デザインにちょっとしたエフェクトやニュアンスを足したい、そんな時にはイメージにぴったりの素材を探すよりも、実際に描いてしまった方が楽な場合もあります。そんな中今回ご紹介するのは、自分でテクスチャを作るための美しいフラクタルブラシセットまとめ「20 Beautiful Fractal Brushes for Photoshop」です。
20 Beautiful Fractal Brushes for Photoshop
美しいニュアンス表現ができる、高品質なPhotoshopブラシがまとめて紹介されています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下
クリスマスシーズンが到来し、街はすでにイルミネーションできらきらと輝いています。今回はそんなクリスマスシーズンをもっと盛り上げてくれるようなフリーデザインリソースまとめ「50 Free Christmas Templates & Resources for Designers」を紹介したいと思います。
Jingle Bells Christmas Vector Elements – Download Free Vector Art, Stock Graphics & Images
テンプレート系から、アイコン、フォント、ベクター素材など、さまざまな種類のフリー素材がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
フリー素材はいろいろな種類を持っているほど、デザインの幅が広がるもの。常に最新の素材をチェックしておきたいものです。そんな中今回紹介するのは、最新の多彩な種類のフリー素材をまとめた「36 Freebies & Goodies For Web Designers」です。
Mega Freebie Bundle | AlienValley
アイコン、テンプレート、wordpressテーマなど、いろいろな種類のフリーダウンロードできる素材がまとめられています。
詳しくは以下
常に新しいものが誕生し続けているフリー素材。いろいろな場面でダウンロードできるようになっています。そんな中今回は、魅力的なフリー素材がたくさん揃った「50 Killer Yet Free Web Resources You May Want To Get Today」を紹介したいと思います。
iPhone 6 PSD Mockups on Behance
UIやフォント、アイコン、モックアップなど、さまざまな種類の素材が紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン制作にもはや欠かすことのできないフリー素材。無料で、最近では商用フリーで使用できるものも非常に増えてきました。そんな中今回紹介するのは、いろいろなデザインに応用できる最新のフリー素材まとめ「50 Free Resources for Web Designers from September 2014」です。
Dribbble – iPhone 6 Plus by Oleg Sukhorukov
モックアップやフォント、UIなど、さまざまな種類の素材が集められており、このまとめをチェックするだけでおおいに制作に役立てることができます。
詳しくは以下
デザインするものや目的、予算などに合わせて、使う素材には様々なバリエーションが必要となってきます。今回はそんな時に是非参考にしたい、50種の最新の魅力的なフリー素材を集めた「50 fantastic freebies for web designers, August 2014」を紹介したいと思います。
比較的新しい使い勝手のよい、いろんな種類の素材がピックアップされまとめられています。気になったものを選定しましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
もうすぐクリスマスということで、クリスマスカードや、クリスマス関連の制作をしているなんて人もいるかもしれません。今日紹介するのはクリスマスを演出してくれるphotoshopパターン「10 Beautiful Christmas Photoshop Patterns Packs」です。
Vintage-Retro Xmas Patterns (30 Patterns)
ポストカードや、ラッピングなどなど、様々なものに利用出来るphotoshopパターンが全部で10個公開されています。今回はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインにおいて配色はとても重要な要素であり、かつ難しいものでもあります。単色同士の掛け合わせのみならず、写真にも色は数多く使われており、利用する写真によっても合う色、合わない色があります。今日紹介するのは画像に併せて最適なグラデーション背景を出力できる「Grade.js」です。
このjavascriptはgradient-wrapというclassで指定した要素内の画像に応じて、その配色を読み取り、画像を引き立てるのに最も有効なグラデーション背景を生成してくれるjavascriptとなっています。
詳しくは以下
日本国内でも東北地方と沖縄では住宅の形状が随分異なりますが、世界各国の気候や風土によっても、住宅の雰囲気も大きく異なると思います。今回はそんなさまざまな住宅の屋根瓦をクローズアップしたルーフテクスチャまとめ「21 Free To Download Roof Textures For Your Designs」を紹介したいと思います。
