TOP  >  フォント

Tag : フォント

2014年05月19日

さまざまな種類のフリーアイコンフォントセット「20 More Sets of Free Icon Fonts」

打ち込むだけで簡単にさまざまなアイコンを利用できるアイコンフォント。多彩なデザインシーンで活躍してくれます。今回はそんなアイコンフォントをまとめた「20 More Sets of Free Icon Fonts」を紹介したいと思います。

icon140519_1
Dashicons

シンプルなテイストのものを中心に、いろんなテーマのアイコンフォントが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:27  |  
Category: Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年05月18日

デザインに彩りを与えてくれる15種のカリグラフィーフォント「15 Free Calligraphy Fonts for Designers」

文字を美しく見せるための技法が用いられ作成されたカリグラフィーフォントは、デザインに柔らかさや洗練された雰囲気を与えてくれます。そんなカリグラフィーフォントをまとめた「15 Free Calligraphy Fonts for Designers」を今回は紹介したいと思います。

font140518_1
Billion Stars Font | dafont.com

15種の、デザインに彩りを添えるカリグラフィーフォントが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:01  |  
Category: Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年05月14日

手描きのさまざまなアイコンフォントやUIをダウンロードできる「Hand Drawn Goods」

豊富にインターネット上で配布されている素材にはいろいろなテイストがあり、制作しているデザインに合わせて選ぶことができるようになっています。そんな中今回紹介するのは、手描きのさまざまなアイコンフォントやUIをダウンロードできる「Hand Drawn Goods」です。

freedrowicon1

ラフな雰囲気の手描きアイコンフォントがいろいろなテーマで用意されており、それぞれフリーで手に入れることができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年05月13日

フリーダウンロードできる ハイクオリティフォントまとめ「Download High Quality Free Fonts」

インターネット上で配布されているさまざまな種類のフォント。デザイナーの方はいろんな種類をダウンロードして使用されていると思います。そんな中今回は、フリーで使用できるハイクオリティなフォントまとめ「Download High Quality Free Fonts」を紹介したいと思います。

font140513_1
Construthinvism – Free Font on Behance

ベーシックに定番として使用できそうなものから、使うだけで個性的なデザインに仕上げることができそうなものまで、たくさんのフォントが紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年05月07日

15種のデザインフリーフォントまとめ「15 Fresh Free Fonts for Graphic Designers」

これまでにも、designdevelopではさまざまなフリーフォントを紹介してきましたが、今回も非常にクリエイティブなフリーフォントまとめ「15 Fresh Free Fonts for Graphic Designers」を紹介したいと思います。

font140507_1
MINISTRY Free Font on Behance

15種類の、デザインに個性を演出できるフリーフォントがまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年05月05日

定番フォントとして知っておきたい サンセリフフォントまとめ「20 Free Sans Serif Fonts Every Designer Should Have」

文字の線の太さが一定で作り出されているサンセリフフォント。シンプルでどんなデザインにもマッチしやすいことから、定番フォントとして活用されています。そんなサンセリフフォントをまとめた「20 Free Sans Serif Fonts Every Designer Should Have」を今回は紹介したいと思います。

sunfont1
Free Font TeX Gyre Adventor by GUST e-foundry | Font Squirrel

サンセリフフォントの中でも、洗練さやデザイン性を持った種類が豊富にまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2007年10月18日

WPにGoogleAnalyticsを導入するプラグイン「Ultimate Google Analytics」

当サイトのアクセス解析にはgoogleさんが提供しているGoogle Analyticsを利用しています。もうご存知の方がほとんどだと思いますが、GoogleAnalyticsとは月間500万PVまでは無料(その以上のPV数の場合は、解析してくれないだけで、有料化するわけではない)で解析してくれて、滞在時間やリピートユーザー率などかなり細かいデータまで解析してくれますのでメインの解析ツールとして十分な機能を持っているアクセス解析です。

GoogleAnalyticsの解析にはテーマ内にトラッキングコード埋め込む必要があるのですが、テーマに直接記述してしまうとテーマを変えた時に面倒になりそうなので導入支援プラグインを「Ultimate Google Analytics」使いたいと思います。このプラグインを使えば簡単にGoogleAnalyticsをWordPressに導入できます。

インストール方法は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 03:17  |  
Category: plugin , WordPress   
2011年10月04日

さまざまなシーンで利用できる 黄色のパターン素材まとめ「A Collection of Useful Free Yellow Patterns」

デザインに手軽に世界観を演出できるパターンは、デザインクオリティをあげるための必須アイテム。そこで今回紹介するのが、さまざまなデザインの黄色のパターン素材ばかりを集めた「A Collection of Useful Free Yellow Patterns」です。


DinPattern – Free seamless patterns » Disco Gold

シンプルなパターン素材はもちろん、黄色を基調にしたカラフルなデザインまで、豊富に紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:40  |  
Category: WebService   
2010年02月14日

何かと便利な紙のテクスチャセット集「158 Paper Textures For Kickstarting Your Backgrounds & Designs」

