TOP  >  フォント

Tag : フォント

2011年04月24日

クリエイティブでフレッシュなフリーフォントまとめ「20 Professional Headline Fresh and Free Fonts」

デザインの善し悪しを決めるフォント選びは、デザインを長年経験している方でも意外に難しいもの。ぴったりのフォントを見つけるのに苦労する場合も多いかと思います。今回はそんなシーンに是非活用したい、クリエイティブでフレッシュなフリーフォントまとめ「20 Professional Headline Fresh and Free Fonts」を紹介したいと思います。


Movavi Grotesque Black on the Behance Network

シンプルで定番として使えそうなタイプから、フォント自体がデザインされたクリエイティブなものまで、20のフリーフォントが紹介されています。中でも特に気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:40  |  
Category: Design , Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年04月19日

もっとも有名な世界のフォントのエントリーまとめ20選「20 Most Famous Fonts (And How to Get Them)」

デザインする際に重要になってくるフォントですが、その選び方でデザインの印象はガラリと変わります。日々数多くのフリーフォントが公開・制作され利用されていますが、今日紹介するのは、もっとも有名な世界のフォントまとめと、そのダウンロードの仕方のエントリー「20 Most Famous Fonts (And How to Get Them)」です。

王道のフォントや大手企業のフォントなど、参考になる様々なフォントが紹介されています。中でも気になったものをピックアップ致しましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:34  |  
Category: Design , Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年03月30日

最新のフリーフォントコレクション「8 Fresh and Free High-Quality Fonts」

デザインの現場で必ずといっていいほど利用するフォント、時にデザイン性を求められるシーンも少なくないのではないでしょうか。そこで今回紹介するのは、特に最近公開された新しいフリーフォントコレクション「8 Fresh and Free High-Quality Fonts」です。


Infinity on the Behance Network

シンプルなものから個性的な形をしたものまで、さまざまなタイプのフリーフォントが紹介されています。デザインの現場でおおいに活躍してくれそうです。中でも気になったものをいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:56  |  
Category: Design , Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年01月08日

高品質な新しめなフリーフォント集「10 Fresh High-Quality Free Fonts」

日々多くのフリーフォントが世界中で制作され、公開されていますが、今日紹介するのは比較的最近リリースされた、フリーフォントを集めたエントリー「10 Fresh High-Quality Free Fonts」です。


Hyperbola

クリエイティブの現場でも使えるような質の高いフォントが全部で10個集められています。今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:03  |  
Category: Design , Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年12月30日

@fontfaceで使えるフリーフォント25「25 Free Fonts Perfect for @fontface (Revived)」

WEBで表示されるテキストは、各々のユーザーのフォント環境に左右されるため、システムフォントなどが基本となっていますが、@font-face は、Web ページを製作者がWeb フォントを指定し、フォントを提供。ユーザのコンピュータにインストールしているフォントの数に依存しないテキスト表示が可能な技術ですが、今日紹介するのはそんな@fontfaceで使えるフリーフォント25「25 Free Fonts Perfect for @fontface (Revived)」です。


Dekar Download Page →Freeware License

いくつかのフリーフォントがまとめられていますが、今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:20  |  
Category: Design , Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年11月18日

LED表示のようなデジタルフリーフォント20選「20 Best Useful Digital Fonts for LED Banner Designing」

世界中で様々なフォントが公開されていて、フォントと一口にいっても様々な種類のフォントがありますが、今回紹介するのはLEDに表示されているようなドットで構成される、デジタルチックなフリーフォントを集めたエントリー「20 Best Useful Digital Fonts for LED Banner Designing」です。

上記のようなフォントが全部で20個まとめられています。今日はその中からいくつか気になったフォントをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:27  |  
Category: Design , Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2012年09月05日

ペンキの飛び跳ねたような躍動感を表現できる Photoshopブラシとテクスチャまとめ「Paint Splatters Photoshop Brushes, Textures」

筆の振り方や、つけるペンキの量によって毎回違った表情を楽しめると人気の高い、ペンキや水彩絵の具を飛び散らせて表現するアート、また遊びを楽しんだことがある方もいらっしゃると思います。今回はそんなペンキの雰囲気を手軽に表現できるPhotoshopブラシとテクスチャをまとめた「Paint Splatters Photoshop Brushes, Textures」を紹介したいと思います。

カラフルな雰囲気を楽しめるペンキ・水彩のブラシやテクスチャがまとめて紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:45  |  
Category: Design , Photoshop   
2013年02月09日

スマートフォンのジェスチャーベクターデータ「IPHONE GESTURES」

スマートフォンの操作は独特で、普段利用している方であれば、当たり前のように利用できますが、スマートフォンを購入した手のユーザーにとっては用語で説明しても伝わりにくく、「スワイプ」「ティルト」などなかなか言葉からは想像しにくいものもあります。今日紹介するのはスマートフォンの操作をアイコン的に伝えられる、ジェスチャーベクターデータ「IPHONE GESTURES」です。

スワイプ、タップ、ピンチ、ズーム、ティルト、シェイク、マルチタッチといった基本的な操作が手の動きやスマートフォンの動きとともに表現されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:54  |  
Category: Design , vector   
2015年09月02日

