様々な事象やモチーフをひと目で分かる形にしたアイコンはWEB制作ならずとも様々な制作の現場で重宝します。今日紹介するのはちょっと変わった切り口でまとめられた宇宙をモチーフにしたアイコンセット「Astronomy & Space Icons」です。
あまりUIなどでは利用できないとは思いますが、個性的で嵌まればものすごく使えるアイコンセットだと思います。
詳しくは以下
先日発表・リリースされたiPhone6。従来のiPhoneよりもサイズが大きくなるなど、新しい進化を遂げています。そんな中今回は、すでに多数公開されているiPhone6用モックアップ素材まとめ「50 Free iPhone 6 and iPhone 6 Plus Mockups (PSD, AI & Sketch)」を紹介したいと思います。
[FREEBIE] iPhone6 Flat Mockup by Rasvob on deviantART
リリースから間もないにも関わらず、いろいろな種類のモックアップがリリースされています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
オフィスやビジネスで使用するツールにはいろいろな種類があり、非常に身近な存在だという方も。webデザインなどをする時にイラスト素材として使用することも少なくありません。そんな中今回紹介するのは、さまざまなオフィスツールのベクターパック「Freebie: Comprehensive Office Environment & Tools Vector Pack」です。
定番のオフィスツールをフラットタイプのベクターイラストでまとめたフリー素材となっています。
詳しくは以下
日常に溢れるさまざな道具は生活で役に立つと同時に、デザインに取り入れられる機会も多いのではないでしょうか。今回紹介するのはそんな、日常で利用される道具をテーマにしたアイコン集「Pictograms Giveaway Reloaded」です。
パソコンや文房具、ゲーム機や家電、カメラやスマートフォンなど、70種類もの多種多様なアイコンが取り揃えられています。
制作したデザインが実際にデバイスやツールに当てはまるとどんな雰囲気になるのか、デザイナーとしてはとても気になるところだと思います。今回はそんな時に活用したい、最新のモックアップPSDまとめ「New Free Photoshop PSD Mockups for Designers」を紹介します。
Dribbble – FREE Photorealistic iPhone 6 Plus PSD Mockup Templates by Tran Mau Tri Tam
ハイクオリティなイメージをフリーでダウンロードできるページが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
制作の現場でとても便利なテクスチャ素材。平坦なデザインに素材感や立体感を与えてくれますが、今回紹介するのは水彩からグランジ・ポリゴンまでフリーテクスチャを集めた「20 Free Texture Packs」です。
多様な種類のテクスチャパックがまとめられています。今日はその中か特に気になったテクスチャパックを幾つか紹介したいと思います。
詳しくは以下
画像ビューワーのように画像を拡大して表示するという機能をjavascriptで実現しているのが今回紹介する「shiftzoom.js」です。下記のよう現在拡大されているのが全体の何処の部分なのか、表示することも可能です。
上記の拡大して見せると言う基本動作の他に様々なオプションが用意されていて、画像をフェードさせたり、ズームのタイミングを指定できたりと細かいところまで配慮されていますので、画像をメインに扱うサイトでは重宝しそうなスクリプトです。
詳しくは以下
スマートフォンが数多くリリースされ、アプリをデザイン制作を頼まれるそんなケースも増えてきていると思います。今日紹介するのはユニークなアプリのユーザーインターフェイスを集めたエントリー「40 Dribbble Shots for Mobile and UI App Design Inspiration」です。
OS標準のものではなく、アイデアが盛り込まれたインターフェイスが多数まとめられています。今回はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
WEBサイトを制作する上でベースがあるのと無いのでは開発期間や手間は大きく違ってきます。今日紹介するのは用途に応じて選べるXHTML/CSSテンプレートを配布する「BestFreeTemplates」です。
テンプレートは多岐にわたり、様々な種類が配布されていて、写真サイト、ペット関係等細かな用途に別れていて探しやすくなっています。今回は公開されている中から、いくつか気になったサイトをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
WEB制作に便利なjQuery。プラグインも豊富にリリースされており、世界中でりよすされているjavascriptの一つです。今日紹介するのは最近リリースされたクリエイティブなjQueryプラグイン集「8 Fresh and Useful jQuery Plugins」です。
全部で8つのプラグインが紹介されていますが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
web上でユーザーの環境に左右されることなく表示することが可能なwebフォント。多くのサイトで見かけることが非常に多くなってきましたが、今回紹介するのはフリーwebフォントまとめ「23 Best Free Web Fonts Of 2014」です。
Free Font Lato by tyPoland Lukasz Dziedzic | Font Squirrel
さまざまな種類の、いろいろなシーンで活用できるwebフォントがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
日々進化するスマートフォン・タブレット等のアプリケーション。時代が移り変わると共に、デザイン性もどんどんと変化しつつあり、流行を取り入れたインターフェイス設計が非常に重要視されます。今回はそんなシーンに活用したい、on/off スイッチデザイン集「20 Elegant User Interface Switch Designs」です。
(Dribbble – Drill: On by Mohanad Yajouri)
リアルなスイッチが多数まとめられており、デザインのクオリティを高めることができそうです。気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
うまく取り入れることで、デザインの幅を広げたり、より良いデザインを制作する為に役立てることができる、テンプレートや、モックアップ。使える素材は積極的に取り入れて制作に役立てたいですよね。今回ご紹介するのはそんなデザイナーの方におすすめしたい、PSDテンプレート・モックアップまとめ「Freebies: 32 Fresh Photoshop PSD Files」です。
Freebies: 32 Fresh Photoshop PSD Files | Freebies | Graphic Design Junction
WebサイトのテンプレートやUIデザイン、名刺のモックアップなどが32種類紹介されています。更にその中から幾つかこれはと思ったものを選んでみましたのでご覧ください。
詳しくは以下
(さらに…)