TOP  >  ランディング

Tag : ランディング

2011年07月06日

効果的なランディングページを制作できるテンプレート集「50 Effective Landing Page Templates for your Products」

インターネット上に広告を掲載する場合、広告から商品に直接結びつくページへの誘導が、ユーザーがサイトに留まってくれる重要な要素だと思います。そこで今回紹介するのが、ユーザーに分かりやすいランディングページを手軽に制作できるテンプレートを集めた「50 Effective Landing Page Templates for your Products」です。


Marketing – Promo – Landing Page for Digital Product Sales – ThemeForest

商品の詳細をチェックしたらすぐに購入できるように設計された、さまざまなテンプレートが紹介されています。中でも特に気になったテンプレートをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2008年12月05日

楽譜制作、音楽系のでデザインに使える音符フリーフォント「音楽楽譜用フォント

音楽を表現するのに一番てっとり早いのが音符だったり楽譜だったりします。ト音記号を初めとして、割と複雑な形をしていますので、デザインする際に作れなくはないですが、音符をパスで制作するというのは手間だったりします。そこで今回紹介するのが楽譜用に制作されたフリーフォント「音楽楽譜用フォント」です。

上記のように楽譜に使われている記号がフォントとして収録されています。フォントデータですので、イラストレーターなどで打ち込んでアウトラインを取れば、ベクターデータとして扱うことが可能です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:51  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2009年04月03日

JQueryで実現するシンプルで実用的なメニュー「10 Best jQuery Menu Plugins」

コンパクトで高機能なAjaxライブラリjQuery。国内でも多くのサイトで使われているライブラリの一つですが、今回紹介するのはjQueryを使ったシンプルで実用的なメニューを集めたエントリー「10 Best jQuery Menu Plugins」を紹介したいと思います。

ajdsharp01
jdMenu Hierarchical Menu Plugin for jQuery

全部で10のJQueryで利用して作られたメニューが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:13  |  
Category: WebDesign   
2013年03月02日

ベクターで利用できるシンプルなアイコン200個セット「200 Free Glyphs」

アプリにしてもWEBにしても非常に利用頻度が高い、アイコン素材。それだけに様々なアイコンセットが素材としてWEBでは提供されていますが、今日紹介するのはベクターで利用できるシンプルなアイコン200個セット「200 Free Glyphs」です。

シンプルで簡潔なアイコンが全部で200個まとめられています。顔文字的なものから、矢印やタグソーシャルメディアまでWEBで利用できそうなアイコンがほぼ揃うアイコンセットになっています。

詳しくは以下

200icon2

アイコン素材はセットが変わるとどうしても調整が必要なため、種類が少ないと、自分で作る部分が増えたり、制作したものと合わせる作業が必要になります。こちらのアイコンセットは、利用頻度の高そうなアイコンが網羅されていますので、その点はこのアイコンセットのみで、制作も完結することができそうな気がします。

配布形式はpsdとなり「Dribbble – 200 Free Glyphs by Joel Siddall」の「free-download.psd」というテキストリンクからダウンロード可能です。

Dribbble – 200 Free Glyphs by Joel Siddall

続きを読む
posted 08:52  |  
Category: Design , WebDesign   
2012年02月08日

インフォグラフィックのベースデザインに使いやすいベクター素材「Free download: Infographic Vector Kit」

難しい資料に目を向けるには、相当な時間と忍耐力が必要になるので、避けてしまいがちという方も多いのではないでしょうか?そんな中最近では、難しい統計資料などをグラフやイラストを利用して分かりやすくまとめた、インフォグラフィックが注目を集めています。そこで今回紹介するのが、インフォグラフィックのベースデザインに使いやすいベクター素材「Free download: Infographic Vector Kit」です。

グラフデザインはもちろん、パーツ作りやレイアウトの参考にもなりそうなベクター素材となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:36  |  
Category: Design   
2014年08月21日

