TOP  >  Design

Tag : Design

2014年07月11日

細身のラインが特徴のフォントまとめ「21 Light & Ultra-Thin Fonts for Your New Designs」

フォントを使用する場所やデザイン感によって、ウェイトやフォント自体の太さを使い分けることで強弱をつけることができます。そんな中今回紹介するのは、細身のラインが特徴のフォントまとめ「21 Light & Ultra-Thin Fonts for Your New Designs」です。

font140711_3
Party at Gatsby's font by tysmagic – FontSpace

繊細なラインで構成されたデザイン性の高いフォントが多数まとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年07月10日

継ぎ目のない使い勝手のよい砂テクスチャまとめ「20 Free Seamless Sand Textures」

背景素材などに利用されるテクスチャはとても便利ですが、広範囲で使用する場合継ぎ目があると加工に手間がかかってしまうため、シームレスに使えるとありがたいものです。そんな中今回紹介するのは、継ぎ目のない使い勝手のよい砂テクスチャまとめ「20 Free Seamless Sand Textures」です。

sand1
Seamless desert sand texture by hhh316 on deviantART

さまざまな表情の砂面をテクスチャにし、さらにシームレス化した便利な素材となっています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年07月09日

スマートフォンアプリ制作時に活用できるモックアップ素材まとめ「40 iPhone And Android Mockups Photoshop Files For Free Download」

スマートフォンのアプリを制作する際に、実際の機種にはめ込んでイメージを確認するといったシーンは多いのではないでしょうか?そんな時に活用できるモックアップ素材をまとめた「40 iPhone And Android Mockups Photoshop Files For Free Download」を今回は紹介します。

mock140709_1
iPhone 5C Psd Vector Mockup | Psd Mock Up Templates | Pixeden

iPhoneとAndroidの、さまざまな機種のモックアップが揃っています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年07月08日

デザインにアナログ感や立体感を与えられる ドロップシャドウフォントまとめ「22 Fresh And Free Drop Shadow Fonts」

オブジェクトやグラフィックなどに立体感を与えるために使用される処理・ドロップシャドウ。時には文字に利用することもあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、あらかじめ影の処理が施されているフリーフォントまとめ「22 Fresh And Free Drop Shadow Fonts」です。

shodowfont0
DK Technojunk font by David Kerkhoff – FontSpace

影がついた状態で打ち込み可能なフォントがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年07月07日

グラフィカルな加工方法を学ぶことができる Photoshopチュートリアルまとめ「50 Best Photoshop Tutorials 2014」

Photoshopを使えばいろいろなグラフィック表現が可能になりますが、機能が豊富に備わっているためなかなか使いこなせていないという方も多いのでは?今回はそんな時に参考にしたいPhotoshopチュートリアルまとめ「50 Best Photoshop Tutorials 2014」を紹介します。

tuto140707_1
Photoshop tutorial: Stylise photos using colourful shapes – Digital Arts

グラフィカルな加工方法を学ぶことができるチュートリアルが多数まとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年07月05日

夏らしいデザインにぴったり ハイビスカスを描き出せるブラシ「Free and Beautiful Hibiscus Flower Brushes」

梅雨が明けるとやってくる本格的な夏。デザインの現場でも夏仕様の素材を使用することも多くなるのではないでしょうか?そんな時に是非活用したい、ハイビスカスを描き出せるブラシ「Free and Beautiful Hibiscus Flower Brushes」を紹介したいと思います。

hawaii1
Hawaii brushes by RockQ on deviantART

華やかで夏らしいデザインにぴったりマッチするハイビスカス柄のブラシが紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2008年05月29日

ユーザーのソーシャルサイトを自動判別してアイコン表示する「SocialHistory.js」

最近はソーシャルサイトも増えてきて国内でもかなりの数のサービスが存在します。ソーシャルブックマークサービスを簡単に利用できるように、ソーシャルサイト用のアイコンを並べているブログも当ブログを含めて多いかと思います。

しかし上記のようにあまりにも並びすぎているとあまりにも不格好です。そこで今回紹介するjavascript「SocialHistory.js」はユーザーが利用しているソーシャルサイトを自動的に検出して、必要と思われるアイコンだけ表示させることができるスクリプトです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:54  |  
Category: WebDesign   
2017年07月17日

描いた図形を起点に美しい幾何学的な模様が描けるsketchプラグイン「Looper 2.0 sketch plugin」

今年のトレンドでもある幾何学模様。美しく、デザインの花形としても活躍してくれますが、自分で制作するとなるとなかなか難しいものです。ですが、今回ご紹介する「Looper 2.0 sketch plugin」を使用すれば簡単に作成することが可能になります。

looper_example_top

簡単な手順を踏むだけで、美しい模様や幾何学模様を制作することが可能になるSketch用プラグインです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design , plugin , WebDesign   
2016年10月14日

