デザインに動きをつけてより見やすいUIを作り上げるとこができる、UIアニメーション。上手に利用すれば良いUIを制作できますが、動きという印象に残る要素になるため、取り入れるにはコツが必要です。今回ご紹介するのは、そんな時に役立つ、UIデザインにアニメーションを盛り込むコツをまとめた「4 Ways Use Functional Animation in UI Design」です。
アニメーションを採用するための4つの覚えておきたいポイントが、非常にわかりやすく実例も踏まえて解説されています。
伝えたい情報を1Pにまとめた縦長の1ページレイアウト。メニューなどは存在しますが、基本的には上から読んでいくような構成でユーザービリティに優れた簡潔なWEB構成となっています。今回紹介するのはそんな1ページレイアウトの中でもクリエイティブなものを集めた「50 Beautiful One-Page Websites for Inspiration」です。
様々な業種業態の1ページで制作されたWEBページが全部で50集められています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
ECサイトには欠かせないボタン「カートに入れる」。国内でも海外でもインターフェイスとして必須の項目です。今日紹介するのはカートに追加するボタンデザインを集めたデザイン集「“Add to Cart” Button Showcase」です。
様々なジャンルのECサイトのカートに入れるボタンのデザインを集めています。いくつか紹介されていますが、今日はその中から気になったものをいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
独特な濁りをもつ日本の伝統色。ビビットなカラーとはまた違った独特の魅力がありますが、今日紹介する「Japanese Traditional 24」はそんな日本の伝統色をあつめた立体感があるイラストレーターのグラフィックスタイルライブラリです。
現在上記の2種類公開されていて、立体のディテールが少し違います。落ち着いた雰囲気を創り出してくれそうなグラフィックスタイルだと思います。
詳しくは以下
WEBサービスでよく見かける、サービスの形態ごとの価格表、そのプランで何ができるのか?いくら位の差があるのかというのを一瞬で見分けられるように整理されており便利でスタンダードなデザインですが、これがいざ作るとなるとなかなか難しく苦労したというデザイナーの方も多いのではないでしょうか?今日紹介するのは価格表のデザインをまとめたデザイン集「21 Examples of Pricing Pages in Web Design」です。
全部で21もの価格表がまとめられたています。今日はその中から気になったものをいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
木の持つ暖かみや味という物は確かにあって、デザインする時も木目を引いたりすると、色下手とは違った雰囲気が作り出せます。今日紹介するのはそんな木の魅力をデザインに取り入れることができる高解像度な木材のフリーテクスチャ集「17 Wood Textures & Photos」です。
全部で17種類のフリーテクスチャが公開されていて、サイズは2256×1496とかなり高解像度でそれにともなってファイルサイズもzipでまとめられた物で26.2MBあります。収録されている素材の中からいくつかサンプルを下記に掲載しておきます。
詳しくは以下
世界中で利用されているオープンソースのCMS、Wordpress、高いカスタマイズ性と柔軟な使い方と豊富なデザインテンプレートが売りですが、今回紹介するのはクオリティの高い、黒のwordpressのデザインテーマ集「20 High Quality Black Color WordPress Themes For Free Download」を紹介したいと思います。
Brave Zeenat – View Demo
Download Theme
洗練されたイメージを作ってくれる黒を貴重としたwordpress用のテーマが多々あつめられています。今回はその中から気になったものをいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
WEBデザインの演出として、便利なのが、背景素材。背景素材を効果的に使うことでサイトの世界観が生み出せます。今日紹介するのはそんなWEBで使う背景を簡単にしかも細かいところまでこだわって生成できる背景画像ジェネレーター「Tiled backgrounds designer」です。
色や、背景のパターンはもちろんのこと、画像の素材感や背景パターンの角度まで選択することができます。自分自身でphotoshopなどで作らずとも、かなりこだわって背景画像を作ることができるかと思います。
詳しくは以下
WEB制作者の話題では最近耳にする機会も多いCSS3。多くのWEB制作に携わる人にとっては無視できない存在だと思います。もうすでに利用されているという方もいるかと思います。今日紹介するのはCSS3を便利に使うためのCSS3用のオンラインツールをまとめたエントリー「10 Useful CSS3 Tools for Your Next Web Development」。
コードを参照するものから、ジェネレータ系まで様々なオンラインツールがまとめられています。今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
WEBのコンテンツの見せ方の定番中の定番のギミック、スライダー。数多くのスライダーがリリースされており、どれも目を引くための工夫が施されていますが、今日紹介するのはWEBGLで実現するリッチアニメーションスライダー「WebGL image slider transition」です。
このスライダーはjavascriptとWebGLの技術を使い、画像が崩壊し、再構築しながら画像を切り替わるという今までのWEBでは動画レベルでしか表現できなったアクションが実装されています。
詳しくは以下
近年近代化が進み、様々な構想建設物が建設されているドバイ。今日紹介するphotoshopブラシ「Dubai Construction Brushes」、「Dubai Building Brushes」はドバイの街並みやビルを収録したphotoshopブラシです。
建設現場や、高層ビルなど様々な建築物が高画質のブラシとして使用できるセットになっています。「Dubai Construction Brushes」は建設風景を含んだ街並みを、「Dubai Building Brushes」はビル単体が収録されています。
詳しくは以下