デザインをする際とても便利なテクスチャ。Designdevelopでも様々な素材を紹介してきましたが、今回紹介するのはハイクオリティなテクスチャを29個集めたエントリー「29 Great Free Textures」です。
テクスチャが多々紹介されていますが、今回はその中から特に気になったテクスチャをいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
Designdevelopでは今までphotoshopのチュートリアルについていくつか紹介してきましたが、今回紹介するのは初心者向けphotoshopのチュートリアルをまとめたエントリー「50 Great Photoshop Tutorials for Clever Beginners」です。
Manipulating a WW2 Fighter Aircraft
画像の加工から、光や爆発などをphotoshopで作り出す方法など、ふとした時に使えるチュートリアルがまとめられています。今回はいくつか紹介されている中から記になったチュートリアルをいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
Designdevelopでも多々とりあげてきたphotoshopブラシですが、今日紹介するのはハイクオリティかつ実作業にも使えそうフリーphotoshopブラシを集めたエントリー「25 Free Photoshop Brushes」を紹介したいと思います。
集められているブラシは様々で、フラクタルから煙り、テープ、血痕、毛並みなどなど様々です。今回は紹介されているものの中からいくつかピックアップして紹介したいとお思います。
詳しくは以下
先日「雪の結晶を色々集めたベクターデータ集「Snow Flakes Vector Set」」という記事で様々な雪の結晶を集めたベクターデータ集を紹介しましたが、今回紹介するのは同じく、冬にピッタリな雪や、氷、クリスマス関連のphotoshopブラシを集めた「48 Snow, Ice, Snowflake and Christmas Brushes」です。
Glitter Photoshop & GIMP Brushes
全部で48ものブラシが公開されていますが、今回はその中から特に気になったブラシをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインの飾り付けとして重宝するモチーフの一つ花。今回紹介する「30 Free High-Res Floral Brushes (Clean & Grunge)」はリアルな花をそのままブラシ化したphotoshopブラシセットです。
ブラシに使われている花は実際に撮影された花を使っているためブラシはリアルに表現されています。ブラシのため濃淡だけで表現されていますので、シンプルで洗練されたデザインなんかに力を発揮してくれそうなブラシセットです。
詳しくは以下
photoshopを使った立体的で光沢感のあるボタンのチュートリアル「Creating A Glossy 3D Button」を紹介したいと思います。
ただ単に少し立体にしたと言う程度ではなく、光沢という質感もしっかりと表現されていて、クオリティの高いボタンになっています。
詳しくは以下
Illustratorは様々な機能を備えた、デザイナーにとって必要不可欠な万能ツールです。イラストからWebサイトの制作まで幅広く活用できるので、卒なく使いこなしたいもの。そんな中今回は、動画で紹介する分かりやすいIllustratorチュートリアル「30 Free Adobe Illustrator Video Tutorials On Web Design」の紹介です。
様々な操作方法が動画で紹介されているので、初心者の方も安心して参考にできます。
詳しくは以下
決まった柄をアートワーク一面に敷き詰めることができるphotoshopパターンファイル。簡単に様々なサイズで展開できるのでとても便利です。今日紹介するのは花柄のパターンをひたすら集めたphotoshopパターン集「60+ Floral Patterns, Backgrounds」を紹介したいと思います。
ちょっとレトロな柄から、POPなものまで様々な花柄のパターンが集められています。配布形式はpngとpat (photoshop patterns)形式なので、photoshopを普段使っている方はありがたいですね。
詳しくは以下
乗り物の代名詞的な車。全世界の多くの人が利用しており、交通の要と言っても良い存在ですが、今日紹介するのはphotoshopで利用できる乗り物ブラシを「170 transportation-themed Photoshop brushes」です。
リアルなモチーフからピクトグラムのような物、軍用車などなど様々な車のphotoshopブラシが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しく以下
Harley Davidson Brushes (20 brushes)
ハレーダビッドソンのエンジンからロゴまで様々なものをフォトショップブラシ。
Cars Brushes
シンプルな車のシルエットのフォトショップブラシ。
Transport Car Brushes
レトロな車体をラフスケッチのフォトショップブラシ。
上記の他にも様々なブラシが公開されています。デザインのテイストによって使える、使えないもでてくるものですが、想像していたイメージにハマれば、使えるphotoshopブラシだと思います。
web上でユーザーの環境に左右されることなく表示することが可能なwebフォント。多くのサイトで見かけることが非常に多くなってきましたが、今回紹介するのはフリーwebフォントまとめ「23 Best Free Web Fonts Of 2014」です。
Free Font Lato by tyPoland Lukasz Dziedzic | Font Squirrel
さまざまな種類の、いろいろなシーンで活用できるwebフォントがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
webサイト制作やデザインの現場では、内容を瞬時に理解してもらうためにアイコンを使用することが多く、これまでにDesigndevelopでもさまざまなアイコンを紹介してきました。今回紹介するのは、アイコンの中でも特に利用率の高いフォルダアイコンまとめ「40 Useful Free Folder Icon Sets」です。
シンプルなものから、インパクトを与えるものまで、さまざまなテイストやデザインのフォルダアイコンが多数紹介されています。中でも特に気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WEBのデザインを制作するにあたって様々なツールが存在していて、会社やクリエイターで大きく異なりますが、photoshopで制作していると言う方は多いのではないでしょうか?今日紹介するのはハイクオリティーなフリーで利用できるPSDで作られたPSDテンプレートを集めたエントリー「50+ High-Quality Free PSD Web Templates」を紹介したいと思います。
BEVEL AND EMBOSS – Original and free website templates and icon sets.
全部で50ものテンプレートが集められていますが、今日はその中から幾つか気になったもの紹介したいと思います。
詳しくは以下
様々な表現を可能にしてくれるphotoshopブラシ。様々なブラシがフリーで公開されていますが、今回はグラフィティ的な表現を可能にするphotoshopブラシセット「350+ Ultimate Free Spray and Splatter Paint Brushes」を紹介したいと思います。
Free Hi-Res Splatter Photoshop Brushes
スプレーからペンキ風のphotoshopブラシセットが多数まとめられています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
制作する上で、購入することも多い写真素材。魅力を伝えるためには非常に重要な要素の一つですが、今回紹介するのは、国が用意した、日本観光促進のためのハイクオリティのフリー素材「PHOTO METI」です。
このサイトでは、美しい日本の情景がスライドショーで再生され、掲載されている写真はすべて、日本の観光促進のために利用できるフリー素材となっています。
詳しくは以下