TOP  >  Design

Tag : Design

2011年12月04日

木、紙、グランジ、様々なジャンルにまたがったテクスチャまとめ「20+ Free Textures for your Delight」

WEBデザインの印象を大きく変えることができるテクスチャ素材。使い方と、選ぶテクスチャでデザインをコントロールすることができます。今日紹介するのは木、紙、グランジ、様々なジャンルにまたがったテクスチャまとめ「20+ Free Textures for your Delight」です。

texture13-261521555
Wood

全部で20以上のテクスチャがまとめられていますが、今日はその中から幾つか気になったテクスチャ素材をピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:01  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年12月02日

子ども向けのデザインにぴったりなフォント集「35 Free Kid Fonts Themed to Download」

独特な世界観のある子ども向けのデザインは、可愛らしく楽しめるような細部にわたる演出が重要です。そこで今回紹介するのが、子ども向けのデザインに使いやすいフォントばかりを集めた「35 Free Kid Fonts Themed to Download」です。


装飾がユニークなフォントから、手書き風の可愛らしいフォントまで、さまざまなフォントが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:39  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年12月01日

アナログテイストなスタンプを表現できるPhotoshopブラシまとめ「High Quality Stamp & Post Mark Photoshop Brushes」

手軽にアンティークな雰囲気を演出できるスタンプ素材は、デザイン制作で利用することも多いはず。そこで今回は、アナログテイストなスタンプのPhotoshopブラシを集めた「High Quality Stamp & Post Mark Photoshop Brushes」を紹介したいと思います。


PSD TO XHTML

スタンダードなスタンプ素材はもちろん、レトロテイストな素材など、さまざまなPhotoshopブラシが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:40  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年11月30日

デザイン性の高いイベント告知サイトまとめ「32 Nice Event Websites」

企業やショップなどを紹介する常設のサイトと、スペシャルコンテンツ・イベントなど短期間のみ利用するサイトと、webサイトにはまったく主旨の異なる2タイプのジャンルが存在しています。そんな中から今回紹介するのは、イベント告知用に設置された趣向性の強いデザインをまとめた「32 Nice Event Websites」です。


Full Frontal 2011- JavaScript Conference

イベント内容を単刀直入に伝えるデザインから、イベントの雰囲気をイメージ的に伝えるデザインまで、さまざまなテイストのwebサイトが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年11月29日

季節を感じられる枯れ葉や落ち葉のフリーテクスチャまとめ「55 Free Design Gripping Dried Leaf Textures」

植物等の季節感があるテクスチャは、デザイン制作のマストアイテムとしてアーカイブしておきたいもの。そこで今回は、さまざまな種類の枯れ葉や落ち葉テクスチャを集めた「55 Free Design Gripping Dried Leaf Textures」を紹介したいと思います。


Dry leaves Texture by ~KillerRu on deviantART

かさかさ良い音が聞こえてきそうなテクスチャから、イメージ性の強いテクスチャまで、さまざまなテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:56  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年11月28日

Flashを利用したクオリティの高いwebテンプレートまとめ「30 Free High-Quality Flash Web Templates」

Flashを利用したwebページは、スペシャルコンテンツなど複雑な表現やアニメーションを利用したwebページ制作に良く利用されていますが、制作には手間と時間が掛かります。そこで今回は、手軽に利用できるFlashを利用したwebサイトのテンプレートを集めた「30 Free High-Quality Flash Web Templates」を紹介したいと思います。


flashmo 249 mega grid – Free Flash Template

動きのあるユニークなサイトを制作できるテンプレートが豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2010年01月06日

photoshopで使える煙ブラシセット集「350+ Smoke Brushes for Photoshop」

料理の湯気だったりタバコの煙だったり、様々なシーンで演出的に使われる煙。今回紹介するのはphotoshopで使える煙ブラシセット集「350+ Smoke Brushes for Photoshop」というエントリーです。

smoke01
Thick Curly Smoke Brushes

様々なタイプの煙を表現したphotoshopブラシが紹介されています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:30  |  
Category: Design , Photoshop   
2014年11月17日

美しいグラフィックパターンを作成できるチュートリアル集「20 Pattern Tutorials For Your Future Designs」

背景イメージや、時にはメインのグラフィックとしても使用できるパターンは非常に重宝する素材。完成されたパターンもたくさん配布されていますが、今回は自分で制作するためのチュートリアル集「20 Pattern Tutorials For Your Future Designs」を紹介したいと思います。

patten1
Geometric Pattern in Illustrator | Abduzeedo Design Inspiration

美しいグラフィックパターンを作成できるチュートリアルが20種類紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2008年02月27日

