TOP  >  vector

Tag : vector

2018年04月01日

花のモチーフが可愛らしいウェディングイメージのベクター素材「Free Floral Wedding Vector Labels」

最近では結婚式やパーティーで必要なアイテムを自分たちで作る人も多いようです。2人の個性や雰囲気に合ったものを手作りで準備するのも一つの醍醐味かもしれません。そんな中今回は、花のモチーフが可愛らしいウェディングイメージのベクター素材「Free Floral Wedding Vector Labels」をご紹介します。

FloralWedding_01

ウェディングアイテムに使える便利なベクターデータです。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年03月30日

旅が楽しくなるトラベルイメージのステッカーセット「 Freebie: “Let’s Travel” Sticker Set (28 Stickers, AI & EPS)」

旅をする時に必ず持って行く必需品はありますか?キャリーバッグにカメラ、旅の思い出を書き綴るノートなど、アイテムは様々。今回はそんな旅の楽しいイメージを表現できる、トラベルイメージのステッカーセット「 Freebie: “Let’s Travel” Sticker Set (28 Stickers, AI & EPS)」を紹介したいと思います。

Travel_Sticker01

POPなカラーとフラットなデザインが可愛らしいトラベルステッカーの素材セットです。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年03月10日

デザイナーワークスペースを表現できる フリーイラストレーションセット「Designer Workspace Illustrations」

デザイナーなどクリエイティブな仕事をしている人のデスク周りは、デザイン関連のアイテムで構成されていることが多かったりします。今回はそんなデザイナーワークスペースを表現できる、フリーイラストレーションセット「Designer Workspace Illustrations」を紹介します。

workspace1

フラットなイラストで、デザイナーのデスクからPCのデスクトップまでが描き上げられています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 04:54  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年03月09日

個性的な印象でインパクトを与えるタイポ&ベクターセット「Pool Riders Typeface + Bonus Vector Cut-Outs」

デザインをする上でインパクトのあるものを仕上げるためには、フォントや装飾アイテムがポイント。イメージにあった素材をうまく選定する必要があります。そんな時に参考にしたい、個性的な印象でインパクトを与えるタイポ&ベクターセット「Pool Riders Typeface + Bonus Vector Cut-Outs」を紹介したいと思います。

freebie-slide01

タイポとベクター素材がセットになった使い勝手のよいアイテムです。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年02月04日

幾何学的なデザインを簡単に生成できる素材セット「Neo Memphis Megaset」

80年代を思わせる、どこかレトロな幾何学的デザイン。今期も引き続き人気で、多くのデザインシーンで使用されています。そんな中今回紹介するのは、幾何学的なデザインを簡単に生成できる素材セット「Neo Memphis Megaset」です。

neo1

92種のベクターパーツとオリジナルの34種のポスターがセットになった、ネオンなビビットカラーもとても印象的な素材となっています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2010年01月13日

フリーで使えるプロフェッショナルなフォント集「50 First-class & New Downloadable Fonts For Professional Designs」

デザインに大きな影響を与えるフォント。様々なフォントがリリースされていますが、今回紹介するのはフリーで使えて、なおかつ、クオリティの高いフォントを集めたエントリー「50 First-class & New Downloadable Fonts For Professional Designs」を紹介したいと思います。

fontsprop01
7 days

スタンダードなものから、クリエイティブなものまで、様々な種類のフォントが全部で50種類紹介されています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 08:49  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2017年05月28日

着古されたTシャツのプリントのような”かすれた”テクスチャ「9 Free “Washed & Worn” Aged T-Shirt Effect Textures」

汚れや経年劣化など、古びたようなテクスチャをデジタルアートワークで表現したいけれど、やり方が分からない・・そんな時に便利に利用できる「9 Free “Washed & Worn” Aged T-Shirt Effect Textures」を今回は紹介したいと思います。

washed-worn01

まるで着古したプリントTシャツのような、剥がれやシワを再現できる素晴らしいテクスチャセットです。

詳しくは以下
(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design , Photoshop   
2014年01月19日

高品質で実用性の高い レスポンシブルHTML5フリーテンプレート「High Quality Yet Free Responsive HTML5 Templates」

webデザインを1から制作し完成までたどり着くには、かなりの時間と労力を必要とします。さらに、今ではスマートフォンからタブレットまで、ありとあらゆる端末への対応が求められることも多いのではないでしょうか?今回はそんなシーンに活用できる、レスポンシブルHTML5フリーテンプレート「High Quality Yet Free Responsive HTML5 Templates」を紹介したいと思います。

html5temp1
Royale – Free html5 Template | html5mania.com

HTML5形式の、高品質で実用性の高いフリーテンプレートが紹介されています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 02:53  |  
Category: Design   
2010年03月23日

