日々新しいものがどんどんと誕生しているデザインフォント。常にチェックされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、デザイナーがチェックしておきたい最新フリーフォントまとめ「12 Newest Free Fonts for Designers」です。
デザイナーとして活躍されている方、デザインを手がけている方なら是非知っておきたいデザインフォントがまとめられています。
詳しくは以下
デザイン制作をする際によく利用する写真は、自身で撮影したものだけではイメージ素材として足りないことも多く、ストックフォトサイトを活用する場合が多いと思います。今回はそんなストックフォトサイトをまとめた「Awesome Stock Images for FREE !! Even for Commercial use」を紹介したいと思います。
是非ブックマークしておきたい、フリーで利用できるストックフォトサイトがまとめられています。
詳しくは以下
サイトに動きを付ける、コンテンツを限られた範囲内で最大限に見せるために利用されるスクロール。シンプルなものが取り入れられがちですが、今回紹介するのは、さまざまな動きのスクロールプラグインまとめ「12 Free Scrolling Plugins For Websites」です。
動きに特徴のあるスクロールプラグインが12種紹介されています。
詳しくは以下
イラストやオブジェクト、写真だけでなく、デザインの中にあるテキストもグラフィカルに表現したい時があるかと思います。しかしどのように加工したら良いのかわからないことも多いのではないでしょうか?そんな時に参考にしたいチュートリアル集「21 Text Effects Tutorials in Photoshop and Illustrator」を今回は紹介したいと思います。
テキストを、リアルな質感のグラフィック要素としてデザインできる方法が分かりやすく紹介されています。
詳しくは以下
webサイトの制作時に、フリーで使用できるHTMLテンプレートがあると非常に作業効率がよくなり、さらに手軽にデザインクオリティも高めることができます。今回はそんなフリーHTMLテンプレート集「20 Fresh & Free HTML Templates」を紹介したいと思います。
シンプルテイストなデザインを中心に、現在のwebトレンドをしっかりと抑えたデザイン性のあるテンプレートがまとめられています。
詳しくは以下
今やスマートフォンアプリにおいて欠かせないアイコンのひとつである、ジェスチャーアイコン。新規ユーザーに使い方を伝えていく上で重要なファクターになっています。今回ご紹介するのはジェスチャーアイコンが15個もまとめられた「15 Free Gesture and Interaction Icon Sets for Mobile App Designers」になります。
100+ Touch Gestures Icons — download free icons by PixelBuddha
このまとめではひとつのアイコンセットに最大100種類収録されているものもあります。いくつか気になったものをピックアップしましたので、以下からご覧ください。
詳しくは以下
デザインの印象を決める重要な要素であるフォント選びには、誰もが力を入れるもの。そんな中今回紹介するのが、新しく発表されたクオリティの高いフリーフォントをまとめた「55 Latest Free Fonts for Professional Designers」です。
free font Drebeden on the Behance Network
デザイン性の高いフォントからシンプルなフォントまで、さまざまなフォントが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
いくつものページをつなげる重要な役割を果たすボタンは、デザインにもこだわりたいもの。そこで今回紹介するのが、表現力の高いボタン素材を手軽に利用できるPhotoshopテンプレート集「35 Free “Call To Action” Button Templates (PSD)」です。
(Nice download button by Roy Pipeloi – Designmoo)
シンプルなデザインはもちろん、クオリティの高いボタンテンプレートばかりが35種類も紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
DesignDevelopもいつの間にか、記事が増えてきました。最近自分自身でも過去の記事を参照する時、WordPressの管理画面から検索して記事を探すと言う事をしていました。これでは普通に見ている人はとても使いづらい事は確実だなと思いサイト内検索を導入しました。
ただ標準のものを入れてもどうかと思い、サイト内検索を表示させるタイミングでサイト内検索の範囲を広げてくれるプラグイン「Search Everything」を入れましたので導入過程を記しておきたいと思います。
詳しくは以下
ユーザーの動線やサイトの使いやすさに深く関わるUI設計。特にUIがユーザーのコンバージョンに直結するようなECサイトなどの場合、その設計は非常に重要な行程です。今回ご紹介するのは、そんなECサイトでのUI制作に役立つECサイトを想定したUIキット「M989 Website UI Kit」です。
シンプルながらもポピュラーな親しみやすさのあるUIデザインのキットです。
詳しくは以下
(さらに…)
世界中で利用されている高機能なライブラリjQuery。様々なプラグインが日夜リリースされていますが、今日紹介するのは制作に便利なプラグインを集めたWEBデザイナー、開発者のためのjQueryプラグイン集「30 Useful Jquery Plugins For Developer & Designer」です。
ジャンルを問わず様々なプラグインが紹介されていますが、今日はその中でも便利だなと思ったプラグインをいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
シンプルなwebサイトももちろん魅力的ですが、独特な動きを取り入れることでもっと見栄えの良いサイトに仕上げることができるのではないでしょうか?今回はそんな時に利用したいjQueryプラグイン「A Cool Collection Of jQuery Plugins To Make Your Website More User Friendly」を紹介したいと思います。
ちょっとしたさりげない動きから、メインとなる部分に取り入れられる演出まで、いろいろなタイプのjQueryプラグインが紹介されています。
詳しくは以下