クリスマスまであと数日。デザインのちょっとした部分にもクリスマス感を取り入れることで、より気分を高めることができるのではないでしょうか。そんな中今回ご紹介するのは、クリスマス気分を盛り上げてくれるグラフィカルなトグルボタン「CodePen – Bauble Toggle」です。
クリスマスのオーナメントをイメージさせるイラストがボタンになった、可愛らしいトグルボタンです。
詳しくは以下
Photoshopを使うことで、難しいグラフィック表現も可能に。しかしどのように操作したら良いかわからないということも多いのではないでしょうか?そんな時に参考したい、デザイン性の高い表現を手に入れられるPhotoshopチュートリアル「12 Fresh & Creative Photoshop Tutorials」を紹介したいと思います。
Create a Pizza Food Text Effect in Photoshop – Photoshop tutorial | PSDDude
非常に高いクオリティのデザインチュートリアルがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
紙などのアナログな雰囲気を演出できるテクスチャは、デザイン制作になくてはならないツール。そこで今回紹介するのが、さまざまな質感を表現できるペーパーテクスチャまとめ「30 Sets of Free High Quality Lined Paper Texture」です。
Notebook by ~origin-missing on deviantART
ルーズリーフから方眼紙まで、さまざまな種類の紙が網羅されたテクスチャまとめとなっています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
web制作で使用するととても便利に活用・応用ができるパターン素材。種類やデザインも豊富で、さまざまなタイプのものが公開・配布されています。そんな中今回紹介するのは、継ぎ目なく使用できる20種類のグリッドパターン「20 Seamless Photoshop Grid Patterns」「20 Seamless Photoshop Grid Patterns」です。
さまざまなサイズや使い方を想定したグリッドパターンが20種類収録されていて、色の変更やアレンジも可能。さらに元の画像となるPNGデータまで含まれています。
南国などで見かけることの多いヤシの木。デザインの現場では、夏の雰囲気や暑いイメージを演出する時などに利用されています。そんなヤシの木を簡単に描き出せるPhotoshopブラシコレクション「A Mini Collection Of Free Palm Tree Brushes For Photoshop」を今回は紹介します。
(Las Palmas Palm Tree Brushes | Free Photoshop Brushes at Brusheezy!)
ヤシの木シルエットブラシの、さまざまな種類テイストのものがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
Designdevelopでも何度か取り上げたphotoshopのアクションをまとめたエントリーですが、今日も写真加工を便利にこなしてくれるアクションを集めたエントリー「20+ Photoshop Actions for Photo Editing」を紹介したいと思います。
サンプルは景色の写真が中心ですが、様々なphotoshopアクションが紹介されています。今日は今までDesigndevelopで取り上げていないものを中心にいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
Photoshopを利用することで、リアルであったり、自分ではなかなか描き出せないようなグラフィック表現も実現させることができます。そんな中今回紹介するのは、ハイクオリティなグラフィック描写を表現できるphotoshopチュートリアルまとめ「26 New Photoshop Tutorials to Improving Your Photoshop Skills」です。
Create This Dark Matte Landscape Composite in Photoshop – Photoshop Tutorials
まるで映画のポスターのようにリアリティのある表現から写真加工まで、さまざまな種類のチュートリアルが紹介されています。
詳しくは以下
劣化した壁や紙などの質感を落とし込んだグランジテイストのテクスチャは、アレンジ次第でいろいろなシーンで活用することができるとても便利な存在。いくつもストックされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、シンプルなテイストのグランジテクスチャセット「10 Simply Subtle Grunge Textures」です。
主張しすぎない質感で、そのままでも、加工して使用しても、使い方によって表情を多彩に変化させることができそうなグランジテクスチャがセットでダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下
サイトを設計する際に必要なワイヤーフレームの制作。これを行っておくことで、web制作のクオリティやスピードを高めることができるため、できるだけ精度の高いものを作っておきたいもの。今回そんなワイヤーフレーム制作・スケッチの参考に便利な「23 Beautiful Wireframe Sketches for Web Designers」を紹介したいと思います。
Movies app wireframe on Behance
どのワイヤーフレームも、そのままwebレイアウトのベースとして使えそうなほど、ハイクオリティなものばかりが揃っています。
詳しくは以下
先日photoshopのカスタムシェイプやアクションなどのphotoshopに便利な物をまとめたサイトを「アクション、シェイプ等、photoshopで使える便利な素材が揃う「ladyoak」」という記事で紹介しましたが、今回紹介する「Luxa」もおなじようにphotoshopのブラシやチュートリアルなどphotoshopを使う上で役立つ物を集めたWEBサイトです。
コンテンツはチュートリアル、ビデオチュートリアル、 ブラシとなっています。基本的にはまとめサイトみたいで「Luxa」自身で配信している物ではなく、チュートリアルやブラシの公開元にリンクされています。
詳しくは以下