先日発表・リリースされたiPhone6。従来のiPhoneよりもサイズが大きくなるなど、新しい進化を遂げています。そんな中今回は、すでに多数公開されているiPhone6用モックアップ素材まとめ「50 Free iPhone 6 and iPhone 6 Plus Mockups (PSD, AI & Sketch)」を紹介したいと思います。
[FREEBIE] iPhone6 Flat Mockup by Rasvob on deviantART
リリースから間もないにも関わらず、いろいろな種類のモックアップがリリースされています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン制作の際に、色合いにニュアンスを出すために使用されるグラデーション。きれいな色の組み合わせが成功するとデザインが一気に魅力的なものに変化することも。今回はそんなシーンで役立てたい、グラデーションを楽しみながらコード取得もできるサイト「uiGradients」を紹介したいと思います。
ひたすらグラデーションを閲覧するといった非常にシンプルなサイトですが、色の濃淡のコード取得ができるなど実用的にも活用できるサイトとなっています。
詳しくは以下
webサイトを立ち上げる際に必要な素材の一つ、ファビコン。時には設置を忘れてしまいがちですが、サイト自体の完成度を高めるためにはとても重要な要素だと思います。今回はそんなファビコン用データを簡単に作成できる「Favicon Maker」を紹介します。
サイト内にドラック&ドロップするだけで、さまざまなサイズのファビコン用データを一気に生成してくれるとても便利なwebツールとなっています。
詳しくは以下
インターネット上で運営されるECショップサイト。商品の魅力ももちろんのこと、サイト自体のユーザビリティやデザイン性も、売上に繋がる非常に重要な要素になってきます。今回はそんな時に最適なフリーWordPressテーマ「10 WordPress FREE Themes To Start Your Own EStore」を紹介したいと思います。
10種の使いやすさや見た目を重視したWordPressテーマが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下
カラムや階層を使ったページコンテンツの概念がない、フルカラムでレイアウトされているシングルページ。特に最近多く見かけるようになりました。そんな中今回は、シンプルでクリーンなイメージのシングルページを取り入れたwebサイト「11 Inspiring Single Page Websites」を紹介したいと思います。
洗練された印象を受ける、デザイン性の高いwebサイトが紹介されています。
詳しくは以下
デザインをする際に利用することの多い写真素材。自分で撮影して用意することもあると思いますが、思い通りの写真が無いとき、撮影が難しいビジュアルを探しているといったシーンもよくあるのではないでしょうか?今回はそんな時におすすめ、高解像度なハイクオリティ写真素材を集めたサイト「picjumbo」を紹介したいと思います。
大きなサイズの、デザインクオリティの高い写真素材が多数収録されています。
詳しくは以下
仕事を納めた後、発生するのが請求書送付業務。各クライアントへの請求書発行はなかなか手間のいる作業です。今回ご紹介するのは、そんな請求書発行業務をテンプレートで効率化してくれるフリーの請求書テンプレートをまとめた「40 Invoice Templates | Free & Premium | Print & Digital-Friendly」です。
Invoice by Darkwat on DeviantArt
ビジネスシーンで使える、見やすく便利なテンプレートが40種類もまとめられています。今回はその中からおすすめのテンプレートを幾つか選んでご紹介しますので、ぜひご覧ください。
詳しくは以下
美しい装飾や凝ったカリグラフィーで描かれるタトゥーフォント。レトロアメリカンやゴジック調など、格調高い雰囲気や少しレトロなデザインを行いたいときに最適なフォントです。今回ご紹介するのはそんなタトゥーフォントを集めたまとめ「24 Best Tattoo Fonts Freebies That Ink Up Your Designs」です。
Reditum Font | dafont.com
思わずデザインに取り入れたくなるような、魅力的なのタトゥーフォントが24種類紹介されています。その中からおすすめしたいフォントを幾つか選んでみましたので、是非ご覧ください。
詳しくは以下
(さらに…)
一つの表現としてキレイなテクスチャだけではなくて、ひび割れや汚れ、傷跡を表現することで、世界観を作れる素材があり、グランジ素材などは非常に重宝され、WEB上でも様々なクリエイターにより数多く提供されていますが、今日紹介するのは、銃痕を再現するphotoshopブラシまとめ「Smoking Hot Photoshop Bullet Hole Brushes」です。
ひび割れて表現されるもの、キレイ貫通しているものなどなど、様々な銃痕が再現されています。今日はその中からいくつかきになったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
