TOP  >  デザイン

Tag : デザイン

2011年03月10日

ユーモアのセンスが光るアイコンセット「ICOTRIP」

今や、webデザインの制作に欠かせないアイコン。ユーザーインターフェースを良くするための必須アイテムにもなっています。web上では様々なアイコンが公開されており、このサイトでもたくさん紹介してきましたが、今回紹介するのは、白背景に黒一色というユーモアたっぷりのアイコンセット「ICOTRIP」です。

通常のアイコンとは一線を画す、ユニークなテーマのアイコンセット。用途は限られるかもしれませんが、アイコンの新たな使い方を発見させてくれます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年03月09日

インクやペイントで描く photoshopブラシまとめ「Collection Of 600+ Free Ink & Paint Photoshop Brushes」

表現に多彩な幅を生み出すブラシツールですが、通常デザインソフトに付属されているブラシだけでは、細かい表現ができないことも多いと思います。そこで今回紹介するのは、優れたインク表現やペイント表現を描くことができるphotoshopブラシまとめ「Collection Of 600+ Free Ink & Paint Photoshop Brushes」です。


Ink and Paint (39 brushes)

ダークでリアルなブラシから、水彩画をイメージさせるブラシまで、約300種類のブラシが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:51  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年03月07日

フードカフェ関連のウェブサイトをまとめたサイト集「25 Tasty Restaurant and Food Websites to Inspire You」

自由度の高いwebデザインには、デザイナーやディレクターの発想力によるさまざまな魅力を兼ね備えています。そんな中今回は、フード・カフェ関連のwebサイトの中から彩りのきれいなサイトを中心にまとめたサイト集「25 Tasty Restaurant and Food Websites to Inspire You」を紹介したいと思います。


Woki Tokee

料理のおいしさを伝えるためのデザインは彩りが重要になってきますが、料理の雰囲気が伝わるカラーやお店の雰囲気を醸し出すテイストなど、さまざまなタイプのデザインが紹介されています。中でも気になった物をピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年03月06日

カメラにまつわるピクセルアート配布サイト「The Camera Collection」

様々なカメラが開発され、世界中で利用されていますが、今日紹介するのは本体、レンズ、フラッシュなどカメラにまつわるピクセルアートを素材として配布するサイト「The Camera Collection」です。

上記のように二眼レフ、トイカメラ、ポラロイドカメラ、一眼レフなど多種多様なピクセルアートが登録されています。単純な作りですが特徴はきちんと抑えられていて、どの機種なのか分かるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年03月05日

雲を描く photoshopブラシまとめ「150 Cloud Brushes for Photoshop」

空のニュアンを決めるために重要な雲ですが、実際に撮影しようとしても、イメージにぴったり合う雲や空はなかなか見つからないもの。そこで今回紹介するのは、さまざまな雲の形を表現できるphotoshopラブラシ「Weekly Freebies: 150 Cloud Brushes for Photoshop」です。


JavierZhX (10 Brushes)

実写に近いタイプからイラスト系のものまで、約150種類ものブラシが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年03月04日

アンティークな質感を演出する紙のテクスチャ素材集「New Collection of Must-Have Paper Textures」

紙素材特有のアンティークな質感は、photoshopなどのソフトだけで出すことは難しく、しばしばアナログ的な作業で作られているのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、アンティークな質感を演出する紙のテクスチャ素材集「New Collection of Must-Have Paper Textures」です。


Memories Textures

オーソドックスな質感の紙から、かなり年季の入った状態やデザイン感を感じるテクスチャまで、あったらいいなと思う素材が満載。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:47  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年06月29日

多種多様なテキストアニメーションの表現できる CSS&javascriptまとめ「10 Amazing CSS & JavaScript Text Animation Snippets」

テキストに動きをつけることが可能なWeb。昨今のWebデザインにおいて欠かせない要素の一つとなっています。テキストが流れるように動くだけで強いインパクトを与えることができるでしょう。そんな動きの例をまとめた「10 Amazing CSS & JavaScript Text Animation Snippets」を今回はご紹介していきます。

10-Amazing-CSS-top
Title Text Animation

効果的なアニメーション演出を実現できるCSS&javascriptがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: javascript , Tool , WebDesign   
2015年04月22日

リアルな質感をデザインに ハイクオリティなテキストエフェクト「30 High Quality Text Effects Photoshop Files」

デザインに欠かすことのできない要素の一つとしてテキストがありますが、ただ平打ちをするだけではどうしても物足りないということもあるのではないでしょうか?そんな中今回は、リアルな質感を表現できる、ハイクオリティなテキストエフェクト「30 High Quality Text Effects Photoshop Files」です。

Leffect0422_3
Psd Wall Poster Text Effect | Photoshop Text Effects | Pixeden

インパクトのあるデザイン性が特徴のテキストエフェクトが30種紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
2011年10月29日

