写真は施す加工によってガラリと印象が変わりますが、その都度処理を加えていくのは時間も手間もかかってしまう。できるだけ時間を短縮して、クオリティの高いものを作り上げたいものです。そんな中今回紹介するのは、カラフルでスタイリッシュな処理が可能なphotoshopアクション「Color Fusion Photoshop Actions」の紹介です。
3段階の簡単なステップで時間をかけずに複雑な加工ができる便利なアイテムです。
詳しくは以下
よく使用する一連の流れを記録し使用することができるPhotoshopアクションを使い、日々の業務時間短縮を図っているデザイナーは多いのではないでしょうか。そんな中今回ご紹介するのは、さまざまな種類のPhotoshopアクションをまとめた「20 Best Free Photoshop Actions Designers Should Download」です。
Desert Dust Photoshop Actions – Free Photoshop Brushes at Brusheezy!
魅力的なグラフィックを作り上げることができるアクションが紹介されています。いくつかピックアップしていますので、まずは下記よりご覧下さい。
詳しくは以下
自由度の高いwebデザインには、デザイナーやディレクターの発想力によるさまざまな魅力を兼ね備えています。そんな中今回は、フード・カフェ関連のwebサイトの中から彩りのきれいなサイトを中心にまとめたサイト集「25 Tasty Restaurant and Food Websites to Inspire You」を紹介したいと思います。
料理のおいしさを伝えるためのデザインは彩りが重要になってきますが、料理の雰囲気が伝わるカラーやお店の雰囲気を醸し出すテイストなど、さまざまなタイプのデザインが紹介されています。中でも気になった物をピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
何枚かの写真を合成することで、表現の難しい世界観を完成させられることも多く、合成にぴったりのテクスチャをお探しの方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、さまざまな世界観が表現できる灰テクスチャまとめ「30 Attractive and Useful Ash Texture」です。
Ashen Texture 1 by ~PariahRisingSTOCKS on deviantART
まだ火種が残っているシーンから、地層のように固まっているシーンまで、さまざまな灰のテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WEBの素材の定番中の定番のテクスチャ。世の中には様々なテクスチャ素材が公開されていますが、自分で作ってみようかなと思った時に便利なのが今回紹介するハイクオリティなテクスチャを作るためのチュートリアル「Ultimate Guide for Creating High Quality Textures」。
いくつかのカメラ、ソフトウェア、シャープ、ライティングなどなどテクスチャを制作する上でのいくつかのキーポイントにわけてそれぞれ詳しく解説されています。今回はその中から一つだけ紹介したいと思います。
詳しくは以下
制作したデザインの背景などに利用するテクスチャ素材は、何枚も収集しバリエーションを増やしておきたいものです。今回は、コレクションに是非加えたい、染みがデザインになったテクスチャまとめ「A Collection of High Resolution Stain Texture for your Design」を紹介したいと思います。
コーヒーなどの液体が紙や布に染みこんだ、独特の味を感じさせるテクスチャが多数紹介されています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
進化し続けるWEBの表現。最近はアニメーションで見せるWEBも非常に多くなってきました。今回紹介するのは、軽量で表現力の高いHTML5 Canvasで表現するアニメーション背景「Ambient Canvas Backgrounds」です。
基本的にはjavascrptで制御しており、座標やカラーなどを簡単に調整できるようになっています。全部で5つのアニメーションがセットされていますがいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
商品に施されているパッケージデザインのはさまざまなものがありますが、今回はクリエイティブなグラフィックが魅力のパッケージデザイン「25 Inspirational Package Designs」を紹介したいと思います。
食品や雑貨、プロダクト、化粧品など、いろんな分野のパッケージの優秀なデザインが集められています。
詳しくは以下
シームレスなパターンは様々なシーンで活用できるアイテム。デザーナーとしてはいくつか違ったテイストのアイテムを手元に揃えておきたいものです。そんな中今回紹介するのは、POPなカラーが目を惹く8bitの幾何学的パターンセット「8-bit Memphis Patterns Pack」です。
様々な幾何学模様を組み合わせて作られた15種類のパターンセットです。
詳しくは以下
もうすぐクリスマス。広告業界ではもうクリスマスは終わりつつありますが、今回紹介するのはクリスマスをデザインするのに最適なフリーphotoshopブラシセットをまとめた「
20 Free Christmas Photoshop Brush Sets」です。
Christmas Tree Branch BrushesT
雪の結晶から、もみの木、ツリーや氷の結晶等々、様々なクリスマスを演出できるフリーブラシが全部で20セット紹介されています。今回はいくつか気になったブラシセットを紹介したいと思います。
詳しくは以下
コンクリートのテクスチャは、無機質な印象でありながらも、使い方次第でいろいろなデザインに幅広く活用できる素材として重宝されています。今回はそんなコンクリートのさまざまな表情を利用したテクスチャパック「70 Concrete Texture Packs」を紹介したいと思います。
(Freebie: Concrete and Pavement Texture Pack – DesignM.ag)
シンプルな定番タイプから、使い込まれ味わいが感じられるタイプなど、ジャンルは一つでも、たくさんの種類のテクスチャが収録されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下