手書き風の雰囲気を手軽に フリー配布のハンドドローイングフォント20選「20 Beautiful and Free Hand-Drawn Fonts」

自分の手で書いたようなアナログテイストな質感が演出できるハンドドローイングフォント。デザインに抜け感などを出したい時にも活用されます。そんな中今回は、フリー配布のハンドドローイングフォント20選「20 Beautiful and Free Hand-Drawn Fonts」を紹介したいと思います。

font1014_1
Thirsty Dog free typeface on Behance

一口にハンドドローイングフォントといっても、いろいろなテイストのものが揃っています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:54  |  
Category: Font   
2009年11月21日

雑誌風、新聞風のWEBレイアウト50選「50 Impressive Magazine and Newspaper Styled Web Designs」

最近国内でもよく見かける紙面のような、レイアウトのWEBデザイン。従来のモノと比べて新鮮な印象を受けます。今日紹介するのはそんな雑誌風、新聞風のWEBレイアウトを集めた、インスピレーション集「50 Impressive Magazine and Newspaper Styled Web Designs」です。

magazinedesign01
R.fm – The Finest Blend of Club Culture

一口にマガジンタイプといっても、様々なレイアウトが公開されています。全部で50ものレイアウトが公開されていますが、今日はその中から気になったものをいくつか消化したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:26  |  
Category: WebDesign , WebService   
tag: webdesign
2008年03月15日

MacOSX Leopardを再現したWordPressテーマ「Leopress」

国内外ともに人気のブログツールWordPress。人気の秘密には配布されているテーマの豊富さがありますが、今日紹介するWordPressテーマ「Leopress」は一風変わっていて、タイトルにもあるようにMacOSX Leopardを再現したWordPressテーマになっています。

macosxleo01.jpg
デモページ-Leopress

スクリーンショットを見てもおわかりになるとおり、本当にOSの画面のようです。背景や、アイコン、メニューの処理など細かいところに凝っていてここまでかというくらいMacOSX Leopardに近づけてあります。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:16  |  
Category: WordPress   
2018年03月29日

カラフルでスタイリッシュな処理が可能なphotoshopアクション「Color Fusion Photoshop Actions」

写真は施す加工によってガラリと印象が変わりますが、その都度処理を加えていくのは時間も手間もかかってしまう。できるだけ時間を短縮して、クオリティの高いものを作り上げたいものです。そんな中今回紹介するのは、カラフルでスタイリッシュな処理が可能なphotoshopアクション「Color Fusion Photoshop Actions」の紹介です。

ColorFusion01

3段階の簡単なステップで時間をかけずに複雑な加工ができる便利なアイテムです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2009年05月15日

使える地図のフリーベクターデータを集めた「Extremely Useful Geography Vectors: Maps and Globes」

デザインのモチーフとして様々なシーンで活躍してくれる地図、地域を表す実質的な使い方以外にもイメージ的に用いることもできる便利なモチーフ。今日紹介するの実用的で、使えそうな地図のベクターデータを集めたエントリー「Extremely Useful Geography Vectors: Maps and Globes」です。

geography_vectors_01
9 Vector Globes Download

全部で9つのタイプの地図のベクターデータが集められていましたが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:56  |  
Category: Design , vector   
tag: Design vector
2009年11月28日

WEBのモックデザインを作る時、便利な素材集「A Collection of Useful Web Design Wireframing Resources」

WEBデザインのモックを制作する時に、クライアントにもっとアップ時の雰囲気を分かってもらう時に必要なのがブラウザ枠などをはじめとしたインターフェイスのデザインです。今日紹介する「A Collection of Useful Web Design Wireframing Resources」はそんなインターフェイスの素材をあつめたモックデザインを作る時、便利な素材集です。

wirefram01
Photoshop Browser Templates from joel laumans

上記は解像度別のブラウザのpsdデータ。PSDで制作を進めている方には便利な素材だと思います。その他にも様々なデータがまとめられていましたので、下記に貼付けておきます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:32  |  
Category: Design , Photoshop , vector   
2015年12月25日

wordpressでの構築の参考にしたいフリーテーマ「Top 10: Free WordPress Themes of December 2015」

さまざまなタイプのサイト構築に活用できるwordpress。更新が簡単にできるなどの利点も含め非常に便利な存在です。そんな中今回紹介するのは、wordpressでの構築の参考にしたいフリーテーマ「Top 10: Free WordPress Themes of December 2015」です。

wordpress1224_3
WordPress › Kotha « Free WordPress Themes

新しくピックアップされたwordpressのフリーテーマが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記より御覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: WordPress   
2008年06月17日

ロイヤリティフリーのフリーピクセルアイコン「Free Icons pixel style」

今まで様々なアイコンを紹介してきましたが、今回紹介するのはシンプルなピクセルでできたフリーピクセルアイコン集「Free Icons pixel style」です。シンプルながらも多種多様なアイコンが収録されています。

ピクセルと言うだけあって上記のようにアイコンは全てドット絵で展開されます。アイコンのサイズは9×9, 18×18, 28×28となっていて、ファイルはpng形式とgif形式となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:43  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る