webサイト上でメニューをいくつかの中から選択したり、何かを検索するという動作はとても多いと思います。そんなときに活躍する、コンボボックスとドロップダウンリストのpsdファイルをまとめた「37 Free Combo Box And Drop-down List Photoshop Files」を今回は紹介します。
スタイリッシュかつ使い勝手のよい素材が揃っており、いろいろなデザインの中からデザインに合ったものを選択することでさまざまなシーンで活躍してくれそうです。
詳しくは以下
現在OSCommerce,ZenCartなど利用できる様々なシステムが公開されていますが、今回はECシステム別に様々なデザインテンプレートを集めたテンプレート集「35 Free High-Quality E-Commerce Templates」を紹介したいと思います。
システム別に全部で35種類のデザイン性の高いフリーテンプレートが紹介されています。今日はその中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザイン制作をする上で、重要な要素の一つ、フォント選び。選ぶフォントによって、デザインが大きく左右され、その影響力は非常に大きなものです。今日紹介するのは、比較的発表されてからまもなく、クリエイティブなフォントを集めたエントリー「10 Fresh Free Fonts」を紹介したいと思います。
正統派でシンプルというよりも、タイポ中心のデザインでも充分通用するようなクリエイティブなフォントが集められています。今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
制作時に非常に便利なソフトの一つとなっているPhotoshop。いろいろな加工や表現が可能で、時にはその表現の幅に驚かされることもあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、Photoshop形式のフリーpsd素材を集めた「Free PSD Files: Download 25 UI Design Photoshop PSD Resources」です。
Bifold Flyer Mockup | Vectogravic
いろいろなタイプのpsd形式の素材がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
言葉自体ははかなり浸透してきた次世代のWEBの標準的なになっていくとされているHTML5とCSS3。ブラウザも対応してきて、一部のWEBサイトで使われ始めてきていますが、今回紹介するのはCSS3とHTML5で制作されたテンプレートを集めたエントリー「15 Useful CSS3 and HTML5 Templates and Frameworks」です。
様々なテンプレートが公開されています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
Designdevelopをご覧の皆様
明けましておめでとうございます。昨年はDesignDevelopをご利用、ご購読いただき、まことにありがとうございました。「DesignWorks」の派生として始まった、Designdevelopも昨年10月で1周年を迎えることができ、多くのアクセスをいただけるまでになりました。これもご覧いただいている皆様のおかげによるものと思っております。
日々進化していく、デザイン、WEBデザインですが、今年も日々の情報発信を通じて自分自身のスキルアップ、そして皆様に少しでも役にたつものになればと思っています。
昨年中は自分ができる領域の事を中心にお送りしていましたが、今年はDevelopとあるように、自分が踏み込んだ事がない領域にも少しづつ足を踏み込んでいきたいと思っています。また昨年中は海外のベクターデータや素材の紹介が多かったのですが、オリジナルの素材やベクターデータが提供できたらとも思います。
2009年も引き続きDesigndevelopをよろしくお願い申し上げます。
Designdevelop
関連ブログ:DesignWorks
フォント次第でデザインの印象ががらりと変わるほど影響力のあるフォント。それだけにデザインする側としては沢山の選択肢を用意しておきたい所です。今回紹介する「26 Must-Have Free Fonts」は様々なフォントのなかからよりすぐったフリーフォントをいくつか紹介しているエントリーです。
正当派のフォントから少し変わったフォント、グランジが効いたデザインフォントまで様々なフォントが集められています。今日はその中からいくつか気になったフォントをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザイン制作をする上で役に立つフリー素材は、持っているだけでとても重宝します。そこで今回紹介するのは、ハイクオリティなフリーphotoshop素材を集めた「Free Resources for Designers」です。
(18 High Resolution Acrylic Sponge Brushes | Premium Pixels)
テクスチャやボタン、エフェクト、パーツなど、さまざまな種類の素材が数多く収録されいます。気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
webサイト制作には、1つだけでなくさまざまな種類の素材を使用して形成することが多いもの。そんな中今回紹介するのは、いろいろな種類のフリー素材を一度にチェックできるまとめ「50+ incredible freebies for web designers, May 2015」です。
1つのまとめの中に、多彩な素材が紹介されており、チェックするだけで非常に便利なツール等に出会うことができそうです。
詳しくは以下
ずいぶん前から管理画面にWordPress2.5.1の案内がでていましたが、今回のアップデート内容はバグフィックス、パフォーマンスの向上、一つのとても重要なセキュリティフィックスと言うことだったのですがなかなかアップデートできずにいました。
時間がなかったのでずっと先送りにしていましたが、ゴールデンウィークを使ってようやくアップデートできました。今回のアップデートの大きな修正は以下の通りです。
詳しくは以下