TOP  >  クリエイティブ

Tag : クリエイティブ

2011年12月04日

木、紙、グランジ、様々なジャンルにまたがったテクスチャまとめ「20+ Free Textures for your Delight」

WEBデザインの印象を大きく変えることができるテクスチャ素材。使い方と、選ぶテクスチャでデザインをコントロールすることができます。今日紹介するのは木、紙、グランジ、様々なジャンルにまたがったテクスチャまとめ「20+ Free Textures for your Delight」です。

texture13-261521555
Wood

全部で20以上のテクスチャがまとめられていますが、今日はその中から幾つか気になったテクスチャ素材をピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:01  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年12月02日

子ども向けのデザインにぴったりなフォント集「35 Free Kid Fonts Themed to Download」

独特な世界観のある子ども向けのデザインは、可愛らしく楽しめるような細部にわたる演出が重要です。そこで今回紹介するのが、子ども向けのデザインに使いやすいフォントばかりを集めた「35 Free Kid Fonts Themed to Download」です。


装飾がユニークなフォントから、手書き風の可愛らしいフォントまで、さまざまなフォントが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:39  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年12月01日

アナログテイストなスタンプを表現できるPhotoshopブラシまとめ「High Quality Stamp & Post Mark Photoshop Brushes」

手軽にアンティークな雰囲気を演出できるスタンプ素材は、デザイン制作で利用することも多いはず。そこで今回は、アナログテイストなスタンプのPhotoshopブラシを集めた「High Quality Stamp & Post Mark Photoshop Brushes」を紹介したいと思います。


PSD TO XHTML

スタンダードなスタンプ素材はもちろん、レトロテイストな素材など、さまざまなPhotoshopブラシが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:40  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年11月30日

デザイン性の高いイベント告知サイトまとめ「32 Nice Event Websites」

企業やショップなどを紹介する常設のサイトと、スペシャルコンテンツ・イベントなど短期間のみ利用するサイトと、webサイトにはまったく主旨の異なる2タイプのジャンルが存在しています。そんな中から今回紹介するのは、イベント告知用に設置された趣向性の強いデザインをまとめた「32 Nice Event Websites」です。


Full Frontal 2011- JavaScript Conference

イベント内容を単刀直入に伝えるデザインから、イベントの雰囲気をイメージ的に伝えるデザインまで、さまざまなテイストのwebサイトが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年11月29日

季節を感じられる枯れ葉や落ち葉のフリーテクスチャまとめ「55 Free Design Gripping Dried Leaf Textures」

植物等の季節感があるテクスチャは、デザイン制作のマストアイテムとしてアーカイブしておきたいもの。そこで今回は、さまざまな種類の枯れ葉や落ち葉テクスチャを集めた「55 Free Design Gripping Dried Leaf Textures」を紹介したいと思います。


Dry leaves Texture by ~KillerRu on deviantART

かさかさ良い音が聞こえてきそうなテクスチャから、イメージ性の強いテクスチャまで、さまざまなテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:56  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年11月28日

Flashを利用したクオリティの高いwebテンプレートまとめ「30 Free High-Quality Flash Web Templates」

Flashを利用したwebページは、スペシャルコンテンツなど複雑な表現やアニメーションを利用したwebページ制作に良く利用されていますが、制作には手間と時間が掛かります。そこで今回は、手軽に利用できるFlashを利用したwebサイトのテンプレートを集めた「30 Free High-Quality Flash Web Templates」を紹介したいと思います。


flashmo 249 mega grid – Free Flash Template

動きのあるユニークなサイトを制作できるテンプレートが豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年07月17日

デザイナー必見 いろいろな種類のリソースが揃ったまとめ「What’s new for designers, July 2015」

デザイナーの方にとって、インターネット上に配布されている素材は、非常に便利な存在。アイコンやSVG、テンプレートやジェネレーターなど、素材まとめサイトや加工ができるサイトなども多数公開されています。そんな中今回紹介するのは、いろいろな種類のリソースが揃ったまとめ「What’s new for designers, July 2015」です。

designer0718_1
Foundry ∞

フリーフォント、アイコン、テンプレートなど、デザイナーがよく使用する素材の数々がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:18  |  
Category: Design   
2013年05月04日

指定URLからページに利用されている色を分析してくれるWEBサービス「Colours」

WEBサイトを作っていて悩むのが、配色。配色はプロのWEBデザイナーでも非常に難しく、いつも悩んでいるという方も多いと思います。今日紹介するのは、サイトにどんな色が利用されているかを分析し、視覚化してくれるWEBサービス「Colours」を紹介したいと思います。指定のURLから上記のような配色を割り出してくれるというもので、国内外でも知られているサイトがまとめられていました。

