TOP  >  パーティー

Tag : パーティー

2017年08月07日

食べ物を中心にまとめられた可愛らしいデザインアイコンまとめ「100 Free Food and Party Icons」

UI面の向上に一役買ってくれるアイコン。視覚的サポートとして非常に役立つ存在であり、特に食べ物だったりアクションを表現する際には効果的で直感的な理解につながります。今回ご紹介する「100 Free Food and Party Icons」は食べ物やパーティーシーンなどを表現したアイコンがを中心にまとめられたアイコンセットです。

100FreeFoodandPartyIcons_top

カラフルでポップなアイコンが全部で100個種類まとめられています。収録されているアイコンは下記よりご覧下さい。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:30  |  
Category: Design , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2009年07月03日

クリエイティブなフォームをCSSで実現する為のTips「20+ Resources and Tutorials for Creative Forms using CSS」

お問い合わせやアンケートなどユーザーとの窓口に様々なWEBサイト、WEBサービスで利用されているフォーム。今日紹介する「20+ Resources and Tutorials for Creative Forms using CSS」はクリエイティブなフォームをCSSで実現する為のTipsをまとめたエントリーです。

cssform01
20+ Resources and Tutorials for Creative Forms using CSS

今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:24  |  
Category: WebDesign   
tag: CSS webdesign
2017年02月05日

フローチャート作成のためのデザインキット「Flowchart kit for Sketch」

WEB制作やシステム開発をしているとフローチャートを書くことも多く、専用のソフトウェアもリリースされていたりしますが、使い慣れたツールで創るのが一番早いという方も多いと思います。今日紹介するのはフローチャート作成のためのデザインキット「Flowchart kit for Sketch」です。

upload-adbd6290-e344-11e6-aff9-0f06f3acc755

フローチャートに必要なデザイン素材をSketchで利用できるように、まとめて配布されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:23  |  
Category: Design   
2008年01月26日

WordPressにFlickrを読み込めるプラグイン「FlickrRSS」

ブログのサイドバーにFlickr写真を読み込むサービスはWEB上で多々展開されていますが、今回紹介するのはFlickr写真の読み込みを行なってくれるWordPressプラグイン「FlickrRSS」です。

FlickrをWordpressにサムネイル表示

プラグインの名前の通りRSSから写真を取得しているみたいなので、ランダムで表示などはできず、新着順に表示されますが、目的に合致さえすればシンプルでかなり使えるプラグインかと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:28  |  
Category: WebService   
tag: WordPress
2009年06月01日

持っておいて損は無い!?素晴らしいフリーフォントコレクション「26 Must-Have Free Fonts」

フォント次第でデザインの印象ががらりと変わるほど影響力のあるフォント。それだけにデザインする側としては沢山の選択肢を用意しておきたい所です。今回紹介する「26 Must-Have Free Fonts」は様々なフォントのなかからよりすぐったフリーフォントをいくつか紹介しているエントリーです。

fontmusthave01
Fonce Sans Regular

正当派のフォントから少し変わったフォント、グランジが効いたデザインフォントまで様々なフォントが集められています。今日はその中からいくつか気になったフォントをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:14  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2009年12月07日

商用/個人、利用ライセンス別で探せるアイコン収集サイト「IconFever」

様々な用とで使えるアイコン。非常に便利なものですが、クオリティの高いものを制作しようと思うと、それなりに時間と手間がかかります。今日紹介するのはクオリティの高いアイコンセットを幅広く収録したアイコン収集サイト「IconFever」です。

iconfever01

こうしたフリーアイコンは非常に利用しやすいのですが、個別にライセンスが定められており、その規約内で利用しなければいけません。「IconFever」の良い所は、一つ一つにキチンとライセンスに着いて明記されており、ライセンス別でまとめて表示できるようになっています。今日は商用利用可能なアイコンセットの中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:43  |  
Category: Design , WebDesign   
2017年10月15日

最新の高品質なフリーグラフィックスまとめ「28 Free Vector Graphics Free Download for Commercial Use」

デザイナーにとって最新のフリー素材は常にチェックしておきたいもの。今回は、そんな方におすすめできる「28 Free Vector Graphics Free Download for Commercial Use」を今回はご紹介していきたいと思います。

Texture_Pack_Vol_07_CS6
Freebie: Vintage Barber Shop Logo Templates (PSD) on Behance

デザイン制作のシーンで非常に便利な高品質素材ばかりがまとめられています。いくつか気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design , vector , WebDesign   
2010年09月18日

フリーで利用できる音楽&演出素材集「Free Music & Sound Effects」

臨場感や雰囲気をより作ってくれる音楽。シーンにはまれば、どうということ無い動画も世界観をより感じさせるものになりますが、なかなか自分で作るのは敷居が高い。今日紹介するのは音が作れないというかたのために、フリーで利用できる音楽&演出素材を集めたサイト「Free Music & Sound Effects」です。

様々なバックグラウンドミュージックやサウンドエフェクトが公開されています。いくつか動画に併せてみた音源のサンプルが公開されていましたので下記にいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:08  |  
Category: Design   
2010年06月18日

100のロゴデザイン集「100 Fresh Beautifull Logos」

非常にデザインの振り幅が広いロゴデザイン。クライアントの目的や理念などを表現しなければいけない非常に難しいものですが、今回紹介するのは100個のロゴデザインを集めたロゴのインスピレーション集「100 Fresh Beautifull Logos」です。

100fresh01

比較的シンプルで、洗練された印象のロゴが全部で100個まとめられています。今日はその中から気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:19  |  
Category: Design   
tag: Design ロゴ
2008年09月15日

アナログ感溢れる手書きフォント10選「10 sketchy fonts for web designers 」

手書きフォント、文字には整ったラインを持ち、キレイに作られたフォントには無い魅力があります。今日紹介するのはアナログ感溢れる手書きフォントを集めたエントリー「 10 sketchy fonts for web designers 」です。


FFF Tusj

エントリーには全部で10個の手書きフォントが紹介されていますが、今日はその中から特に気になったフォントをいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:40  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2009年05月23日

Flashで作るナビゲーションのチュートリアル22選「22 Versatile Adobe Flash Menu and Navigation Tutorials」

使い方によっては表現力豊かで、便利なFlash。今では様々なWEBコンテンツがflashで制作されていますが、今回紹介する「22 Versatile Adobe Flash Menu and Navigation Tutorials」はflashで制作できる様々なナビゲーションのチュートリアルをまとめたエントリーです。

flashmenu01
Actionscript 3.0 Drop Down Menu (Video)

一般的なメニューからflashの表現を活かしたメニューまで、様々なものが紹介されていますが、今回はその中から特に気にあったものをいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:56  |  
Category: WebDesign   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る