アイコンからUIまで 多彩な最新リソースが揃った「50 Free Resources for Web Designers from August 2015」

常に新しい素材を探し求め、インターネット上を検索しているデザイナーの方は多いと思いますが、膨大な量の中からサーチするのは大変なもの。今回はそんな時に参考にしたい、多彩な最新リソースが揃った「50 Free Resources for Web Designers from August 2015」を紹介したいと思います。

resources0902_0
Splash Photoshop Brushes by BrielleFantasy on DeviantArt

アイコンからUIを中心に、クオリティの高い素材が揃っています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:47  |  
Category: Design   
2014年11月26日

イラストレーターでつくり上げるグラフィカルデザインのチュートリアルまとめ「Illustrator Tutorials: 23 New Tutorials to Learn Essential of Illustration」

さまざまなグラフィックシーンで活躍してくれるソフト・イラストレーター。デザイナーとして活動されている方のほとんどが使用されているかと思います。今回はそんなデザイナーにおすすめ、イラストレーターでつくり上げるグラフィカルデザインのチュートリアルまとめ「Illustrator Tutorials: 23 New Tutorials to Learn Essential of Illustration」を紹介します。

illustrator1126_1
Create texture shading in Adobe Illustrator – Illustrator Tutorials – Vectorboom

イラストレーターの機能を使ったクリエイティブなデザインのグラフィック作成の方法が、分かりやすく紹介された記事がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2013年02月19日

ユニークで新しい海外のフリーフォント「8 Fresh Free Fonts」

デザインの印象を決定づける大きな要素の一つフォント。世界中で日夜新しいフォントが生まれ、公開されていますが、今日紹介するのはユニークで新しい海外のフリーフォントを集めたエントリー「8 Fresh Free Fonts」です。


Zerb

最近リリースされたフリーフォントの中からさらに厳選して、クリエイティブなフォントがまとめられています。いくつか紹介されていますが、今日はその中から気になったフォントをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:53  |  
Category: Design , Font , WebDesign   
2008年03月31日

【FreeFont】世界地図Dingbatフォント「GeoBats」

グローバル感を出すために世界地図をイメージに使ったり、地域性を出すために地図の形をつかったりと商業広告デザインではなにかとお世話になる地図ですが、いちいち書くのはものすごい労力です。今日紹介するDingbat「GeoBats Font | dafont.com」は世界地図の形を収録したフォントセットです。

世界地図フォント

フォントで使えるので思い立ったらすぐ使えるのが良いですね。世界地図から、アジア、ヨーロッパ、アメリカ、アフリカ等の地域、各国と様々なタイプの世界地図のシルエットが収録されているみたいです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:04  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2017年10月26日

レスポンシブ設計をスムーズにsuruレスポンシブレイアウトをテストする為のフリーツールまとめ「7 Free Tools For Testing Responsive Layouts」

現代のWebデザインに置いて欠かせない基礎設計となっている、レスポンシブレイアウト。PCとスマートフォンでの見え方の違いを手軽にチェックしたい、そんな時の手助けとなる便利なテストツールをまとめた「7 Free Tools For Testing Responsive Layouts」を今回は紹介したいと思います。

7-free-testing-responsive-layouts1
7 Free Tools For Testing Responsive Layouts | Webdesigner Depot

使いやすい全てフリーで利用できるツールが7種ご紹介されています。その中から幾つかおすすめのツールをピックアップしてまとめましたので、是非ご覧ください。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
2009年12月07日

商用/個人、利用ライセンス別で探せるアイコン収集サイト「IconFever」

様々な用とで使えるアイコン。非常に便利なものですが、クオリティの高いものを制作しようと思うと、それなりに時間と手間がかかります。今日紹介するのはクオリティの高いアイコンセットを幅広く収録したアイコン収集サイト「IconFever」です。

iconfever01

こうしたフリーアイコンは非常に利用しやすいのですが、個別にライセンスが定められており、その規約内で利用しなければいけません。「IconFever」の良い所は、一つ一つにキチンとライセンスに着いて明記されており、ライセンス別でまとめて表示できるようになっています。今日は商用利用可能なアイコンセットの中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:43  |  
Category: Design , WebDesign   
2007年11月08日

権限指定やパーマリンクも設定できるシンプルオンラインストレージ「drop.io」

回線速度も整ってきてオンラインでファイルのやり取りをする事も激増したと思います。国内でも様々なオンラインストレージサービスやファイル転送サービスがありますが、今回紹介する「drop.io」はシンプルでスッキリとしたデザインで機能的にも細かな設定ができるオンラインストレージです。

オンラインストレージdrop.io

Drop.io」は簡易オンラインストレージの用にファイルをアップロードして渡したり管理するだけではなく権限設定できたり、任意でパーマリンクを設定して、パスワードを付加したりできるのが特徴です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:57  |  
Category: WebService   
2018年05月06日

デザインのアクセントに役立つ可愛らしい手書き風イラスト素材「Graphical Frenzy Collection」

デザインをわかりやすくしたり、デザインにアクセントを添えてくれるイラストはとても便利な存在。しかし一からイラストを描くとなると、時間やスキルが必要とされ、実現が難しい場合も。今回ご紹介するのは、そんなイラストを手軽に利用できる素材をまとめた「Graphical Frenzy Collection」です。

graphical-frenzy-collection1

手書き風の可愛らしいイラストが数多くまとめられた、デザインのアクセントに使いやすい素材です。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Font   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る