指定のURLからも分析が可能でしたので、Designdevelopを分析してみました。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:50  |  
Category: WebDesign , WebService   
2012年07月14日

パララックスを実現するためのチュートリアル&リソース集「Parallax Scrolling Tutorials & Resources」

大きな話題を呼び、国内でも様々なPRサイトに実装されたパララックス(視差効果)。今までには無い体験は多くの人の注目をあつめました。今日紹介するのはパララックスを実現するためのチュートリアルやリソースをあつめた海外のチュートリアル&リソース集「Parallax Scrolling Tutorials & Resources」です。


Behind The Scenes Of Nike Better World

ソースで開示されているところや、根幹の考え方等、示されている方法は様々ですが、今回はその中から比較的分かりやすいと思うチュートリアル、リソースをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:43  |  
Category: WebDesign   
2013年10月26日

HTML5とCSS3を使った高品質なWebテンプレート「50 High Quality Free HTML5 And CSS3 Web Templates」

HTMLやCSSの発展とともにWebサイトの表現の幅も広がってきていて、以前よりもクリエイティブなWebサイトが短時間で制作できるようになりました。今回はそんなHTML・CSSを用いたWebテンプレートを集めたエントリー「50 High Quality Free HTML5 And CSS3 Web Templates」を紹介したいと思います。

50hqfhacwt_0
PhotoArtWork

どれも高品質なWebテンプレート。WEBサイトが制作できる方であれば大幅に時間を短縮してWebサイトを制作することができます。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebDesign   
2013年06月29日

美しい桜を手軽に表現できるブラシまとめ「25 Delicate-Looking Cherry Blossom Brushes」

さまざまな表現を手軽にビジュアル化することができるブラシは、デザイン制作の中で非常に重宝するもの。すでに多数登録され、使いこなしている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、美しい桜を手軽に表現できるブラシまとめ「25 Delicate-Looking Cherry Blossom Brushes」です。

sakura1
Sakura: Cherry Blossom Brushes by ~differentxdreamz on deviantART

桜をいろんなテイストで描き出すことができるブラシがたくさんまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:43  |  
Category: Design   
2016年10月22日

グラフィックデザインを象徴するアイコンセット「Graphic Design Icon Set」

デザインを簡潔に表現するために役に立つアイコンセットは様々な切り口で制作されていますが、今日紹介するのはグラフィックデザインを象徴するアイコンセット「Graphic Design Icon Set」です。

gicon01

アイコンセットは全部で36のアイコンが収録されており、すべてシンプルなフラットなデザインで制作されています。収録されているアイコンセットは以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:03  |  
Category: Design , vector   
2011年08月05日

色のコントラストを上手く利用したデザイン集「Minimal and Contrasty Color Schemes in Web Design」

シンプルなデザインが好まれることも増え、他サイトとの差別化の難しさを感じることもあるのではないでしょうか?そこで今回紹介するのが、シンプルな中でも色の使い方によって、印象的に見えるwebサイトを集めた「Minimal and Contrasty Color Schemes in Web Design」です。


cabedge.com

差し色としてビビットなカラーを利用したサイトから、2色を効果的に利用したサイトまで、印象的なサイトが多数紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:45  |  
Category: WebDesign   
2008年06月21日

Firefox2とFirefox3を切り替えるアプリケーション「MultiFirefox 2.0」

前評判やプロモーションなどもあってFirefox3が華々しくデビューしましたが、拡張機能などの都合上、Firefox使いたいけど、必要な拡張機能が動かないけど使えないなんて人はFirefoxだけにあるかと思います。そこで今回紹介するのはFirefox2とFirefox3を切り替えてくれるアプリケーション「MultiFirefox 2.0」です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:20  |  
Category: firefox , Tool   
tag: firefox Tool
2017年04月14日

デザインにインパクトをあたえてくれるフリーのハーフトーンパターン70選「70+ Free Halftone Pattern Texture Resources」

デザインにちょっとしたアクセントを与えてくれるパターン素材。雰囲気を出したいときや、要素を目立たせたいときなど非常に便利です。今回はそんなパターン素材の中でも、王道のハーフトーンパターンをまとめた「70+ Free Halftone Pattern Texture Resources」をご紹介します。

7-backgorund-vector-freebie
10 Free Detailed Vector Halftone Texture Backgrounds

ヴィンテージ風やポップ風、流行の漫画っぽい加工など様々な場面で大活躍のフリーのハーフトーンパターンが、70種類以上もまとめられています。その中からおすすめの素材を3つご紹介しますので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design , vector   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る