最新のクリエイティブなフリーフォントが集結「Fresh and Free Fonts for August 2014」

日々新しくどんどんと公開されているフリーフォント。シンプルなものから、デザイントレンドに合わせたクリエイティブ性の高いものまで、さまざまな種類が存在しています。そんな中今回は、最新のクリエイティブなフリーフォントが集結した「Fresh and Free Fonts for August 2014」を紹介したいと思います。

font140821_1
Opificio Neue Font | dafont.com

定番として利用できるタイプから、フォントを主役にしたデザインを作りたい時におすすめな個性的なものまで、さまざまな種類が紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2011年03月07日

フードカフェ関連のウェブサイトをまとめたサイト集「25 Tasty Restaurant and Food Websites to Inspire You」

自由度の高いwebデザインには、デザイナーやディレクターの発想力によるさまざまな魅力を兼ね備えています。そんな中今回は、フード・カフェ関連のwebサイトの中から彩りのきれいなサイトを中心にまとめたサイト集「25 Tasty Restaurant and Food Websites to Inspire You」を紹介したいと思います。


Woki Tokee

料理のおいしさを伝えるためのデザインは彩りが重要になってきますが、料理の雰囲気が伝わるカラーやお店の雰囲気を醸し出すテイストなど、さまざまなタイプのデザインが紹介されています。中でも気になった物をピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年11月12日

表現力豊かに ボタン作成のチュートリアルまとめ「Call to Action: 13 Tutorials For Creating The Perfect Button」

クリックすることでアクションが起きることを認識させるためのツールとして利用されるボタン。形が大きさ、デザインなど、ベースの制作物によって合わせるタイプも選びたいもの。しかしどのように作ったらよいか分からず、ありきたりになってしまうことは意外に多いのではないでしょうか?今回はそんな時に参考にしたいボタン作成のチュートリアルまとめ「Call to Action: 13 Tutorials For Creating The Perfect Button」を紹介したいと思います。

button1112_1
4-Designer | Deep analysis on how to create a high-precision button

いろいろな種類のデザインボタンの作り方が分かりやすくまとめられた記事がピックアップされています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:22  |  
Category: Design   
2018年01月26日

2018年にリリースされた良質なWordPressテーマ「10 of the Best WordPress Themes for 2018」

Webサイトを構築する上でWordPressは、サイト作成や更新が今までのツールよりも簡単にできる点でもとても魅力的なツールです。今回紹介するのは、2018年にリリースされた良質なWordpressテーマ「10 of the Best WordPress Themes for 2018」です。

wordpress-themes_01
TheGem – Creative Multi-Purpose High-Performance WordPress Theme by CodexThemes

様々なシーンで活用できるWordpressテーマが数多く紹介されているまとめです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年02月03日

デザインに手軽に彩りを与えられる フリーPhotoshopブラシ「Best Free Photoshop Brush Sets for Your Designs」

グラフィックをより魅力的に加工できるPhotoshopは、デザイン現場に欠かすことができないソフト。搭載されているツールも非常に便利で、その中でもブラシツールは手軽に凝った描写が可能です。今回はそんなブラシをまとめた「Best Free Photoshop Brush Sets for Your Designs」を紹介したいと思います。

bruh140202_1
Suspended Color Ink Drop Brushes | Free Photoshop Brushes at Brusheezy!

さまざまな素材感を演出できるブラシが多数まとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
2015年05月17日

個性的なデザイン演出に フリースクエアブロック状フォント「33 Blocky Square Fonts For Free」

フォントにはいろいろな種類がありますが、定番としてよく使うタイプの他に、デザインを個性的に見せたい時などには特徴のある形のものを使うことが多いと思います。そんな中今回は、個性的なデザイン演出にぴったりなフリースクエアブロック状フォント「33 Blocky Square Fonts For Free」を紹介したいと思います。

block1
Nechao Sharp Font · 1001 Fonts

角ばった形状が特徴のフリーフォントがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る