デザインの質をアップさせることができるクリエイティブなチュートリアル集「Adobe Photoshop Tutorials: 40+ Cool Tips」

デザイン制作にはセンスはもちろん、高い技術+発想力も必ず必要になってきます。今回紹介する「Adobe Photoshop Tutorials: 40+ Cool Tips」は、ぜひ制作の参考にしたい、デザインの質をアップさせることができるクリエイティブなチュートリアルが多数紹介されています。


Quick Tip: Create a Realistic Broken Glass Effect in Photoshop

グラフィカルな風景やタイポグラフィなど、実際の制作過程が非常にわかりやすく解説されています。気になったものをピックアップしてみましたので、以下より御覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年01月31日

個性的なテーマも揃った フラットテイストのアイコンまとめ「23 Flat Icon Sets for January 2015」

どんどんと新しいタイプのものが誕生し続けているアイコン。いろいろな種類をストックされている方も多いのでは?そんな中今回紹介するのは、個性的なテーマも揃った フラットテイストのアイコンまとめ「23 Flat Icon Sets for January 2015」です。

icon0131_0
100 FREE ICONS / KITCHEN on Behance

定番として利用できるタイプはもちろん、他ではあまり見ないようなテーマのセットも紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2017年05月18日

シームレスな手書き風幾何学模様パターンセット18種「Rosalie Watercolor Patterns」

デザインに彩りを添えてくれるパターンはとても便利。その中でも特に模様が綺麗に繋がるように作られた、シームレスなパターンは非常に役立つアイテムです。今回ご紹介するのはそんなシームレスパターンから、手書き風に描かれた素材「Rosalie Watercolor Patterns」です。

Seamless_pattern_suisai01

水彩筆で書かれたようなラフで柔らかいタッチが特徴の、色合いの美しい全部で18種類のパターンがセットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2010年10月15日

シンプルで綺麗めなフォントを集めた「Cool Clean Fonts for Your New Designs」

いくつあっても便利なフォント、定番からフォント自体がデザインされたものまでさまざまな種類が存在していますが、今回紹介するのはシンプルでキレイめな印象のフォントを集めた「Cool Clean Fonts for Your New Designs」です。


JosefinSansStd-Light フォント

シンプルな中でも、洗練された雰囲気を感じさせるフォントが紹介されています。その中から気になったものをいくつか紹介いたします。

(さらに…)

続きを読む
posted 07:11  |  
Category: Design , Font   
2016年06月03日

配色を操るためのカラーツール5選「Finding Colors: 5 Tools for Great Color Concepts」

デザインのクオリティや質を高めるためにもっとも重要な要素が配色。バランスの良いデザインでも色がチグハグでは良いデザインにはなりえません。今日紹介するのはそんな配色を便利にしてくれる、配色を操るためのカラーツール5選「Finding Colors: 5 Tools for Great Color Concepts」です。

adobe-color-cc-640x393
Adobe Color CC

今回は紹介されている5つの配色ツールの使い勝手や特徴を簡単にまとめてご紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:54  |  
Category: Design , WebDesign , WebService   
2008年04月04日

美しいWordPressのデザインを集めた「WP Love WP」

前回「美しいmovabletypeのデザインを集めた「Movable Love」」という記事でMovabletypeの美しいデザインを集めたデザインショーケースを紹介しましたが、今回紹介するのはそのWordPress版とも呼べる「We Love WP」です。「Movable Love」と同じくWordPressのデザインに特化してデザインが収録されています。

wplovewe01.jpg

こちらは「Movable Love」と違いかなりの数のデザインが収録されていて見応え抜群です。新規でWordPressのテーマを制作するときや、カスタマイズの参考に使えそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:41  |  
Category: WordPress   
2016年12月05日

シンプルで洗練されたポートフォリオサイトテンプレート「Magnet Portfolio Template」

デザイナーが自分の価値や力量を知ってもらうために必要不可欠なのが作品をまとめたポートフォリオ。昨今では紙のポートフォリオだけでは無く、WEBでのポートフォリオが必要なケースも増えてきているように感じます。今日紹介するのはシンプルで洗練されたポートフォリオサイトテンプレート「Magnet Portfolio Template」です。

freebie-slide-1480674281-1

このポートフォリオサイトテンプレート「Magnet Portfolio Template」色彩も写真以外は白と黒でまとめられており、作品自体が映えるデザインになっています。その他のページ構成は以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:30  |  
Category: WebDesign   
2008年03月20日

WordPressのテーマをカスタマイズ&ダウンロード「WordPress Layout Generator」

WordPressの魅力はデザインテンプレートの豊富さにありますが、それでも自分にピッタリというテーマは自分自身で制作しないとなかなかピッタリ来る物はありません。今日紹介する「WordPress Layout Generator」はWordPressのカスタマイズの基礎となりうるベースのテーマをカスタマイズしてダウンロードできるオンラインサービスです。

wppelwordpress01.jpg

ベースとして使えるのは全部で6種類基本的には大幅なレイアウト変更はオンライン上ではできないようになっていて、カスタマイズは各パーツの色になります。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:57  |  
Category: WordPress   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る