TOP  >  テクスチャダウンロード

Tag : テクスチャダウンロード

2017年09月05日

フェミニンな雰囲気が漂う幾何学模様チックな海藻などの植物テクスチャまとめ「Vector Plants and Textures」

制作の現場においてテクスチャは非常に便利。特に自分の好みにカスタマイズが可能なベクター素材であれば、さらに重宝する存在になると思います。そんな中今回紹介するのは、北欧の雰囲気が漂う“植物”に焦点をあてたテクスチャ素材「Vector Plants and Textures」です。

Vector_PlantsTextures_top

くすんだパステルカラーが目を引く、柔らかいタッチが印象的な素材です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:29  |  
Category: Design , vector , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2007年12月20日

photoshopクリスマスチュートリアル集「Christmas Photoshop Tutorials」

もうすぐクリスマス。クリスマスカードやクリスマスツールを自作しようかなと考えている方にお勧めしたいのが今回紹介する「Christmas Photoshop Tutorials」です。こちらはphotoshopでできるクリスマスデザインのチュートリアルがまとめられています。

クリスマスチュートリアル

紹介されているチュートリアルは全部で11個。今日はその中から気になるものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:17  |  
Category: Design , Photoshop   
2009年06月23日

PSDがダウンロードできる!PSD配布サイトまとめ「40 Sources To Download High-Quality Free Photoshop PSD Stuff」

photoshopの保存形式の一つpsd。レイヤーをそのまま残した保存形式のため、photoshopでグラフィックを作り込んでいく際にはこの形式が使われる事が多く、レイヤーが保存されると言う事は、デザインの構造もそのまま保存しているため、編集やカスタマイズも容易にでき、実務的な事以外に、どのようにグラフィックが作られているかというのを勉強する為には最適なものです。

psddownload01
PSlover

今日紹介する「40 Sources To Download High-Quality Free Photoshop PSD Stuff」はpsdファイルをダウンロードできるサイトをまとめたエントリーです。いくつかのpsdサイトが紹介されていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:10  |  
Category: Design , Photoshop   
2011年04月03日

HTMLメールのデザインテンプレート集「Free HTML Newsletter Templates」

デザインが施された内容のメールは、通常のメールよりも目を惹き、内容への注目度を高めてくれる効果があると思います。そこで今回紹介するのは、HTMLメールのデザインテンプレート集「Free HTML Newsletter Templates」です。


100+ free HTML email templates | Campaign Monitor

さまざまなテイストのテンプレートが多数収録されており、好みや目的に合わせて使い分けることができそうです。中でも気になったタイプのテンプレートをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:46  |  
Category: Design   
2008年04月05日

WordPress2.5にアップグレードしてみての感想「使いにくい…」

先日「待望のWordPress2.5正式版がリリース-導入に当たってのまとめ」でも取り上げましたて、少し待ってからアップグレードしようとエントリーしましたが、待ちきれずにWordPress2.5にDesignDevelopもアップグレードしました。変わる変わるのWEB上では言われていましたがここまで変わるとは…といったのが正直な感想です。

アップグレードは特に問題なく無事終了。動作も全く問題なく、いくつか使えなくなったプラグインはある物の運営には困らないレベルでした。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:26  |  
Category: WordPress   
tag: WordPress
2013年02月11日

オープンソースライセンスで利用できるCSSリソースのまとめ「Collection of Useful Open Source CSS Resources」

CSSで実現できる範囲は確実に広がってきており、様々な試みがWEB上ではプロジェクト化され公開されていますが、今回紹介するのはオープンソースライセンスで利用できるCSSリソースのまとめ「Collection of Useful Open Source CSS Resources」です。


WebInterface Lab CSS Snippets

上記の他にフレームワークから、ボタン・パーツ系まで様々なサイトがまとめられていましたので、今日はその中からピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: WebDesign   
2018年06月02日

細部にまでこだわったクオリティの高いイラスト素材セット「117 Essential Tokens Set」

ちょっとした空間やスペースをおしゃれに飾りたいとき、手軽に使えるイラスト素材はとても便利です。そんな中今回紹介するのは、さまざまな種類のイラスト素材がセットになった「117 Essential Tokens Set」の紹介です。

Essentia01

植物から幾何学模様まで、様々なイラストがまとまった素材セットです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
2010年11月22日

ダイヤモンドの輝きを放つ数字のベクター素材「free vector numbers _ diamond」

いくつあっても便利なベクター素材。さまざまなデザインの素材が公開される中、今回はダイヤモンドの輝きを放つ数字のベクター素材「free vector numbers _ diamond」を紹介したいと思います。

キラキラと輝くダイヤモンドを敷き詰めた数字のベクター素材で、数字をメインに使ったデザインなどを手がける時に役に立ちそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年08月26日

さまざまなデザイン制作時に活躍してくれるアイコンまとめ「38 Beautiful Icons In PSD For Web Designers」

もはやwebデザイン制作に欠かすことのできないアイコン素材。たくさんストックし、いろんなデザインシーンで活用されている方はとても多いと思います。今回はそんなアイコン素材をまとめた「38 Beautiful Icons In PSD For Web Designers」を紹介します。

icon140826_3
60 Flat Icons

フラットから立体的、ラフなテイストまで、さまざまな種類のアイコンセットがまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:09  |  
Category: Design   
2013年10月10日

ティッシュのさまざまな表情を感じられるテクスチャ「15 Useful Tissue Textures For Your Designs」

私たちの生活の中にとけ込む柔らかな紙たち。その中でも暮らしの中で必需品となっているティッシュは通常、単なる白い紙を思い浮かべてしまいますが、柄や汚れによってさまざまな表情が生まれるもの。今回はそんなティッシュのテクスチャをまとめた「15 Useful Tissue Textures For Your Designs」を紹介したいと思います。

15uttfyd_0
Crinkled Striped Tissue by kizistock on deviantART

種類も豊富で、さまざまな表情のティッシュが集められています。中でも気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2013年05月04日

指定URLからページに利用されている色を分析してくれるWEBサービス「Colours」

WEBサイトを作っていて悩むのが、配色。配色はプロのWEBデザイナーでも非常に難しく、いつも悩んでいるという方も多いと思います。今日紹介するのは、サイトにどんな色が利用されているかを分析し、視覚化してくれるWEBサービス「Colours」を紹介したいと思います。指定のURLから上記のような配色を割り出してくれるというもので、国内外でも知られているサイトがまとめられていました。

指定のURLからも分析が可能でしたので、Designdevelopを分析してみました。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:50  |  
Category: WebDesign , WebService   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る