IEのサポートも縮小され、少しづつではありますが、制作の現場もアニメーションやエフェクトに対して積極的になってきました。本日紹介するのはdivもタブもチェックボックスも回転のエフェクトを与えることができる「TURNBOX.js」です。
こちらは様々な要素に対して、回転のエフェクトを与えることが可能となっております。例えばON/OFFのトグルだったり、アップロードだったりダイアログだったり、div自身にも与えることができるため、ページ全体を切り替えるようにした使い方も可能です。
詳しくは以下
webサイトのUI設計をする際に、さまざまな機能を取り入れることでより魅力的なサイトを作り上げることができます。今回はそんなシーンでチェックしたい、さまざまなツール&リソースまとめ「New Essential UI Design Tools & Resources for Web Designers」を紹介したいと思います。
jQueryやJavaScriptなど、ぜひ利用してみたいツールやリソースがピックアップされ、まとめられています。
詳しくは以下
webサイト上の仕様を自身ですべて開発するには時間やコストが必要であり、どうしても限界があることが多いと思います。今回はそんな時に参考にしたい、webサイトの動きや表現などのクオリティ向上を図るためのツールまとめ「50 CSS and JavaScript Tools, Frameworks and Libraries」を紹介したいと思います。
SassyFlags – Simple Sass Library for flags
CSSやJavaScriptなどのツール、非常に多彩な種類が紹介されており、サイトを今よりもっと魅力的に演出することができます。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
2013年のWEBでは大きく活躍していたパララックス効果。視差効果によってもたらされる体験は、今までのWEBとはまた違った感覚を与えてくれました。今回紹介するのはそんなパララックス効果を簡単に利用できるプラグインをまとめたエントリー「7 Useful Parallax jQuery Plugins」です。
7 Useful Parallax jQuery Plugins
手前と奥にオブジェクトを設置し、遠近感を持たせて画面に奥行きをもたせるものから、スクロールによって背景と手前のオブジェクトを動かす定番のものまで様々なパララックス効果を得られるjQueryプラグインが紹介されています。今日はその中から気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
高機能なサイトを作りたいけど、一からプログラムを組むのはちょっと…という方に向けて、今回は2013年で人気をあつめたプラグインを50種集めたエントリー「50 Most Useful jQuery Plugins from 2013」を紹介したいと思います。
Salvattore — A jQuery Masonry alternative with CSS-driven configuration
レスポンシブサイトに向けたものを中心に、様々なジャンルのプラグインが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
Jresponsive
レスポンシブなグリッドレイアウトが実現できるプラグイン。ウインドウサイズに合わせて要素の幅を縮小したり、1行あたりの表示数を変更することができます。
FlowType.JS — Responsive web typography at its finest: font-size and line-height based on element width.
ウインドウサイズに合わせて自動的にfont-sizeとline-heightを調整してくれるプラグイン。1行あたりの文字数を調整できるので、読み易いコンテンツに出来そうです。
jQuery Selectric
htmlのselectボックスを装飾してくれるプラグイン。選択時にプログラムを実行できたりもするようで、高機能なselectボックスを実装したい時に重宝しそうです。
こうしてポピュラーなプラグインを一堂に集めると、2013年のWebの動向が見えてきますね。ここで紹介されているものを導入するだけでも、最新のトレンドに近づけていくことができるのではないでしょうか。
新しいゲームを始めたり初めてのWebサービスを利用する時、どんな操作をすれば良いのか最初にチュートリアルがあると、とても分かりやすいですよね。今回はWebサイトにそんなチュートリアル機能を付与するプラグイン「Bootstro.js」を紹介したいと思います。
実際にデモを動かしてみるとわかりますが、対象箇所のハイライト + 画面スクロールで、とてもわかりやすく説明を受けることができます。
国内外に限らず、アイコンをダウンロードできるWEBサイトは多々ありますが、どうしても既製のものだと、求めている物とバッチリ合わせるというのは難しく、探し回らないといけません。そうなってくると自分で制作をと思ったりもしますが、どうやって作るのか分からない…そんな人のために今日紹介するのは高品質なアイコンのチュートリアル集「40+ Hand-picked Photoshop Icon Designs」です。
主に立体的なアイコンが多いのですが、質感のあるものから、かなりリアルなもの定番なものと様々なアイコンのチュートリアルが集められています。今回はいくつかきになったチュートリアルをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
