優しい雰囲気を演出できるインテリアとしても人気の高いコルク素材、デザイン制作に利用されている場面も良く見かけます。そんな中今回紹介するのが、コルクのさまざまな表情を集めたテクスチャをまとめた「30 Sets of Free Cork Texture」です。
Swirled Cork by ~mad-texture on deviantART
コルクボードやワインの栓など、表情豊かなテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
スプレーなどを巧みに操り表現されるグラフティアートは、書き手それぞれの個性が強く発揮されるもの。今回紹介する「20 Free Graffiti Fonts for Designers」では、そんな強い個性を楽しめるフォントがまとめられています。
El&Font Urban CalIigraphy Font | dafont.com
個性的な手書き感のあるフォントから、ユニークな表現が楽しめるフォントまで、さまざまなフォントが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピクアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
HTML5という言葉が世に出てから、暫くたって多くのプロジェクトが発信されてきましたが、今日紹介するのはHTML5+CSS3+javascriptで作るルービックキューブ「Tutorial: Rubik’s cube with HTML5 (CSS3 + JavaScript)」です。
こちらはただ単にキューブを作って描画するだけではなく、ボタンやスマートフォン上でのフリック、マウスなど様々な方法でルービックキューブが遊べるようになるというものになっています。
詳しくは以下
アンダーグラウンドなデザインによく利用される、メタルなどのハードなテクスチャは、自然な風化の雰囲気を表現するのが難しい素材。そんな中今回紹介するのが、自然な風化の質感を楽しめるテクスチャパック「Metal: Texture Pack」です。
free_metal_texture_07.jpg (JPEG 画像, 4252×2835 px)
錆や傷など、自然に風化してできた風合いが楽しめるテクスチャが8種類もセットになったテクスチャパックとなっています。中でも気になるテクスチャをいくつかピックアックしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
今も昔も変わらず女性に人気のレース生地は、その繊細な美しさが魅力的。そんなレースのさまざまな模様を楽しめるテクスチャがまとめられていましたので、今回は紹介したいと思います。
(Lace Bird by ~lunartex on deviantART)
シンプルなレース生地から、独創的な模様まで、さまざまなレース素材が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
定番として使える、手書き風のラフなタイプ、フォント自体がグラフィックなものなど、フォントにはいろいろな種類が存在していますが、今回紹介するのは、アナログ感と正確さを兼ね備えたフリーステンシルフォントまとめ「Free Stencil Fonts」です。
ステンシルされたイメージをフォントで表現。どこかにアナログさを感じながらも、綺麗に整然とした雰囲気もしっかり表現できるフリーフォントが紹介されています。
詳しくは以下
イラストレーターで背景等を制作する際に便利なパターン。一度制作しておけば、どんな大きさにも対応でき、目の粗さ等も柔軟に対応できる優れものです。今回紹介するのはそんなイラストレーターのチェックパターンをあつめたエントリー「20 Seamless Plaid Patterns for Illustrator」を紹介したいと思います。
すべてチェックのパターンになりますが、様々なパターンが公開されています。今日は公開されているものの中から気になったものをいくつか公開したいと思います。
詳しくは以下
GIF画像に変わるライセンス・フリーの画像形式として登場したPNGフォーマット。最大280兆色までカラーが扱え、圧縮率も優れていて、可逆圧縮形式を採用、W3C推奨となにかとメリットがあるPNG画像ですが、ブラウザへの対応が完璧ではなく、透過PNGにいたってはIE6でも正常に読めない状況です。
そこで今回紹介する「Unit PNG Fix」はそんな透過PNG画像をIE6で正常に表示してくれるjavascriptです。
詳しくは以下
写真やグラフィックだけでは与えられない、個性やインパクトを添えてくれるフォント。多くの形が存在していますが、今回は独創的な形状を持つフォントに焦点をあてた「20 Best Free Fonts on Behance」を紹介したいと思います。
BUFFALO – FREE SCRIPT FONT on Behance
手描きからクラシカル、ユニークな雰囲気など、独特さを兼ね備えたフォントデザインが20種類まとめられています。気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン性に優れたフォントを使用するだけで、制作物のクオリティは格段にアップするもの。今回はそんなシーンに是非チョイスしたいフリーフォントまとめ「30 Free Creative and Quirky Fonts」を紹介したいと思います。
(Glitch (free font) on Behance)
シンプルで定番として使用できそうなタイプから、フォント自体にデザインが施されているものまで、バリエーション豊富に紹介されています。
詳しくは以下
フォント選びが非常に重要となってくるデザイン。いろいろ取り入れている方も多いと思いますが、どうもしっくりくるものがない時もあるのではないでしょうか?そんな時に参考にしたいデザインフリーフォント17種「17 Super Free Fonts for Designers」を今回は紹介したいと思います。
ベーシックなテイストが豊富な17種の厳選されたフォントが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
非常に膨大な種類が存在するテクスチャ。webでも紙のデザインでも同様に多用する素材のため、たくさんストックしているデザイナーの方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、ひび割れた質感でデザインをクールに演出できるテクスチャ「7 Free Cracked Paint Textures」です。
冷たげ質感がデザインをきゅっと引き締めてくれる、ひび割れの雰囲気に味のあるテクスチャが7種類紹介されています。
詳しくは以下