デザインのクオリティを引き上げてくれる何かと便利な紙のテクスチャ。使い方によっては様々なデザインシーンで利用できる優れものですが、今回紹介するのはそんな紙のテクスチャを多数あつめたエントリー「158 Paper Textures For Kickstarting Your Backgrounds & Designs」です。

ptxtcher_01
4 Retro Old Dirty Paper Textures – Download From

ベーシックなものから、破れや汚れを表現したグランジっぽいものまで様々なテクスチャが公開されています。今日はその中から気になったものをいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:03  |  
Category: Design , Photoshop   
2011年02月10日

CSS3用のオンラインツールまとめ「10 Useful CSS3 Tools for Your Next Web Development」

WEB制作者の話題では最近耳にする機会も多いCSS3。多くのWEB制作に携わる人にとっては無視できない存在だと思います。もうすでに利用されているという方もいるかと思います。今日紹介するのはCSS3を便利に使うためのCSS3用のオンラインツールをまとめたエントリー「10 Useful CSS3 Tools for Your Next Web Development」。


KEYS.css

コードを参照するものから、ジェネレータ系まで様々なオンラインツールがまとめられています。今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:03  |  
Category: WebService   
2016年01月15日

最新の注目したい素材を多数まとめた「50+ fresh resources for designers, January 2016」

つぎつぎと新しい素材が誕生するたびに注目を集めており、常にチェックされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、最新の注目したい素材を多数まとめた「50+ fresh resources for designers, January 2016」です。

resources0115_4
10 Free Photoshop Patterns | ZippyPixels

テンプレート、UI、フォント、アイコン、JSなど、非常に多彩なテーマかつ種類豊富に素材が揃っています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2015年11月24日

使いやすさが考慮されたフリーwordpressテーマ10選「Top 10 Best Free WordPress Themes」

非常に便利なwordpressは広く活用されており、もはや欠かせない存在になっています。そんな中今回紹介するのは、使いやすさが考慮されたフリーwordpressテーマ10選「Top 10 Best Free WordPress Themes」です。

wordpress1124_3
WordPress › Hitchcock « Free WordPress Themes

シンプル・洗練されたデザインテーマが紹介されており、どれも使いやすさが考慮されたものばかり。気になったものをピックアップしましたので、下記より御覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:55  |  
Category: WordPress   
2014年11月11日

クリーンなテイストが特徴のフリーWordPressテーマ「20 Free WordPress Themes with a Clean Layout」

いろいろなタイプのサイトに活用できるWordPress。デザインのフリーテーマも数多く配布されており、使用したことがある方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、クリーンなテイストが特徴のフリーWordPressテーマ「20 Free WordPress Themes with a Clean Layout」です。

word1111_1
Editor WordPress Theme – Array

シンプルテイストかつ、クリーンで清潔なイメージのWordPressテーマが20種紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:47  |  
Category: WordPress   
2010年02月13日

ブックレビュー「WEB制作の現場で使うjQueryデザイン入門」

アスキーメディアワークスさんに「WEB制作の現場で使うjQueryデザイン入門」を献本して頂きましたので紹介したいと思います。

jquerybook

まず本の内容に触れる前にドキッとさせられたのが帯のコピー。「もうプログラマーには頼らない
」、「javascriptはコピペ。クライアントの要求には応えられない」、「ゼロから始めてjQueryの制作力が身につく本」などと書かれていて、ライブラリを中心にパッケージを少し改変して利用していた自分にとってはかなり効いたコピーでした。そのコピーの通り内容は非常に分かりやすく、ゼロからの方でも順を追っていけば理解できるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:43  |  
Category: WebDesign   
2012年09月30日

直感的にスマートにモバイルアプリのUIが作れるモックアップサービス「fluid」

WEB以上にUIが重要視される、モバイルアプリ開発。当然情勢も刻一刻と変わっていきスピード感も求められます。今日紹介するのは直感的にスマートにモバイルアプリのUIが作れるモックアップサービス「fluid」。

ブラウザ上で、用意されたパーツを並べていくだけで簡単にUIを設計することができます。非常に直感的に操作できるようになっており、海外のサービスですが、説明やチュートリアル無しで制作していくことができました。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年10月27日

フリーベクター素材セットとIllustratorのチュートリアル「20 Fresh Free Vector Sets and 5 Illustrator Tutorials」

ベクター素材は非常に使い勝手が良く、制作にはとても便利なデータ形式ですが、一から描くのは一苦労。WEBで探していもなかなかイメージ通りのものが見つからない時は困ってしまいますよね。今回はそんな時のために是非ご覧頂きたい、フリーベクター素材セットとIllustratorのチュートリアル「20 Fresh Free Vector Sets and 5 Illustrator Tutorials」を紹介致します。

free_vectors_14
Free Golden Badges Vector

可愛らしいものやリアルで高級感あるイラスト素材、またその作り方が幅広くまとめられています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebService   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る