以前Designdevelopでは「面接で差をつけるフリーデザイン履歴書集「38 More Beautiful Resume Ideas That Work」」と言う記事で、デザイナーの為のデザイン性のある履歴書を紹介しましたが、今日紹介するのは堅い履歴書ではなくて、クリエイティブでワンシートで見せる経歴書をまとめたエントリー「30 Artistic and Creative Résumés」を紹介したいと思います。
グラフィカルにまとめたものから、機能的にスキルをわかりやすく表現した物まで、様々な経歴書が紹介されています。
今回はいくつか公開されている物の中から気になったものをいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
もうすぐやってくるハロウィンは、日本での人気のイベントとなっており、楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。そんな中今回は、ハロウィンのデザインに活用できる素材まとめ「Useful Free Halloween Wallpapers, Icons, Background Illustrations」を紹介したいと思います。
Halloween Vector Art Pack Vol2 | Conceptual Vectors | Pixeden
アイコンやイラストレーションなど、いろいろな種類のハロウィン素材がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WEB上で話題になっていたMacのネット環境高速化ツール「dolipo」。様々なところで取り上げられていますが、DesignDevelopでも試してみました。
大枠の仕組みはサーバー側へリクエストをパイプライン化して、サーバからのレスポンスを待たずに複数のリクエストを投げられるようにすることで、レスポンスとアクションの時差を縮めたり、メタデータを一つづつ読み込まず適量を同時に読み込むため体感速度を向上できるとのことです。
詳しくは以下
高級感のある雰囲気を表現できるビンテージ素材は、デザインの奥行きを感じさせるのにとても使いやすいのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、時代を感じさせるような演出がしやすいテクスチャをまとめた「20 Free High Quality Vintage Texture Packs」です。
Vintage Paper II TEXTURE PACK by ~Knald on deviantART
質感や時代を感じられるテクスチャ素材が多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
水彩風の高解像度フリーphotoshopブラシ「Grungy Watercolor」
photoshopでの表現力を補ってくれるブラシ。フリーで素晴らしいブラシセットが世の中には沢山ありますが、今回紹介するのは水彩で描いたような表現をしてくれるphotoshopブラシ集「Grungy Watercolor」です。
かなりディテールが細かく、本当に水彩で描いたような風合いを表現してくれます。高解像度のブラシなので、作品制作にも大いに使えるブラシセットだと思います。ブラシ見本が併せて公開されていましたので、下記に貼り付けておきます。
詳しくは以下
webを制作する時にさまざまなサイトを参考にする事も多いかと思いますが、デザインのクオリティをアップさせたい、制作時間を少しでも短縮したいという時に役立つpsdテンプレート集「25 Free PSD Website Templates」を今回は紹介したいと思います。
(RetroPlate – Free Web Template | Free CSS Templates)
テイストや構成などのバリエーション豊かに、実制作に活用できるテンプレートが25種類紹介されています。気になったデザインをまとめましたので、以下よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン制作をしていると単一なラインではなく、デザインに合わせたニュアンスのあるラインを使用する機会も多いと思います。そんな中今回紹介するのが、多彩なライン表現が可能なPhotoshopブラシをまとめた「30 Sets of Free Lines Brushes For Photoshop Users」です。
Speed Lines – 600 DPI by ~screentones on deviantART
美しい曲線を表現したブラシから、デジタル的な表現、アナログ的な表現など、さまざまなPhotoshopブラシが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
与える印象は紙の具合によって様々ですが、温かみがあって、質感を演出する事ができる紙のテクスチャ素材。デザインする上でお世話になった事がある方も多いかとお思います。今日紹介する「Free High Resolution Plain and Grunge Paper Textures 」は質感のある紙からプレーンな紙まで高解像度のテクスチャをあつめたエントリーです。
Grunge Paper Textures
全部で10種類のテクスチャが公開されていて、1つを除いて3000pxを超える解像度で提供されています。
詳しくは以下