スマートフォンのシェアが高まるに連れてPCでもスマートフォンでも両方共通のコンテンツで、各端末ごとに最適化されたデザイン+機能。多くのWEBデザイナーが頭を迷わせるところですが、今回紹介するのはその中でもユーザーが操作するナビゲーションをレスポンシブにしてくれるjQueryを集めたエントリー「15 Responsive Navigation jQuery Plugins」です。
最近のスマートフォンアプリのナビのようにサイトのサイドからせり出てくるようなナビゲーションから、端末によって、それぞれの端末に最適化された形に変化するものまで多種多様なレスポンシブメニューがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインの手法の一つであるデュオトーンは、絞り込まれた2色で構成された色彩が何とも魅力的。今回ご紹介するのは、そんなデュオトーンの完成された色彩をワンタッチで楽しむ為のグラデーションプリセットをまとめた「60+ Free Duotone Photoshop Gradient Presets」です。
60ものデュオトーン用のグラデーションがまとめられた、デザイナーの為の使えるプリセットです。
詳しくは以下
(さらに…)
Deisngdevelopではデザイン、WEBに役立つ様々なコンテンツを日替わりで紹介していますが、今回紹介する「Web design tools and resources」はあらゆるWEBデザインに役立つリソースがまとめられているエントリーです。
リソースはリソースはJavascript、Miscellaneous Tools、Hosting、Grid Design、Typographyなどとジャンル分けされ、一覧になっていて非常に分かりやすくまとめらられています。
詳しくは以下
tableタグやDIVタグを利用して制作するテーブル組、それほど難しい仕組みでは無いのですが、いざ手書きをすると時間を取られたりします。今日紹介するのはHTMLテーブルが直感的に簡単に生成できるWEBジェネレーター「DIV TABLE」です。
利用方法は非常に簡単で、tableタグで生成するかDIVタグで生成するかを選んで、あとはBorder、width、Cell Paddignを設定して、あとは欲しいテーブルサイズを選択すればタグが生成されます。
詳しくは以下
すでに広く浸透しつつあるApple Watch。とても便利で、専用アプリケーションも多数登場しています。今回はそんな市場の広がりに合わせて使用できる、いろんな表情のApple Watchモックアップ&UIキットまとめ「30 Apple Watch GUI Kits, Mock-Ups And Templates For Free」を紹介したいと思います。
Dribbble – Apple Watch Free Template PSD by Daniel Macedo
さまざまテイストのApple Watchを表現できる素材がまとめられており、非常に便利に活用することができます。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
psd形式の素材はいろいろなデザインに対応できるため、非常に重宝する存在。インターネット上でもフリーで使用できるものが多数配布されています。そんな中今回紹介するのは、さまざまなデザインに対応できるPSD素材まとめ「28 Fresh Photoshop Free PSD Files for Designers」です。
Freebie: Design Flat Header with Flat Hero Header Kit | Freebies
多彩な種類のpsd素材がまとめられており、いろんなシーンで活用することができそうです。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
自由度の高いwebデザインには、デザイナーやディレクターの発想力によるさまざまな魅力を兼ね備えています。そんな中今回は、フード・カフェ関連のwebサイトの中から彩りのきれいなサイトを中心にまとめたサイト集「25 Tasty Restaurant and Food Websites to Inspire You」を紹介したいと思います。
料理のおいしさを伝えるためのデザインは彩りが重要になってきますが、料理の雰囲気が伝わるカラーやお店の雰囲気を醸し出すテイストなど、さまざまなタイプのデザインが紹介されています。中でも気になった物をピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
グラフィックを作り込むのに非常に便利なphotoshop。そのなかでもブラシ機能は簡単に、様々な表現を実現してくれる便利なものです。今日紹介するのは制作に便利な新しいphotoshopブラシを集めたエントリー「50 New and Free Photoshop Brush Packs」。
Chaos(10 Brushes)
全部で50ものクリエイティブなブラシがまとめられていますが、今日はそのなかでも気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
WEBに動きをつけたり、制御したりとWEB上ではなにかと便利なjavascript。ライブラリやプラグインも充実していて、それを利用した様々なテクニックが公開されていますが、今日紹介するのはjavascriptは一切使わず、CSSのみで、様々な表現に挑戦しているTipsを集めたエントリー「30 Pure CSS Alternatives to Javascript」です。
30 Pure CSS Alternatives to Javascript
スライダーやライトボックスをはじめ、javascriptを使って行われているような事をCSSのみで再現しています。全部で30のプロジェクトがまとめられていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下