書類やデザインの内容確認などに頻繁に使うPDFファイル。仕事でもかなりの頻度で使っています。今日紹介するのは様々なファイルをそんなPDFファイルに変換できる「BullZip PDF Printer」です。仮想プリンタドライバとしてインストールされるため、「印刷」コマンドが実行可能なソフトならPDF変換が可能です。
フリーですが、広告やおかしな動きをするプログラムも入っておらず、個人だけではなく商用で利用可能。PDFの品質や、パスワード付きの有無の設定、透かしなど、フリーですが非常に高機能なPDF生成ソフトになっています。
詳しくは以下
Leopardの新機能の一つSpaces。この機能はデスクトップをアプリケーション毎に割り当てて作業スペースを整理してくれる画期的な機能です。このSpacesは通常切り替えには何かボタンを割り当て無ければ行けませんが、今回紹介するソフトウェア「Warp」を使えばマウスカーソルをスクリーンの端に移動しただけで作業スペースを切り換える事ができます。
フリーウェアで無料で使用する事ができますが「Paypal」で寄付も受け付けているみたいなので本当に気に入った方は寄付してあげてください。当然ですが動作環境はOS X 10.5以上となります。
詳しくは以下
WEBを仕事中に私用で使っている人に、そして自宅でちょっと家族には見せれないページを見ていたりする方には非常に役立つ拡張機能「hideBad」を紹介したいと思います。
これはfirefoxで表示しているタブをすべて一瞬にして閉じることができると言うfirefox拡張機能です。
詳しくは以下
タイトルにもある通り「ボスが来た」系ソフトです。「ボスが来た」ってなにと言う方は「ボスが来た – Wikipedia」をご覧ください。いつの時代も悩むことは同じですね。
使用方法は至って簡単で拡張機能インストール後、[Alt]+[X]キーを押すか、ツールバーに配置された専用の”閉じる”ボタンを押せば一瞬にして、firefoxで表示しているタブが閉じられます。
対応しているFirefoxは1.0系から2.0系までなのでまず大丈夫かと思います。「hideBad v2.0」が近日中にリリース予定で、それにyれば次回はタブを回復する機能や選んで閉じる機能も実装予定みたいです。使わないで良い状況でいることが何よりですが、どうしてもと言う場合はこちらで上手く凌いでください。
OS移行のためにHDDをまっさらにするかもしれないので、環境も移行する準備をしていかないと行けなくなってしまいました。今回はもっともよく使っているツールの一つ「Firefox」と「Thunderbird」のバックアップについて記していきたいと思います。
基本的には両アプリケーションともに基本的な設定や内容、パスワードや個人設定にいたるまですべてを「プロファイル」に保存しています。なので基本的にはこのプロファイルをバックアップ取ってやれば環境もバックアップできたことになります。
詳しくは以下
インターネットが普及してきて、企業、個人でドメインを持つのが当たり前になってきて、世界中でドメインが取得されている中、希望どおりのドメインを取得するのは相当困難になってきました。一般的な言葉の組み合わせや、元々の言葉に意味のあるものだとほとんどの場合取れない事が多いです。
そこで今回紹介するWEBツール「Domain Hunter v0.1.0」はそんなドメイン取得を補助してくれるWEB上で動くアプリケーションです。現在取得済みのドメインの有効期限をドメイン名から表示してくれます。
詳しくは以下
Fontを毎日見ている人なら、自分の作業しているPCに入っている書体は名前を見ただけで分かると思いますが、なれていない人はそうはいきません。最近のレイアウトソフトやアプリケーションでは名前だけでなくフォントをプレビューしてくれるものもありますが、無いものも当然ながらあります。
プレビュー機能が無くてフォント選びにうんざりしている人にお勧めしたいのが今回紹介する「FontDoc」はFontの一覧をシンプルに分かりやすく表示してくれるフォントプレビューソフトです。
詳しくは以下
トレンドを取り込んだUI設計を行うことは非常に重要ですが、一から行っていくことはとても大変。そんなときに知っておくと便利なUIキット「Clippers UI Kit Free Sample」を今回は紹介いたします。
UIキットには様々な種類がありますが、最新のトレンド感あふれるデザイン性が魅力のUIキットです。
詳しくは以下
WEBサイトのなかでも最も重要で、ユーザーが利用するナビゲーション、グローバルナビゲーション。今日紹介するのはそんなグローバルナビゲーションのショーケース「A Showcase of Website Navigations with Serious Click Appeal」です。
