psd形式の素材は何かと重宝し、高度な加工技術により非常にクオリティが高いものが多く配布されています。そんな中今回紹介するのは、フリーで使用できるハイクオリティなデザインセンスのpsd素材を集めた「50 Best Free PSD Files」です。
Dribbble – Resume | Freebie by Mahmud Saeef
デザイン性に優れたpsd形式の素材が集められており、どれも使ってみたくなるような魅力的なものばかりが揃っています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
フリーで利用できる素材は非常に重宝するため、気になったものはまめにダウンロードされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、種類豊富に揃った50種のフリー素材まとめ「50 Free Resources for Web Designers from June 2015」です。
Free Psd web mockup on Behance
デザイン性の高いフリー素材が、いろいろな種類ピックアップされまとめられています。いくつか気になったものを以下よりご覧ください。
詳しくは以下
webデザイナーにとってフリーで使用できる素材は非常に便利であり、日々いろいろな種類をチェックされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、webデザイナーが押さえておきたいフリー素材を多数ピックアップした「50+ incredible freebies for web designers, June 2015」を紹介したいと思います。
Page Scroll Effects | CodyHouse
アイコンやフォント、モックアップ、アニメーションやJS、テンプレートなど、種類豊富にフリー素材がチェックできるようになっています。
詳しくは以下
アイコンやテクスチャ、psd形式、SVG形式など、素材にはいろいろな形式や種類が存在していますが、中でもベクター形式の素材は、いろいろな加工を施したり形や色を変えることが容易なため、とても重宝する素材だと思います。そんな中今回は、ロゴ制作やパーツ素材として利用できる、チョーク風手描きテキストなフリーベクターセット「Free download: Chalk vector elements」を紹介します。
チョークを使って描いたような、ラフなテイストのベクター素材がたくさんセットになっています。
詳しくは以下
webサイト制作には、1つだけでなくさまざまな種類の素材を使用して形成することが多いもの。そんな中今回紹介するのは、いろいろな種類のフリー素材を一度にチェックできるまとめ「50+ incredible freebies for web designers, May 2015」です。
1つのまとめの中に、多彩な素材が紹介されており、チェックするだけで非常に便利なツール等に出会うことができそうです。
詳しくは以下
webサイトのデザインだけでなく、スマートフォンへの対応が必須の現代。またスマートフォンアプリのデザインを手がけることも多くなっていると思います。今回はそんな時に参考にしたいUIキット「DO App UI Kit」を紹介したいと思います。
フラットテイストなデザイン性が特徴。洗練された印象のデザイン設計にぴったりなキットとなっています。
詳しくは以下
WEBサイト制作をしていると、諸事情により公開時に全ページが揃わない、また、新サイト公開前にそのお知らせをするということも多いと思います。そんな中今回紹介するのが、ページ公開前のcoming soon表示などが揃ったテンプレートをまとめた「Ultimate Collection Of Free Coming Soon And Under Construction Templates」です。
Free Coming Soon Template | Webdesigner Lab
ポップで可愛らしいデザインから、公開までの日程を楽しんでもらえるデザインまで、さまざまなテンプレートが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WEB制作には欠かせないアイコン。サイトに彩りを与えてくれるだけではなく、ユーザーインターフェイスの改善なども行ってくれる心強いアイテムです。便利なものではありますが、実際作るとなるとかなり手間がかかるモノでもあります。今日紹介するのはそんな便利なアイコンセットを集めたエントリー「40 Fresh and Free Icon Sets for Web Designers and Bloggers」です。
全部で40ものハイクオリティで使えるアイコンが紹介されています。今日はその中から幾つ描きになったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
WEB制作に使うツールは人それぞれでこれしか無いというものはありませんが、WEBデザインのモックを制作するときにphotoshopを利用して制作していると言う方にオススメなのが、今回紹介するWEBデザインテンプレートをpsdでダウンロードできる「Free PSD Theme」。
まだ数はそこまでありませんが、クリエイティブで質の高いWEBテンプレートがフリーでダンロードできます。系統的にはどれもキレイめなものが多く、洗練された雰囲気のテンプレートが中心です。今回はいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
アナログな表現を実現するのに便利なのがphotoshopブラシ。今日紹介するのはアクリル絵の具のフリーphotoshopブラシが今回紹介する「40 Free High-Res Acrylic Paint Photoshop Brushes」です。
絵の具といっても様々なタイプがあり、盛られたものからかすれた物、書き殴ったものまで様々なブラシが登録されています。
詳しくは以下
デザイナーには欠かせない存在となっているフォント。フリーで配布されているものにも非常にハイセンスなものが多く存在しています。そんな中今回は、最新のデザインフリーフォントまとめ「20 New Free Fonts for December 2014」を紹介したいと思います。
Aisling Serif Free Font « Freebies PSD
デザイン性の高いフリーフォントが20種、比較的新しく公開されたものを中心に紹介されています。
詳しくは以下
80年代を思わせる、どこかレトロな幾何学的デザイン。今期も引き続き人気で、多くのデザインシーンで使用されています。そんな中今回紹介するのは、幾何学的なデザインを簡単に生成できる素材セット「Neo Memphis Megaset」です。
92種のベクターパーツとオリジナルの34種のポスターがセットになった、ネオンなビビットカラーもとても印象的な素材となっています。
詳しくは以下
スクリプトフォントはザインに自然な雰囲気を与えることができ、それぞれが個性を持っているので、フォント一つでデザインのイメージをコントロールすることも可能です。そんな中今回は、無料で公開されているスクリプトフォントをまとめた「30 Free Script Fonts You Can Use for Your Designs」を紹介したいと思います。
CAMPGROUND – FREE MONOLINE SCRIPT on Behance
詳しくは以下