縦横にアコーディオンするjQueryアコーディオン「Grid Accordion with jQuery」

多くのコンテンツを少ない面積で見せることができるアコーディオンによる見せ方は様々なWEBのシーンで使われていますが、今回紹介するのは、通常一方向だけではなく、縦と横、両方向に展開ができるjQueryを使ったアコーディオン「Grid Accordion with jQuery」です。

desingdevelopsjquery
InfoGrid – DEMO

上記のように、多数のカテゴリーでコンテンツが多岐に渡る場合や表組みで、比較したいときなどは非常に便利な機能だと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 08:06  |  
Category: WebDesign   
2010年03月07日

2010年2月のwordpressフリーテーマベスト10「10 Best Free WordPress Themes Of February 2010」

世界中で使われているwordpress。その魅力の一つに豊富なフリーテーマがあります。テーマは世界中で毎日新しいものが生み出されていて、非常に質の高いものもフリーで配布されています。今日紹介するのはそんなwordpressのフリーテーマの中から2月に発表されたものなかから、よりすぐられたベスト10をまとめたエントリー「10 Best Free WordPress Themes Of February 2010」を紹介したいと思います。

themestema01
SmashingMagazine

様々なクオリティの高いテーマが集められていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:11  |  
Category: WebDesign , WordPress   
2015年09月09日

芸術性の高いフリーフォント11種まとめ「11 Awesome Free Artistic Fonts」

デザインされたグラフィックに合うフォント探しは、ほとんどの制作シーンで行うと思いますが、時にフォントを主役にしたデザインを手がけることもあるはず。今回はそんな時におすすめ、芸術性の高いフリーフォント11種まとめ「11 Awesome Free Artistic Fonts」を紹介したいと思います。

font0910_1
Hipster Viral Blackletter Font #freebie on Behance

11種という厳選された種類ですが、どれも魅力的なタイプばかり。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:45  |  
Category: Font   
2008年10月25日

ソース付!実用的なページナビゲーション集「24 Web 2.0 Navigation」

ブログが一般的になってきて、ご自身のブログにページナビゲーションをつけている方も多数いるかと思います。今回紹介するのはページナビゲーションのデザイン例を集めた「24 Web 2.0 Navigation」です。

オリジナルのデザインもありますが、「24 Web 2.0 Navigation」ではFlickrやDigg、yahooなど人気ページのページナビゲーションも収録されていて、CSSも見ることができます。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 07:53  |  
Category: WebDesign   
2010年04月06日

商用利用可!グランジテクスチャ40枚セット「Massive Grunge Texture Pack: 40+ Textures」

デザインに質感を与えてくれるテクスチャ。様々なテクスチャがリリースされていて、そのなかでも確立されたジャンルがグランジテクスチャ、様々な風合いの味が魅力的です。今日紹介するのはグランジテクスチャを40枚セットにしたテクスチャセット「Massive Grunge Texture Pack: 40+ Textures」を紹介したいと思います。

Massive Grunge Texture Pack: 40+ Texturesgratex01

グランジといっても様々な表現がありますが、ペンキを塗り重ねたものから、コンクリートが経年劣化したもの、塗装がはがれたものなどなど、様々なグランジテクスチャがセットになっています。今日はそのなかから何枚かピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 11:43  |  
Category: Design , Photoshop   
2017年06月21日

スマートフォンのUIデザインにも最適な高解像度アイコンまとめ「1700+ Free Icons for Web, iOS and Android UI Design」

Webデザイン上においてユーザインターフェースというのは非常に重要なもの。操作性がわかりにくいストレスは、ユーザーが離れていく要因の一つです。それらを解消したいときに便利なアイコンのまとめ「1700+ Free Icons for Web, iOS and Android UI Design」を今回はご紹介していきたいと思います。

free_icons1700_top
Iconography on Behance

シンプルなミニマルアイコンからカラフルで存在感のあるデザインアイコンまで、幅広く紹介しているまとめになっています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: WebDesign   
2010年02月28日

photoshop×960 Grid SystemでWEBデザイン「How to create an elegant web layout in Photoshop」

画像処理ソフトは様々なものがリリースされており、WEB制作において利用されているソフトも多様にありますが、photoshopで作っていると言うWEBデザイナーさんは多いのではないでしょうか?今日紹介するのはphotoshopでWEBデザインをするためのチュートリアル「How to create an elegant web layout in Photoshop」です。

final-result-small1

このチュートリアルはWEB制作を便利にしてくれる960 Grid Systemを利用する前提で展開されています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 05:09  |  
Category: Design , Photoshop   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。
VR・ウェアラブル・センシングなど様々な技術が一般化され、手に届く範囲で製品化が進んでいます。VR MEDIAは拡張する現実から未来を探るBLOGです。
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る