TOP  >  チュートリアル

Tag : チュートリアル

2010年07月09日

CSSで作るナビゲーションとボタンのコーディングチュートリアル55「Complete Toolbox: 55 CSS Menu And Button Coding Tutorials」

WEBでは欠かせないナビゲーションやボタン。様々な作り方がありますが、今日紹介するのはCSSで作るナビゲーションメニューの作り方のチュートリアルを集めたエントリー「Complete Toolbox: 55 CSS Menu And Button Coding Tutorials」です。

bulletproof-sliding-doors-css-menu-button-tutorials
Bulletproof CSS Sliding Doors

スライダー用から、タブメニュー、角アールのグラデーションメニュー、動きの付いたアコーディオン、プルダウンなどなど、CSS作れる様々なナビゲーションとボタンが公開されています。全部で55のチュートリアルが公開されていますが、今回はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 11:48  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
...10...17181920

過去の記事からランダムで表示

2008年07月01日

シンプルなCSSテンプレートセット「CSS Layout Cheats」

Designdevelopでは「代表的な12のCSSレイアウトテンプレートを配布する「Nice and Free CSS Templates」」など、何度かお伝えしているCSSのシンプルテンプレート集ですが、今回紹介するのもそんなシンプルなCSSのレイアウト集「Nice and Free CSS Templates」です。

標準的なレイアウトが12個用意されていて、1カラムから4カラムまで、センター配置からFluidまでと、様々なCSSによるレイアウトが配布されています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 03:13  |  
Category: WebDesign   
tag: CSS webdesign
2011年07月29日

木の質感をデザインに 木目テクスチャまとめ「25 Awesome Wooden Textures」

デザイン制作に欠かすことができないテクスチャ素材。テーマやテイストに合わせて加工を施せば、いろいろな使い方ができるのも魅力の一つです。そんな中今回紹介するのは、定番として活用されることも多い木目テクスチャまとめ「25 Awesome Wooden Textures」です。


Ply Wood Texture Stock by ~celticstrm-stock on deviantART

背景素材としてそのまま利用できそうなものや、加工などを施すことで用途が広がりそうなタイプまで、さまざまなバリエーションが展開されています。その中からいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 11:42  |  
Category: Design   
2012年12月04日

雰囲気が伝わりやすいフリーTumblrテーマまとめ「50 Elegant Free Tumblr Themes And Widgets For Blogging Experience」

ブログよりも手軽な投稿が魅力のTumblr。日々の出来事をはじめ、さまざまな物事をアーカイブするために利用している方も多いと思います。今回はそんなTumblrのデザインをカスタマイズできる豊富なテーマの中から、雰囲気が伝わりやすいフリーのテーマをまとめた「50 Elegant Free Tumblr Themes And Widgets For Blogging Experience」を紹介したいと思います。


Vintage Stripes

シンプルなテーマはもちろん、コラージュやテクスチャを利用した個性的なテーマが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 07:16  |  
Category: Design   
2014年08月31日

朽ちた木の質感に味のあるフリー木目テクスチャ「Freebie: Grungy Wood Plank Textures」

木目のテクスチャは、素材の中でも定番中の定番と言える存在。デザイナーなら誰しもが1度は使用したことがあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、朽ちた木の質感に味のあるフリー木目ドテクスチャ「Freebie: Grungy Wood Plank Textures」です。

grungy-wood2

さまざまなテイストが存在する木目テクスチャですが、新しいきれいな雰囲気ではなく、時間が経ち自然の風合いが劣化した様子が印象的なテクスチャとなっています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:16  |  
Category: Design   
2012年09月01日

立体感のあるハイクオリティなiOS向けアイコンまとめ「46 Fabulous iOS Icon Designs」

Appleストアで掲載・販売されている大量のアプリの中でユーザーの目に留まるためには、アイコンのクオリティの高さが重要ではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、立体感のあるハイクオリティなiOS向けアイコンをまとめた「46 Fabulous iOS Icon Designs」です。


Dribbble – Icon by Aleksandr Novoselov

さまざまなシーンに利用できそうなアイコンが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 12:12  |  
Category: Design   
2015年07月13日

ハイセンスなフリーフォトを探し出せるサイトまとめ「These 39 Sites Have Amazing Stock Photos You Can Use For Free」

デザインを作り上げるための素材として必要な写真。撮影したり、ストックフォトサイトから購入したりと、いろいろな方法で入手していると思いますが、コスト面であまりかけれない時に便利なのがフリーで使用できる写真サイト。今回はそんなサイトを集めた「These 39 Sites Have Amazing Stock Photos You Can Use For Free」を紹介したいと思います。

freefhoto1
Unsplash | Free High-Resolution Photos

ハイセンスな写真ばかりを集めた、フリーダウンロードできるサイトが多数ピックアップされ紹介されています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 11:14  |  
Category: Design   
2014年11月18日

錆びた金属のフリーテクスチャ「6 Free Old and Rusty Textures」

フリーで数多く配布されているテクスチャ。テーマとなっている種類にもさまざまなタイプがありますが、今回紹介するのは、錆びた金属のフリーテクスチャ「6 Free Old and Rusty Textures」です。

rust1

古くなって味のある雰囲気に錆びついた6種のテクスチャがセットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:52  |  
Category: Design   
2008年08月13日

様々なイラストレーターのテクニックや素材を紹介する「イラレラボ」

Designdevelopではデザインに役立つTipsを公開してきましたが、今回紹介する「イラレラボ illustrator-labo」はイラストレーターに特化してTipsや素材などを紹介配布されているサイトです。

前回紹介した「日本の伝統色をデザインに!グラフィックスタイルライブラリ「Japanese Traditional 24」」もそのイラレラボさんが配布されている素材の一つです。様々なTipsや素材が公開されていますが、今日はその中から気になるエントリーを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 11:51  |  
Category: Design , vector   
2009年10月19日

ラフなイメージを演出できるフリーコミックフォント「30 Free Comic Fonts」

柔らかいイメージを作りたい。そんなデザインもあるかと思います。そんな時に役立つのが、POPで面白い印象を与えてくれるコミックフォント。今日はそんなフリーコミックフォントを集めたエントリー「30 Free Comic Fonts」を紹介したいと思います。

comicfree01
Font: JL QUIXS by ~jelloween on deviantART

手書き風なモノから、立体的なモノまで、様々なフォントが紹介されています。今日はその中からいくつ描きになったモノをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:46  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2013年01月04日

クリエイティブ性の高いローディングデザインまとめ「41 Eye-catching Progress and Loading PSD Files」

webサイトで、画面を読み込みする際に表示されるローディングのアクション、シンプルになりがちなところだけに、こだわりを持つことでサイト自体のクオリティアップにつなげることができると思います。そんなシーンに是非利用したい、クリエイティブ性の高いローディングデザインまとめ「41 Eye-catching Progress and Loading PSD Files」を紹介したいと思います。


Progress Bar – 365psd

基本的なシンプルなものが多いですが、細かな部分に独自のセンスが感じられるデザインが多数収録されています。中でも気になったものをまとめましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 04:58  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。
VR・ウェアラブル・センシングなど様々な技術が一般化され、手に届く範囲で製品化が進んでいます。VR MEDIAは拡張する現実から未来を探るBLOGです。
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る