フリー素材はいろいろな種類を持っているほど、デザインの幅が広がるもの。常に最新の素材をチェックしておきたいものです。そんな中今回紹介するのは、最新の多彩な種類のフリー素材をまとめた「36 Freebies & Goodies For Web Designers」です。
Mega Freebie Bundle | AlienValley
アイコン、テンプレート、wordpressテーマなど、いろいろな種類のフリーダウンロードできる素材がまとめられています。
詳しくは以下
イラストレーターなどのデザインソフトを使うことで、さまざまなグラフィック表現が可能となりますが、頭で思い描いているデザインをどうやったら作り出せるかわからない時もあるのではないでしょうか?今回はそんなシーンで参考にしたい、最新のベクターグラフィックチュートリアル「New Vector Graphics Tutorials」を紹介したいと思います。
Create a Highlighter Text Effect Vector in Adobe Illustrator – Vectips
イラストレーターでの制作チュートリアルを中心に、いろんな種類のグラフィック制作方法が紹介されています。
詳しくは以下
企業などのブランディング・設立に伴い必要となってくるロゴデザイン。非常に重要な存在ですが、時には予算などの関係でなかなかクオリティの高いデザインが出せないことも。今回はそんな時に活用したい、ロゴデザインの制作をクリエイティブかつスピーディにできるサービス「7 Best Resources To Make A Logo Design」を紹介したいと思います。
web上から、希望のデザインロゴを発注、またデザインギャラリーとして閲覧することができるサイトが紹介されています。
詳しくは以下
製作中のデザインが実際にリアルに展開された時、どんなイメージになるのか確認する時に使用されるモックアップはとても便利な存在。そんな中今回は、最新のフリーモックアップを26種集めた「New Free PSD Mockup Templates (26 New Mock-Ups)」を紹介したいと思います。
ShowItBetter – photo mockups | Free MacBook Pro photo mockup
さまざまな使用シーンを想定した、いろんな種類のモックアップが厳選され紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインのクオリティや良し悪しを決めるのに非常に重要な存在であるフォント。フリーで使用できるものも豊富に配布されていますが、数が多いだけにその中から最適なものを探そうと思うととても大変なもの。そんな時に参考にしたい、デザイン性の高い100種のフリーフォントまとめ「The 100 best free fonts」を紹介したいと思います。
100種という豊富な種類のフォントがまとめられており、どれもデザイン性の高いものばかり。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
美しく、洗練されたwebデザインは、バランスや色の使い方などに強くセンスを感じるもの。そんな中今回紹介するのは、美しいwebサイトデザインサンプル集「48 Beautiful Web Design Interface From DeviantArt」です。
Classica by =badboythemer on deviantART
実際に制作を手がける際に参考になる、きれいめなサイトデザインが48種類紹介されています。またデザインだけでなく、レイアウトや構成なども参考にすることができそうです。中でも気になったデザインをいくつかピックアップいたしました。
詳しくは以下
カウントダウンを用いた表現は、企業の期間限定でキャンペーンを行う際など、効果的にユーザーに残り時間を提示してくれる重要なパーツではないでしょうか。そこで今回紹介するのは、様々なデザインや機能の展開を見せる、カウントダウン形式のjQueryプラグインまとめ「9 Cool jQuery Countdown Scripts」です。
(jQuery Countdown plugin that doesn’t sucks!)
細かく自分で設定できるものから、今すぐにでも使えるパッケージまで、さまざまなプラグインが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WEBショップ運営者の方へ最適フリークレジットカードアイコン「Free Credit Card Icons」
現実世界でもWEBでも決済手段として普及しているクレジットカード。特にWEBでは現実世界以上に、クレジットカード決済できるかどうかを分かりやすくユーザーに示すことが必要かと思います。今回紹介する「Free Credit Card Icons」はクレジットカードのアイコンをフリーでダウンロードすることが可能です。
VISA、MasterCard、American Expressなど日本でもお馴染みのクレジットカード会社のアイコンが配布されていますので「Free Credit Card Icons」自体は海外のサイトのコンテンツですが、国内でも十分に使えるかと思います。
詳しくは以下
背景などにデザイン的に配置するパターン素材。いろいろな種類がありますが、特にwebサイトなどの背景はスクリーンサイズを考慮して継ぎ目なく配置したいもの。今回はそんな時に便利な、シームレスなフリーベクターパターンまとめ「27 Seamless Free Vector Patterns」を紹介したいと思います。
Dribbble – Free Autumn Wallpaper by Carla Corrales
パターンの境目を気にすることなく使用できるベクターパターンがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WEB 上で見かけてこの色いいなぁと思っても、HTML部分ならソースを開いて、底の部分の色を探しださなければならないし、画像ともなると、ダウンロードするか、スクリーンショットで取ってphotoshopで開いてスポイトツールでとかなりめんどくさい事になります。今日はそんなWEB上で気に入った色の情報を取得することに関してかなり便利なfirefoxアドオン「ColorZilla」を紹介したいと思います。
インストール方法は「ColorZilla Extension for Firefox and Mozilla」のサイドバーの一番上「Install ColorZilla 1.0」をクリックすればインストールが開始されます。インストールすると上記のようなブラウザの左下にスポイトアイコンが表示されるようになります。スポイトをクリックするかShift+Escを押すと色情報を取得開始です。
マウスカーソルが十字になったら色情報の見たい箇所に移動させると情報をRGB、16進数で表示してくれます。嬉しい事に、色情報は10進数、16進数など様々な形式でコピー叶です。また色情報はパレットに記憶させる事ができるため、普段からチェックしておけば自分の好みのカラーパレットが作れ、デザインに役立つかと思います。
デザインのクオリティを高めるためには、奥行きを感じさせるデザイン制作を心がけることが重要です。そんな中今回紹介するのが、手軽にデザインにニュアンスをつけられる、光の表現がきれいなPhotoshopブラシをまとめた「30 Free Dazzling Photoshop Bokeh Brushes」です。
(Bokeh Brushes by ~thethiirdshift on deviantART)
デザインにふわっとした幻想的な雰囲気を演出できるさまざまなブラシが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
ソフトを乗り換えるとそれに付属してついてくるフォントがあり、インストールすると見知らぬフォントが数多く登録されていたりします。そんな時に便利なのが、フォント見本。出力してあれば、どんなフォントがはいっているか一目で把握する事ができます。
今日紹介するのは、デザイン業界では最近購入した、または乗り換えたという方話もちらほら聞くAdobe CS2,CS3の付属欧文フォントの見本一覧です。
詳しくは以下
スマートフォンサイトではすっかりお馴染みのメニューアイコン、ハンバーガーボタン。最近ではスマートフォンだけではなく、PCサイトもメニューとして利用されているのもよく見ますが、今回紹介するのは、ハンバーガーボタンにアニメーションを簡単に与えることができる、「Tasty CSS-animated hamburgers」です。
こちらはCSSのアニメーションを利用してスムーズにアニメーションするハンバーガーボタンを簡単に実装可能です。
詳しくは以下