海外のサイトにはなりますが、様々なナビゲーションが集められています。今日はその中から気になったものをいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザイン制作時に利用する素材の中でも定番として幅広いシーンで活躍してくれるテクスチャ。種類も非常に豊富でいろいろな表現や使い道があるため、デザイナーにとっては欠かせない素材ではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、擦れた雰囲気を表現できるグランジテクスチャセット「Six Free Grungy Metal Texture」です。
自然に劣化した風合いを活かしたグランジテクスチャがセットになってフリーで配布されています。
詳しくは以下
グラフィックを作り込むのに非常に便利なphotoshop。そのなかでもブラシ機能は簡単に、様々な表現を実現してくれる便利なものです。今日紹介するのは制作に便利な新しいphotoshopブラシを集めたエントリー「50 New and Free Photoshop Brush Packs」。
Chaos(10 Brushes)
全部で50ものクリエイティブなブラシがまとめられていますが、今日はそのなかでも気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
WEB 上で見かけてこの色いいなぁと思っても、HTML部分ならソースを開いて、底の部分の色を探しださなければならないし、画像ともなると、ダウンロードするか、スクリーンショットで取ってphotoshopで開いてスポイトツールでとかなりめんどくさい事になります。今日はそんなWEB上で気に入った色の情報を取得することに関してかなり便利なfirefoxアドオン「ColorZilla」を紹介したいと思います。
インストール方法は「ColorZilla Extension for Firefox and Mozilla」のサイドバーの一番上「Install ColorZilla 1.0」をクリックすればインストールが開始されます。インストールすると上記のようなブラウザの左下にスポイトアイコンが表示されるようになります。スポイトをクリックするかShift+Escを押すと色情報を取得開始です。
マウスカーソルが十字になったら色情報の見たい箇所に移動させると情報をRGB、16進数で表示してくれます。嬉しい事に、色情報は10進数、16進数など様々な形式でコピー叶です。また色情報はパレットに記憶させる事ができるため、普段からチェックしておけば自分の好みのカラーパレットが作れ、デザインに役立つかと思います。
空から振る雨や雪は、時に幻想的な雰囲気を感じさせてくれるもの。そんな中今回紹介するのは、雪&雨のテクスチャを多数集めた「A Collection of Free Snowfall and Raindrop Texture to Add Up a Moody Feel」です。
(rain texture by *orbitingasupernova on deviantART)
見ているだけで吸い込まれていきそうな、しんしんと降り注ぐ雪と雨の様子が、多彩なテクスチャとなって紹介されています。中でも気になったものをピックアップしました。下記より御覧ください。
詳しくは以下
グラフィックに質感を持たすために、一つの選択肢として使えるのが、グランジフォント。汚れたような、味のある風合いが、デザインに深みを与えてくれたりします。今日紹介する「30 New (Free) Grunge Fonts」はそんなグランジフォントを30個まとめたエントリーです。
いくつか紹介されていますが、今日はその中から特に気になった物をいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインをする中で、ポイントとなる部分や、主張した見せたい部分などにグラフィック要素を取り入れることで、効果的に見せることができます。今回はそんな時に是非使用したいフリーベクターアート「50 Amazing Free Vector Art For Designers」を紹介します。
Origami Signs – Vector Graphic by DryIcons
さまざまなデザイン制作に利用できる、多彩な種類のベクター素材がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WEBデザインのモックを制作する時に、クライアントにもっとアップ時の雰囲気を分かってもらう時に必要なのがブラウザ枠などをはじめとしたインターフェイスのデザインです。今日紹介する「A Collection of Useful Web Design Wireframing Resources」はそんなインターフェイスの素材をあつめたモックデザインを作る時、便利な素材集です。
Photoshop Browser Templates from joel laumans
上記は解像度別のブラウザのpsdデータ。PSDで制作を進めている方には便利な素材だと思います。その他にも様々なデータがまとめられていましたので、下記に貼付けておきます。
詳しくは以下