TOP  >  デザイン.design

Tag : デザイン.design

2013年04月08日

高解像度が嬉しい!フリーファブリックテクスチャセット「Free High-Resolution Fabric Textures」

デザイン制作時に使うことの多い布地などのテクスチャは、たくさんの種類を保持しておきたいもの。そんな中今回紹介するのが、高解像度が嬉しい!フリーファブリックテクスチャセット「Free High-Resolution Fabric Textures」です。

ジーンズやしわのある布地など、解像度300dpi、幅が2000px以上という高品質な素材が6種類セットとして紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2008年10月22日

Ajaxによるフリーのコンタクトフォーム集「16 Free Ajax Contact Forms」

コンタクトフォームはサイトとユーザーを繋ぐための大切なもの、こだわりを持ってWEBを作るのであれば、コンタクトフォームにもこだわっていきたいところです。そこで今回紹介するのはAjaxで動作する小粋なフリーのコンタクトフォームを集めた「16 Free Ajax Contact Forms – For A Better User Experience」と言うエントリー。


LightForm/Demo

シンプル目な物から字数カウント、アニメーションなどAjaxを活かしたフォームが全部で16個紹介されています。今日はその中から個人的に気にあったコンタクトフォームをいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:55  |  
Category: WebDesign   
2018年02月11日

マーカーで描いたようなラフテイストにデザイン性を感じるスクリプトフォント「Highlander Marker Script」

制作したいイメージやテイストによって、使用するフォントも使い分けをすることで、デザインをより高い精度で仕上げることができます。それにはより多くのフォントをストックしておくことも大切。そんな中今回は、ラフな雰囲気を演出したい時に便利なスクリプトフォント「Highlander Marker Script」を紹介します。

script1

マーカーで描いたようなラフテイストにデザイン性を感じる、セットで使用できるパーツもセットになったフォントです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Font   
2013年02月24日

2013年にリリースされたphotoshopアクション集「55 Brand New Adobe Photoshop Actions for 2013」

様々な処理を一瞬で行なってくれるphotoshopのアクション。デザイナーなら一度はお世話になったことがある機能だと思いますが、今日紹介するのは2013年にリリースされたphotoshopアクション集めたエントリー「55 Brand New Adobe Photoshop Actions for 2013」です。

Polaroid-GENERATOR-V2-118854065
Polaroid Generator

最近リリースされたphotoshopアクションが全部で55個紹介されています。今日はその中から特に気になったアクションをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:30  |  
Category: WebService   
2011年04月30日

愛らしく美しい ウェディング関連サービスのwebサイト集「30 Adorable Wedding Websites」

特に女性の方にとっては人生の一大イベントといっても過言ではない「ウェディング」、思い出を華やかに残すために、さまざまなサービスを利用される方も多いはず。そこで今回は、ウェディング関連サービスのwebサイト集「30 Adorable Wedding Websites」を紹介したいと思います。


OnPointImages

自らのウェディングシーンを想像させる美しい写真はもちろん、フラッシュを使い動画や音楽を取り入れた華やかなサイトが多く紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2012年11月26日

特別な印象を与えられるリボン素材まとめ「A Collection of Beautiful Free Ribbons PSD Files」

webデザインのあしらいとして利用されることの多いリボン素材。使いやすい素材だけに、バリエーションはなるべくたくさん保持しておきたいもの。そんな中今回は、リボン素材の多彩なデザインをまとめた「A Collection of Beautiful Free Ribbons PSD Files」を紹介したいと思います。


Fabric Ribbons – 365psd

タイトルとして利用できるタイプから、デザインのワンポイントとして利用できるものまで、さまざまなテイストが収録されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:28  |  
Category: Design   
2017年02月12日

ダイナミックで洗練された検索ユーザーインターフェイスキット「Inspiration for Search UI Effects」

WEBサイトにおいて、探すインターフェイスは非常に重要で、初めて見るサイト・使い慣れたサイトでもともによく利用するものとなりますが、今回紹介するのはダイナミックで洗練された検索ユーザーインターフェイスキット「Inspiration for Search UI Effects」です。

SearchUIEffects_01

WEBサイトで利用できる様々なユーザーインターフェイスが全部で11まとめられています。全画面でダイナミックにアニメーションするものから。検索コマンドのように事例を見せるユニークなタイプのものまでがまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:57  |  
Category: WebService   
2012年08月05日

ワイヤーフレーム制作のための素材セット「The Ultimate Wireframe UI Kit」

サイト制作の前に制作するワイヤーフレーム。サイトの構成や構造をわかりやすく事前に見せるためには非常に有効な手段ですが、作る精度によってはかなりの時間を費やしてしまうこともあると思います。今日紹介するのはそんなワイヤーフレームを制作する時間を短縮してくれる、素材セット「The Ultimate Wireframe UI Kit」です。

ローディング、ボタン、グローバルメニューなどなど、サイトにひつようなパーツが、数多く収録されており、それらを組み合わせえてりようすることで切り貼りでサイトのワイヤーフレームを作ることができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2010年04月29日

WordPressテーマ探しの決定版「50 Best Websites To Download High Quality Free WordPress Themes」

世界中で利用されているCMS、Wordpress。かなりの数のテーマがリリースされていて、無料でもかなりクオリティが高いテーマも配布されています。今日紹介するのはフリーのテーマを探すときに役立つサイトを集めたエントリー「 50 Best Websites To Download High Quality Free WordPress Themes」を紹介したいと思います。

wodpress_sa00
wordpress.org

上記のwordpress.orgといった定番中の定番から、様々なテーマ配布サイトがまとめられています。今日はそのなかから気になったサイトをいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:57  |  
Category: WebDesign , WordPress   
2011年10月07日

ダークな色合いのwebサイトデザイン集「Creative and Inspiring Dark Web Designs」

多様化するwebデザイン。常に新しいデザインにアンテナを立てておくことで、自らのクリエイティブ性を高めることができるのではないでしょうか。そこで今回は、ダークな色合いを利用したwebデザインを集めた「Creative and Inspiring Dark Web Designs」を紹介したいと思います。


Blue Collar

イラストメインのデザインや、写真を印象的に利用したデザインなど、さまざまなバリエーションで豊富に紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2011年11月06日

HTML5でコーディングするときに役立つ10のオンラインツール

最近ではすっかりおなじみになりつつあるHTML5。ブラウザの問題もあり、まだ広くは利用されていませんが、徐々にその範囲を拡大しつつあります。今日紹介するのはHTML5でコーディングするときに役立つ10のオンラインツールをまとめたエントリー「10 online tools to simplify HTML5 coding」です。


Initializr

様々なHTML5コーディングに役立つWEBサービス、チートシートなどが集められていますが、今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:30  |  
Category: WebDesign   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る