Castle Roof Tiles texture stock by *Khudozhnik-Stock on deviantART
カラフルで可愛らしい瓦から、年季の入った瓦まで、さまざまな屋根瓦テクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、まずは下記よりご覧ください。
詳しくは以下
使いやすく見やすい、ユーザーに満足してもらえるUXデザインをより短時間で作ることは、デザイナーであればぜひマスターしておきたいもの。そんな中今回は、特にSketchを利用している方におすすめ、様々な場面で役に立つSketchテンプレートを集約した「Must-Have Sketch Templates for New UX Designers」を紹介したいと思います。
FREEBIE – Flowchart kit for Sketch by Greg Dlubacz – Dribbble
Sketchで活用できる秀逸なテンプレートがまとめられており、どれも非常に魅力的なものばかりが揃っています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
編集ボタンを付けている方も多いかと思いますが、ちょっと記事下につけるのはみっともないから…と言う方にはうってつけのブックマークレットがChocolateさんで公開されている「1クリックで表示中のエントリーの編集画面を表示するブックマークレット(WordPress用)」です。
エントリーを投稿した後、間違いに気がついた時、または書き足したい時に瞬時に使え便利そうです。ただしWordPressのパーマリンクの設定がid表示になっているのが利用条件なので当ブログのように投稿スラッグを指定している方は使えないので注意が必要です。
ブログの仕様、階層によって若干コードを変更する必要があるらしいので、このブックマークレットを使ってみようかなと思う方は本家のコードを参考にカスタマイズしてみてください。
管理人もよく誤字脱字分けの分からない文章をたまに書いているので、編集画面に何度も行き来したりしています。パーマリンクの設定がID表示になっている方は導入しても損は無いブックマークレットだと思います。
乗り物の代名詞的な車。全世界の多くの人が利用しており、交通の要と言っても良い存在ですが、今日紹介するのはphotoshopで利用できる乗り物ブラシを「170 transportation-themed Photoshop brushes」です。
リアルなモチーフからピクトグラムのような物、軍用車などなど様々な車のphotoshopブラシが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しく以下
Harley Davidson Brushes (20 brushes)
ハレーダビッドソンのエンジンからロゴまで様々なものをフォトショップブラシ。
Cars Brushes
シンプルな車のシルエットのフォトショップブラシ。
Transport Car Brushes
レトロな車体をラフスケッチのフォトショップブラシ。
上記の他にも様々なブラシが公開されています。デザインのテイストによって使える、使えないもでてくるものですが、想像していたイメージにハマれば、使えるphotoshopブラシだと思います。
今年も残すところあと4日。Designdevelopでは2011年も、さまざまなデザイン展開が楽しめるテクスチャを多数紹介してきました。そんな中今回紹介するのは、2011年に人気の高かったテクスチャパックをまとめた「Awesome Free Texture Packs from 2011」です。
自然を感じられるものから、表現がユニークな素材まで、たくさんのテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
羽は飛び立つとか卑称とかなにかと良いイメージを与えてくれるデザインモチーフですが、その形状の複雑さもあっていざ自分で書こうと思うと難しかったりします。そこで今回紹介するのは羽にスポットを当ててまとめられた羽素材まとめエントリー「122 Raster & Vector Wings」を紹介したいと思います。
「122 Raster & Vector Wings」では羽をテーマにしたphotoshopブラシがいくつか紹介されています。今日はその中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
グラフィカルな表現な多彩な表現を見せてくれるポスター。ワンビジュアルで見せるだけにクオリティの高さが求められます。今日紹介するのは実際のポスターのデザインを元にその表現の技法を学べるエントリーをまとめた「25+ Photoshop Tutorials for Poster Design」を紹介したいと思います。
Create a Furious Pink Panther Poster
グラフィック制作のphotoshopチュートリアルが全部で28個紹介されています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下