仕事を納めた後、発生するのが請求書送付業務。各クライアントへの請求書発行はなかなか手間のいる作業です。今回ご紹介するのは、そんな請求書発行業務をテンプレートで効率化してくれるフリーの請求書テンプレートをまとめた「40 Invoice Templates | Free & Premium | Print & Digital-Friendly」です。

Invoice by Darkwat on DeviantArt
ビジネスシーンで使える、見やすく便利なテンプレートが40種類もまとめられています。今回はその中からおすすめのテンプレートを幾つか選んでご紹介しますので、ぜひご覧ください。
詳しくは以下
主流となっているフラットデザインは、シンプルでありながらもデザイン性が求められる、非常にデザインセンスが問われるもの。ベースとなるデザインを作り上げるのは意外に大変な作業となります。今回はそんなときに活用したい、フラットデザインのフリーUIキットを集めた「20 Fresh Flat UI Designs Free to Download」を紹介したいと思います。

Dribbble – PSD: Minimal UI Kit by Vincent Tantardini
フラットテイストのハイクオリティなUIキットが20種類紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WEBではそれぞれのパーツに意味があり、その用途に合わせて分かりやすくするデザインする必要があります。今日紹介するのはWEBの特定の部分に使えるパーツを集めたフリーWEBパーツ集「Fresh and Useful Free PSD Web Elements」。

WEB UI Treasure Chest v 1.0 by *LazyCrazy on deviantART
ボタン、バッジ、404、ステッププロセスなどなど、WEBに関わる様々なパーツが、まとめられています。今日はそのなかからいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
Webデザインを行う際は、レスポンシブによる見栄えやUI設計への考慮など、さまざまな箇所に気を配らなくてはなりません。UIは日々進化しており、ユーザーが快適な使用ができるようにきちんと追いついていきたいもの。そんな方におすすめの、最新のUIキットなどがまとめられた「12 Freebies & Goodies For Web Designers」を今回は紹介します。
モックアップやWordPressのテンプレート、フォントなどがまとめられています。気になったものをいくつかピックアップしているので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン作業の必需品として多くの人に愛用されているPhotoshopは主に、画像処理などで利用されている場合が多いかと思いますが、膨大なPhotoshopの機能をフル活用できているか疑問を感じている方も多いのでは?そこで今回紹介するのが、PhotoshopCS5を使いこなせるチュートリアルまとめ「30 Very Useful Photoshop CS5 Tutorials」です。

Photoshop Quick Tip: Creating Depth of Field Using the Lens Blur Filter
ロゴ制作やさまざまな効果をプラスできるチュートリアルが、豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
これをフリーで配布しても大丈夫か?と思えるようなボリュームとクオリティを誇る車のベクターデータのクリップ集が今回紹介する「6000 vector Cars」です。

タイトルの通り、これを上回るものがあるのかと思えるくらい充実していて、フォード、オープン、マツダ、BMW、ビュイック、シボレー、シトロエン、ドッジ、フィアット、ホンダ、ハマーを始めとして、合計78メーカーの車のベクターデータが収められています。
詳しくは以下
webデザインを1から制作し完成までたどり着くには、かなりの時間と労力を必要とします。さらに、今ではスマートフォンからタブレットまで、ありとあらゆる端末への対応が求められることも多いのではないでしょうか?今回はそんなシーンに活用できる、レスポンシブルHTML5フリーテンプレート「High Quality Yet Free Responsive HTML5 Templates」を紹介したいと思います。

(Royale – Free html5 Template | html5mania.com)
HTML5形式の、高品質で実用性の高いフリーテンプレートが紹介されています。
詳しくは以下
街中などの歩道部分には、歩きやすいように舗装がされており、いろいろな素材がいろんな形で配置されています。今回はそんな舗装面をテーマにしたシームレステクスチャ「Absolutely Free Seamless Pavement Textures」を紹介したいと思います。

Stone Blocks by AGF81 on deviantART
舗装の柄に着目しテクスチャ化された舗装面がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
南国などで見かけることの多いヤシの木。デザインの現場では、夏の雰囲気や暑いイメージを演出する時などに利用されています。そんなヤシの木を簡単に描き出せるPhotoshopブラシコレクション「A Mini Collection Of Free Palm Tree Brushes For Photoshop」を今回は紹介します。

(Las Palmas Palm Tree Brushes | Free Photoshop Brushes at Brusheezy!)
ヤシの木シルエットブラシの、さまざまな種類テイストのものがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下