webデザインでも紙媒体のデザインでも、背景素材として活用できるテクスチャは活用頻度も実用性も高い、とても便利な存在です。そこで今回紹介するのは、デザイン制作に欠かせないフリーテクスチャまとめ「350+ Free Textures」です。
(+ Textures – Wood. by ~YouAreLikeADoll on deviantART)
デザインを引き立ててくれる素材感溢れるテクスチャから、ポイント使いとして大いに活躍を果たしてくれそうなタイプまで種類がかなり豊富です。その中から今回いくつが気になったものを選出しましたので、以下よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン製作で大活躍のpsdアイコン、最近ではハイクオリティなタイプのものが人気のようで、数多くリリースされていますが、今回紹介する「80+ Ultimate Collection of High Quality Free PSD Files」にも、美しいデザインのpsd素材が多数収録されています。
(PixelResort » Home of Designer & Iconist Michael Flarup)
アイコンや、デザインのアレンジ・ポイントとして活用できそうなデザイン性の高いpsd素材を豊富にまとめたサイトとなっています。いくつか気になったものを以下より紹介いたします。
Webデザインのパーツとして、またデザインクオリティをアップさせる素材として非常に役立つアイコンにもさまざまな種類が存在しています。今回紹介するのは、「25 Fresh and Useful Icon Sets」です。
(E-Commerce Icon Set | Web Icon Set)
シンプルなものから、立体的で存在感溢れるものまで、色々なテイストのアイコンが収録されています。中でも特に注目したいアイコンをいくつかご紹介します。
photoshopのブラシは手軽にデザインに彩りを与えることができる優れた機能として、多くのデザイナーに愛されています。そこで今回は、デザインを華やかに演出するフリーブラシセット「25 Most Popular Photoshop Brush Sets from BrushLovers.com」を紹介したいと思います。
(Pop Dots – Photoshop Brushes – BrushLovers.com)
デザインがパッと明るくなるような、POPなデザインのブラシがさまざまなバリエーションで展開されています。気になったブラシを選んでみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン製作をする際に多用するテクスチャは、いくつあっても嬉しいもの。そこで今回紹介するのは、ヴィンテージ調のフリーテクスチャ素材集「60+ Free High Quality Vintage Textures」です。
(texture 2 by =night-fate-stock on deviantART)
独特なアンティークな雰囲気溢れるテクスチャ素材が多数紹介されています。そのまま使っても様になるので、知っているととても便利なまとめではないかと思います。中でもいくつか気になったものを選んでみましたので、以下よりご覧ください。
詳しくは以下
Appleの「Mac OS X Leopard」を使用されている方には特におすすめのサイト、「100+ Beautiful Apple (Mac OS X Leopard) Wallpapers」を今回は紹介したいと思います。
(Apple Metal by ~Fi2-Shift on deviantART)
Mac OS X Leopardのデスクトップ壁紙集で、おなじみのリンゴのモチーフをテーマに、アーティスティックな作品が数多く紹介されています。気になったものをいくつかピックアップしてみました。以下よりご覧ください。
詳しくは以下
ファッションからインテリアまで、さまざまなシーンで利用されるチェックパターンは、ラインやカラーの微妙な違いで印象が大きく変わるもの。そんな中今回は、さまざまなチェック柄が楽しめるパターン集「Seamless Tartan & Plaid Patterns」を紹介したいと思います。
スコットランドの民族衣装で良く見られるようなタータンチェックを基本にデザインされた、25種類のチェックパターンセットとなっています。
詳しくは以下
WEBサイトのページ遷移のために欠かせないナビゲーションメニュー。横や縦一列に並び、誰にでも分かりやすいものが多いですが、いかに印象的なデザインができるかでデザインのクオリティが左右されるのではないでしょうか。そんな中今回は、デザイン性の高い新しいナビゲーションメニューのデザインをまとめた「Unusual & Unique Examples Of Website Navigation」です。
レイアウトや表現方法がユニークなメニューデザインがたくさん紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
優しい雰囲気を演出できるインテリアとしても人気の高いコルク素材、デザイン制作に利用されている場面も良く見かけます。そんな中今回紹介するのが、コルクのさまざまな表情を集めたテクスチャをまとめた「30 Sets of Free Cork Texture」です。
Swirled Cork by ~mad-texture on deviantART
コルクボードやワインの栓など、表情豊かなテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインにラフなテイストを表現するために、手描きで文字を書いてはめ込むこともあると思いますが、なかなか思い通りの雰囲気ぴったりに書くことは、文字を描く際のクセもあるためなかなか難しいもの。そんな時に活用したい、手書き風の質感が手軽に表現できるフリーフォントまとめ「20 Amazing Free Handwritten Fonts for Your Designs」を紹介したいと思います。
Recorda Script Personal Use Onl font by Måns Grebäck – FontSpace
さまざまなテイストの手書きフォントが紹介されており、欲しいデザインのイメージに合わせて選ぶことができます。
詳しくは以下
世界中で利用されている便利なjavascriptライブラリjQuery。多くのWEBデザイナー、デベロッパーの手によって日夜新しいプラグインが生み出されていますが、今日紹介するのは最近リリースされた、jQueryプラグイン10選「10 jQuery Plugins that Will Make your Life Easier」です。
背景との間にぼかし効果をあたえるものや定番のシンプルでミニマムなツールチップ、写真の上に自分で書き込むペイント機能まで、様々なjQueryプラグインがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
WEBを制作する上で、非常に便利なjQueryプラグイン。javascriptで実現できる様々な動作、機能を簡単に実装できます。今日紹介するのはjQueryプラグインの中でも、新しい価値を与えてくれるjQueryプラグイン集「20 New jQuery Plugins Worth Taking a Look at」です。
フリップして進むブックスライダーだったり、jQueryのみで画像を描画したり、映像を背景にしたフルスクリーンサイトなどなど、様々なjQueryプラグインがまとめられています。今日はその中から気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
アプリをデザインするためには、まず全体の構成設計が必須。しかしすべてのページやコンテンツ分を一から作り上げるのはなかなか大変だと思います。今回はそんなときに活躍してくれる、iPhoneでのAPPデザイン設計に最適なワイヤーフレーム集「Basement iOS」を紹介したいと思います。
さまざまな種類のページ設計ワイヤーフレームがまとめられており、作りたいアプリのジャンル別に使い分けることができます。
詳しくは以下
ユーザーインターフェイスが改善されたり、世界観をより強固なものにしたりと様々なシーンで役立つアイコン。今日紹介するのは商用利用も可能なアイコンセット「Web Injection」です。
CDやストレージ。注射器、マイク、RSSフィードなどなど。お馴染みのものから少し変わったアイコンまで幅広いアイコンが収録されています全収録アイコンは以下からご覧ください。
詳しくは以下