TOP  >  チュートリアル

Tag : チュートリアル

2014年01月21日

CSS3・jQueryで表現するクリエイティブなメニュー「64 jQuery CSS3 Menu Plugins and Tutorials」

殆どのwebサイトで使用されるメニューは、サイト全体のレイアウトにばかりに手を回しがちで、どうしてもデザインがワンパターンになってしまうことも多いと思います。そんな時是非利用したい、CSS3・jQueryで表現するクリエイティブなメニュー「64 jQuery CSS3 Menu Plugins and Tutorials」を今回は紹介したいと思います。

jqmenu1
Responsive Multi-Level Menu – Demo 1

シンプルで定番として利用できるもの、動きが凝ったもの、形状が個性的なものなど、いろいろなタイプのメニューがまとめられているので、サイトに動きを出したり、ちょっとした仕掛けを取り入れたい時に便利に利用できます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年10月30日

クリエイティブなパーツ素材を制作できる22のチュートリアル「22 Creative Buttons and Badges Tutorials」

毎回さまざまなデザインパーツや素材を紹介していますが、すでに出来上がったものばかりを利用していては、なかなか技術は向上しないもの。そこで今回は、0から制作技術を学びたいという方に向けて、クリエイティブなパーツ素材を制作できる22のチュートリアル「22 Creative Buttons and Badges Tutorials」を紹介したいと思います。

22cbabt_0
Create a Stylish Switch Button in Illustrator | Vectortuts+

Photoshop、Illustratorを中心に、さまざまなボタンの作り方が段階を追って丁寧に解説されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年10月06日

CSS3・HTML5を利用したナビ・タブメニューチュートリアル「15 Fresh Navigation Menu Tutorial using CSS3 and HTML5」

CSS3やHTML5で表現できる動きや変化は確実に広がってきており、重宝されるシーンも非常に多く見られます。そんな中今回はCSS3・HTML5を利用したナビ・タブメニューチュートリアル「15 Fresh Navigation Menu Tutorial using CSS3 and HTML5」を紹介したいと思います。

css3_1
CSS3 Menu – Impressionist UI – by Valeriu Timbuc for Design Modo

デザインにエフェクトを加えたい時には是非参考にしたい、独特な動きのあるナビゲーションやタブメニューがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:01  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年09月12日

思い通りの写真補正ができる Photoshopアクションとチュートリアルのまとめ「20 Free Effective Photoshop Action Tutorials and Resources」

Photosnopにはさまざまなツールが用意されていますが、その中でも”アクション”は、手軽に思い通りの写真補正ができるツールとして非常に便利な存在。今回はそんなアクションセットと写真加工のチュートリアルをまとめた「20 Free Effective Photoshop Action Tutorials and Resources」を紹介したいと思います。

action_0
actions 1 by ~allthebesthere on deviantART

ヴィンテージな古い写真を思わせる補正や、はっきりと綺麗に見せる補正まで、たくさんのアクションがまとめられています。中でも気になったものをピックアップしたので下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年08月26日

いろいろな制作シーンに使えるIllustratorのベクターチュートリアル「20 Vector Tutorials and Free Vector Resources」

忙しいデザイナーにとって、新しい技術習得する時間をなかなか確保できないという方も多いはず。今回はそんな方に向けて、いくつかの実践的なチュートリアルをまとめた「20 Vector Tutorials and Free Vector Resources」を紹介したいと思います。

vector_1
20 Vector Tutorials and Free Vector Resources – DJDESIGNERLAB

基本的なものから応用的もので、幅広いチュートリアルがまとめられています。中でも気になったものをピックアップしましたので、以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年08月23日

CSS3で斬新な効果やアニメーションを実現できるチュートリアルまとめ「20 Useful Fresh CSS3 Tutorials for Web Designers」

日々進化していくWebデザインの表現方法。特にjQueryやHTML5・CSS3においては最新の動向と合わせていくため、たくさん勉強をされているデザイナーの方も多いのではないでしょうか。そんな中今回は、CSS3で実現できる最新のデザイン表現方法をまとめた「20 Useful Fresh CSS3 Tutorials for Web Designers」を紹介したいと思います。

css3_1
20 Useful Fresh CSS3 Tutorials for Web Designers – DJDESIGNERLAB

奥行きを感じる3D表現、またプルダウンメニューなどに代表される基本機能も一味異なる、最新のWebサイトで見られるような斬新で面白いチュートリアルが揃っています。中でも気になったものをピックアップしましたので、以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:35  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2010年02月13日

ブックレビュー「WEB制作の現場で使うjQueryデザイン入門」

アスキーメディアワークスさんに「WEB制作の現場で使うjQueryデザイン入門」を献本して頂きましたので紹介したいと思います。

jquerybook

まず本の内容に触れる前にドキッとさせられたのが帯のコピー。「もうプログラマーには頼らない
」、「javascriptはコピペ。クライアントの要求には応えられない」、「ゼロから始めてjQueryの制作力が身につく本」などと書かれていて、ライブラリを中心にパッケージを少し改変して利用していた自分にとってはかなり効いたコピーでした。そのコピーの通り内容は非常に分かりやすく、ゼロからの方でも順を追っていけば理解できるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:43  |  
Category: WebDesign   
2014年01月27日

デザイナーのためのフリーアイコンセット20種「20 Free Icon Sets for Designers」

フリーのデザインアイコンはインターネット上で多数展開されており、素材ストックとしてたくさん所持されている方も多いと思います。今回は新たに追加しておきたい、デザイナーのためのフリーアイコンセット20種「20 Free Icon Sets for Designers」を紹介します。

freeicon140127_1
25 Free Icons on Behance

ミニマルなシンプルアイコンや、リアルを追求したもの、さまざまなタイプがまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:40  |  
Category: Design   
2008年02月04日

