アドベントカレンダーのカウントダウンも始まり、街全体がクリスマス一色。そんな中今回は、クリスマスイメージを手軽に表現できるフォントをまとめた「A Collection of 34 Free Christmas Fonts」を紹介したいと思います。
PC Snowballs Font | dafont.com
もみの木や雪、サンタクロースの帽子などクリスマスをイメージさせるアイテムを利用した、デザインフォントばかりが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
独特な世界観のある子ども向けのデザインは、可愛らしく楽しめるような細部にわたる演出が重要です。そこで今回紹介するのが、子ども向けのデザインに使いやすいフォントばかりを集めた「35 Free Kid Fonts Themed to Download」です。
装飾がユニークなフォントから、手書き風の可愛らしいフォントまで、さまざまなフォントが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
柔らかで温かみのある雰囲気の手書き文字フォントの需要は高く、さまざまなタイプが発表されています。そんな中から今回は、個性的な手書き文字フォントを集めた「25 Excellent Free Handwritten Fonts」を紹介したいと思います。
Gourdie Handwriting Font | dafont.com
筆で書いたような文字から男性的な文字まで、さまざまな手書き文字フォントが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
フリーで配布されているフォントでも、クオリティーが高く使いやすいフォントは多数存在しています。そんな中今回紹介する「20 High Quality Free Fonts Every Designer Should Own」は、普段のデザイン制作に是非取り入れてみたいフリーフォント集です。
(The League of Moveable Type – Sorts Mill Goudy)
基本ベースはシンプルですが、少し遊び心が詰まったフォントが多数紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
日々変化する流行に合わせてデザインを作り上げるということは、デザイナーとして仕事を続けていくために重要なこと。そこで今回紹介するのが、最近の流行に合わせたデザイン性の高いフリーフォントを集めた「30 New Free Fonts For Designers」です。
Bright Young Things Font | dafont.com
シンプルなフォントはもちろん、コンセプト性の強いフォントが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
10月31日はハロウィン。日本のお盆のような意味合いがある”万聖節”の前夜祭として楽しまれており、精霊や魔女が出てくると信じられていたことから、お化けやコウモリなどちょっとオドロオドロしいイメージが定着しています。そこで今回紹介するのが、ハロウィンのデザインにも活用できる、ホラーなイメージにぴったりなフォントを集めた「35 Free Creepy Halloween Fonts」です。
(Gypsy Curse font by Sinister Fonts – FontSpace)
不気味な中にも可愛らしさのあるフォントや、手書き感のあるフォントなど、さまざまなフォントが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
シルエットや線のみで描くシンプルなアイコンはWEBデザインでは汎用性が非常に高く、どんなデザインにも使いやすい、非常に使える素材だと思います。今回紹介するのはそんなシンプルなフリーアイコンセットを集めたエントリー「The Best Icon Sets for Minimal Style Web Design」です。
ある程度セットになっていて、一つのセットである程度WEBサイトに展開できるようなアイコンセットが多数紹介されています。今回はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
グラフィックデザインからwebデザインまで、幅広いデザインシーンで活用できるベクター素材。イラストレーター等での編集が可能なため、利用範囲は多岐に渡ります。そんなベクター素材を集めた「36 New Free Vector Graphics and Vector Images for Designers」を今回は紹介したいと思います。
さまざまなイラストやグラフィックのものが揃っており、いろいろなシーンで活用することができそうです。
詳しくは以下
Dingbat系(イラストフォント)をひたすら集めたサイト「Dingbat Depot」を紹介したいと思います。かなりの種類のイラストフォントが無料で公開されています。
ものすごい量のイラストフォントが公開されていて、カテゴリーも、動物、機会、人、食物などかなり細かくカテゴライズされていますので、お目当てのものを探しやすいかと思います。慣れてこないとあまり使えないかも知れませんがアルファベット順に表示させたりサイト内検索も設置されています。
詳しくは以下
非常にたくさんの種類が配布されているフリー素材。膨大な数の中から厳選したり、探したりするのはなかなか大変なもの。今回はそんな時に是非チェックしたい、種類豊富にフリー素材が揃った「40+ Freebies & Goodies For Web Designers」を紹介したいと思います。
5 high-quality photographic mockups – Freebiesbug
いろいろな種類のフリー素材がピックアップされ、まとめられています。気になったものをいくつかご紹介します。
詳しくは以下
制作にはとても便利なベクターデータ。サイズや色など様々なカスタマイズが可能なため、多くのデザインの現場で利用されている形式ですが、今回紹介する「Love Vector Free」は制作素材に使えるベクターデータを配布しているサイトです。
様々なカテゴリーに分けて公開されていますが、商用利用可能なベクターデータは「FREE COMMERCIAL USE Archive」というカテゴリーでまとめられています。今日は商用利用可能なベクターデータの中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
Photoshopを自在に操ることができると様々な場面で役に立ちます。高度な合成技術があれば、まるで1枚の幻想的な写真であるかのような作品が出来上がります。今回紹介するのは、高度な技術を習得できる便利なPhotoshopチュートリアル「32 New Photoshop Tutorials – Learn Essential Techniques」です。
Create Hot Air Balloon Adventure Photo Manipulation in Photoshop – PSD Vault
比較的簡単な写真の加工から、高度な合成の手順まで様々なチュートリアルが紹介されています。
詳しくは以下
さまざまな時代の雰囲気を作り上げることができるというのも、デザインの大きな魅力ではないでしょうか。今回はそんなデザイン製作の中から、オールディーなデザインに使いやすいビンテージテクスチャをまとめた「20 Vintage Texture Packs」を紹介したいと思います。
Vintage Book Textures | Pixel Pixel Pixel // Jetpacks for Designers
年代を感じられるパターンを利用したテクスチャや、味のあるペーパーやフィルムのテクスチャが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
世界中で利用されている便利なjavascriptライブラリjQuery。多くのWEBデザイナー、デベロッパーの手によって日夜新しいプラグインが生み出されていますが、今日紹介するのは最近リリースされた、jQueryプラグイン10選「10 jQuery Plugins that Will Make your Life Easier」です。
背景との間にぼかし効果をあたえるものや定番のシンプルでミニマムなツールチップ、写真の上に自分で書き込むペイント機能まで、様々なjQueryプラグインがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
バナーだったりボタンだった、ロールオーバーエフェクトはWEBの中でいたるところに用いられていて、その手法や実現方法も様々だと思いますが、今日紹介する「Blend, a jQuery plugin」はCSSの背景処理をコントロールできるプラグインです。
ナビゲーションを例にして実例が示されていて、ゆっくりと浮き出てきたり、点滅させたり、逆にだんだん解けしていくと言ったような事が設定可能です。
詳しくは以下