【FreeFont】歯磨き粉やケチャップで作られたフリーフォント「FreshFonts」

今まで様々なフォントを紹介してきましたが、今回紹介する「FreshFonts」は少し変わった作り方をしています。その制作方法とはタイトルにもあるとおり、歯磨き粉やケチャップなどを使って作られるFontです。

フリーフォント

実際上記のような形で、書いてから取り込んで、データに起こしているみたいで、かなりリアルな感じです。現在3種類のフォントが公開されています。3つとも下記に紹介しておきます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:32  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2016年01月10日

好きな写真のカラーを簡単にパレット変換できるサイト「ColorFavs」

デザインでイメージしている色を配置したいと頭で想像していても、実際にその色を数値などで出そうと思うとなかなか難しいもの。今回はそんな時に活用できそうなサイト「ColorFavs」を紹介したいと思います。

colorfavs

好きな写真のカラーを簡単にカラーパレット変換することができる、好みのビジュアルからのカラー抽出を可能にした便利なwebサービスとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: WebService   
2016年01月12日

ベクター形式のイラストフリーデータをまとめた「15 + Free Quality Vectors To Download」

ベクター形式の素材は非常に使い勝手が良く、特にイラストレーターを使用している方にとっては重宝する存在ではないでしょうか?今回はそんなベクター形式のイラストフリーデータをまとめた「15 + Free Quality Vectors To Download」を紹介したいと思います。

vector0111_2
Free Vectors: Laptop Icons Set | Business

柔らかいタッチで描かれた、フリーで使用できるベクターイラストがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: vector   
2009年05月03日

音楽、画像、テキストなどクリエイティブコモンズライセンスで使えるメディアファイル配布サイトのまとめ

日本でもライセンスの一つとして認知されてきている、創造的な作品に柔軟な著作権を定義するライセンスシステム「Creative Commons」。定めた規定にもよりますが、ライセンスによっては、ルールの上で利用したり、作品に使ったりする事ができます。今日紹介するのはクリエイティブを行なう上で、素材となりうるクリエイティブコモンズライセンスで使える様々なメディアファイルを配布するサイトをまとめたエントリー「30+ Places To Find Creative Commons Media」です。

cclicence01
photo by A. Diez Herrero

メディアのジャンル別にサイトが紹介されています。今日はその中からジャンル別にいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:17  |  
Category: Design , WebDesign   
tag: Design photo
2011年07月13日

デザイン制作の力になる psd素材まとめ「Jul 12 PSD Files: 60+ Must Have Photoshop Files For Designers」

デザインの質を上げるために活用されるPSD素材。たくさん持っている程デザインの幅は広がるものです。今回紹介する「Jul 12 PSD Files: 60+ Must Have Photoshop Files For Designers」にも、非常に多くのハイクオリティなpsd素材が紹介されています。


Arrow buttons PSD pack :: GraphicsFuel.com

パーツやアイコン、テクスチャ、ボタンなど種類も豊富なので、目的の素材を見つけることができそうです。いくつか気になるものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:28  |  
Category: Design , Photoshop   
2014年09月23日

定番の種類もしっかりと抑えたフリーラインアイコンセット「Free Download : 210 Line Icons」

アイコンの中でも、シンプルで非常に使い勝手の良いラインアイコン。持っていると非常に重宝すると思います。そんな中今回紹介するのは、定番の種類もしっかりと抑えたフリーラインアイコンセット「Free Download : 210 Line Icons」です。

lineicon0922

ウクライナのデザイナー・Robert Karnovski氏手がける、定番アイコンとして利用できそうな210個がセットになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:18  |  
Category: Design   
2010年11月09日

Web制作に欠かせない 様々なpsd素材を集めた「50 Free High Quality and Inspirational PSD Files for Download」

webデザインを行う際にとても便利なpsdの素材。持っていると何かと便利で重宝すると思います。そんな中今回紹介するのは、 様々なpsd素材を集めた「50 Free High Quality and Inspirational PSD Files for Download」です。


Wraps and Ribbons pack by *plakkert on deviantART

使い勝手のよいデザインパーツから、webデザインにそのまま使えそうなものまで種類は豊富。中でも気になったものをいくつかピックアップしました。

(さらに…)

続きを読む
posted 11:01  |  
Category: Design , Photoshop   
2008年09月29日

photoshopブラシをマスターするためのチュートリアル「35 Tutorials for Mastering Photoshop Brushes」

今までDesigndevelopでは様々なphotoshopフリーブラシを紹介してきましたが、今回はブラシ自体ではなくて、ブラシを使ったデザインをマスターするためのTipsを集めたエントリー「35 Tutorials for Mastering Photoshop Brushes」を紹介したいと思います。


Funky Web Design Layout

photoshopブラシを使った様々な表現が紹介されていますが、その中から特に気になったチュートリアルをいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:43  |  
Category: Design , Photoshop   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る