街などで見かけることグラフィティアートは、独自のフォントを使ったデザインが特徴です。そんな中今回は、グラフィティアートをイメージさせるフォント集「50 Awesome Graffiti Fonts」を紹介したいと思います。
(MY TURTLE font by Billy Argel – FontSpace)
シンプルなフォントとは対照的に、使用するだけで個性を演出できるデザインフォントが多数紹介されています。中でも気になったものをピックアップしてみましたので、以下よりご覧ください。
詳しくは以下
WEBサイト制作をしていると、諸事情により公開時に全ページが揃わない、また、新サイト公開前にそのお知らせをするということも多いと思います。そんな中今回紹介するのが、ページ公開前のcoming soon表示などが揃ったテンプレートをまとめた「Ultimate Collection Of Free Coming Soon And Under Construction Templates」です。
Free Coming Soon Template | Webdesigner Lab
ポップで可愛らしいデザインから、公開までの日程を楽しんでもらえるデザインまで、さまざまなテンプレートが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
iPhone5sは発売以後、指紋認証機能や新色の追加など相変わらず話題を振りまいているApple製品。docomoからも発売されたことで、今後のiPhoneアプリやそれに伴うWEBサイトの開発や制作も増えてくるのではないでしょうか?今回紹介するのは制作やモックアップに便利なiPhone5sを中心とした美しいAppleデバイスの高品質なPSD素材「A Handy Collection Of iPhone 5s PSD Templates」です。
Dribbble – Gold iPhone 5S PSD by Ryan Ford
リアリティ溢れるものやシンプルにまとめたもの、ワイヤーのイラストなど、多種多様なPSD素材が揃っています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
デザインに質感を出したいのに、何か物足りない・・と感じている時になどにも最適な、レンガのテクスチャセット「36 Collections of Free Wall Brick Textures」を今回は紹介したいと思います。
(http://www.imageabstraction.com/gallery/pic.php?id=29)
シンプルなものから、長い時を経て味のある雰囲気を醸し出しているものなど、さまざまな種類のレンガテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
■Free Texture – brick, grunge, paint, peeling, spray, wall
ペンキでペンディングが施されたレンガ。鮮やかな色合いが特徴です。
■Free Texture – algae, brick, concrete, grunge, moss, wall
苔が生え、グリーンに覆われたレンガ。強いコントラストの色合いなどが生きた、とても美しいテクスチャですね。
■Free brick wall texture pack | High Resolution Textures
シンプルなレンガのテクスチャセット。定番として利用できそうです。
背景素材として、デザインのパーツ制作の一部として、いろんなシーンで活躍してくれそうですね。種類が豊富などの嬉しい。気になる方は下記リンクにてこの他にもたくさん紹介されていますので、チェックしてみてください。
細かい所に気を配るとサイトのデザインはグッと高まります。今日紹介するのはサイトにちょっとしたアクセントと遊び心を加えてくれるミニアイコン集「Quality mini icons」です。下記のような小さくてクオリティの高いアイコンが「Creative Commons Attribution-Noncommercial 3.0 Netherlands」で配布されています。
Creative Commons Attribution-Noncommercial 3.0 Netherlands内容を見ると商用利用はできませんが、クレジットを示せば自由に使用する事ができるパッケージとなっていますので個人でサイトを開かれている方にはうってつけのアイコンセットだと思います。
詳しくは以下
デザインのイメージに合わせて最適なフォントを選ぶことで、デザインの質は格段に向上します。そんな中今回紹介するのは、ヴィンテージかつレトロな雰囲気を表現できるフリーフォント集「30 Must-Have Vintage Fonts For Free」です。
Monsieur La Doulaise Font · 1001 Fonts
ヴィンテージ調のデザインに合わせやすいフォント30種が厳選され紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下