1000個以上のフリーCSSレイアウトテンプレートが利用できる「freelayouts」

WEBデザインのベースが欲しい、簡単なWEBページを作りたい、そんなときに便利なのが今回紹介するフリーのCSSレイアウトテンプレート集「freelayouts」こちらのサイトでは1000個以上のCSSベースのテンプレートが収録されています。

WEBフリーテンプレート

デザインは数が多いだけあってかなり豊富なので、きっと探しているイメージに近いテンプレートが見つかるかと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:44  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign
2016年02月16日

クリエイティブな見た目が魅力なフリーフォントまとめ「22 New Modern Free Fonts for Designers」

デザイン性のあるフォントを利用するだけで、制作物のクオリティはグッと高まっていくと思います。今回はそんな時にぜひ参考にしたい、クリエイティブな見た目が魅力なフリーフォントまとめ「22 New Modern Free Fonts for Designers」を紹介したいと思います。

font0216_2
Elder Display on Behance

22種というフリーフォントがピックアップされており、どれも非常にデザイン性の高いものばかり。気になったものをまとめましたので、以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2010年04月04日

様々なシーンで使えるプロユースなフリーアイコン集「40 Free Professional Useful Icon Sets for Web」

WEB制作に非常に便利なアイコン。内容の説明だったり、インターフェイスの向上だったり様々な側面で寄与してくれますが、今回紹介するのは様々なシーンで使えるプロユースなフリーアイコン集をまとめたエントリー「40 Free Professional Useful Icon Sets for Web」。

freeiconswebpro01
Free Mobile Berries Icon Set by templay-team

様々なタイプのフリーアイコンがまとめられています。今日はその中から特に気になったものをいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:21  |  
Category: Design , Photoshop   
2014年03月01日

高解像度が嬉しい 水彩テクスチャセット「Free Dripping Water Color Textures」

テクスチャにはさまざまな種類があり、フリーで多くダウンロードできる環境が多く存在するということもあり、たくさんストックされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、テクスチャストックに新たに追加しておきたい、水彩テクスチャセット「Free Dripping Water Color Textures」を紹介したいと思います。

watercolorfall_texture

絶妙なニュアンスの、高解像度な水彩テクスチャがセットになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:18  |  
Category: Design   
2011年05月10日

スタイリッシュ感を演出できる 細身のフリーフォントまとめ「50 Best Free Thin Fonts」

どんなデザインにも必ずといって良いほど文字は必要になってきますが、フォントの選び方によって、デザインは全く異なる表情を生み出します。そこで今回紹介するのは、スタイリッシュなイメージにぴったりな、細身のフリーフォントをまとめた「50 Best Free Thin Fonts」です。


Code Free Font | Fontfabric™

綺麗に整列されたフォントから、デザイン性の高いフォントまで、様々なフリーフォントが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:27  |  
Category: Design , Font   
2007年10月26日

ITunseのCoverFlowを再現したFLASHギャラリ−「iTunes Coverflow v2」

前回「ポラロイド写真のように見せる画像ギャラリー「Polaroid Gallery」」で机の上におかれたポラロイド写真風ギャラリーを紹介しましたが、今回も質の高いFLASHギャラリーサンプルを紹介したいと思います。

iTunes Coverflow v2

そのFLASHギャラリーサンプルは「iTunes Coverflow v2」と呼ばれ、名前の通りiTunesの特徴的なインターフェイスであるCoverflow風に画像を見せれるFlashギャラリーです。上記のように鏡面処理等も施され洗練された感じで画像を見せる事ができます。

画像表示の仕組みは単純で表示させたい画像を任意のフォルダに格納しておいて、XML中でファイル名とディレクトリを指定をすれば簡単に表示させる事ができます。前回同様Flaファイルでの配布なので、自分のサイトに合わせてカスタマイズする事が可能で、カスタマイズによってはさらに完成度を上げる事ができるかと思います。

ここまでの物をFlaファイルで配布してくれるのは嬉しい限りです。使わないにしてもソースコードを見ても勉強になりますので、ダウンロードしてソースを覗いて見ても良いかもしれません。動作サンプルとFlaファイルのダウンロードは「n99creations.com」からどうぞ。

続きを読む
posted 11:49  |  
Category: WebDesign   
2011年05月05日

手書きで作られたユーモアのあるアイコンセット「Steedicons」

webサイトを制作する際に頻繁に使用するアイコンですが、一からデザインするには大変な手間と時間がかかってしまうと思います。そこで今回紹介するのは、手書き感とユーモアで親しみやすさを感じるアイコンセット「Steedicons」です。

手書きの素朴な雰囲気の中に、細部へのこだわりを感じるアイコンが数多く展開。300以上のアイコンセット[29ドル]の他に、フリーで利用できるアイコンも一部公開されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2008年05月30日

角丸が可愛いフリーベクターアイコンセット「Milky free vector icon」

クールな感じではなくてキュートな感じのアイコンを探している方にオススメなのが今日紹介する「Milky icon」です。角丸が加わったアイコンがとてもかわいらしい印象を与えてくれます。作り自体もシンプルなのでどんなサイトにでも利用できそうです。


Milky, a free vector icon set – part 1


Milky, a free vector icon set – part 2

シリーズはパート2までありどれもブログやWEBサイトに利用しやすそうなアイコンが並んでいます。アイコンは、ベクターデータのEPSと48×48, 64×64のPNGをセットでダウンロードが可能です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:20  |  
Category: Design , vector   
tag: Design vector

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る