デザインには欠かすことができないフォント。フォントの選び方でデザインはガラリと雰囲気を変えます。今日紹介するのは最近リリースされたクリエイティブなフリーフォントをまとめたエントリー「8 Fresh Free Fonts for Your Designs」です。
スタンダードなというよりも比較的個性的な、クリエイティブ性の高いフォントが紹介されています。今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインを決定づける大きな要因の一つフォント。見出し一つで印象がガラリと変わるため、それだけにフォントの入れ方、選び方というのはデザイナーのセンスの見せどころでもあります。それだけに多くのクリエイティブなフォントを知っておきたいところ。今日紹介するのはそんなデザイナーの武器の一つであるデザイン性の高いクリエイティブな見出しフリーフォントを集めたエントリー「20 Free Fonts For Beautiful Headline Typography」を紹介したいと思います。
a
Weston
見出しに使えそうなキレイめでなおかつ個性があるフォントが集められています。今日はその中から幾つか気になるものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
Roscoe™
丸いPOPな書体が印象的なフォント。カワイイけど洗練されています。。
Big Noodle Titling
長方形で型どられた、カチッとした書体。
Telegrafico
正方形に近い、正統派のゴシックフォント。視認性も高く見出しには最適の書体です。
上記の他にも様々なフリーフォントが紹介されています。気になる方は是非原文もご覧ください。ライセンスは各々のフォントでことなりますので商用利用をお考えの方は配布元でご確認ください。
20 Free Fonts For Beautiful Headline Typography | Design Woop | The Web Design and Development Blog
最近ではモバイル端末の普及とともに、モバイル端末のインターネット環境も整ってきてPCよりもモバイルを中心に情報を収集するという方も多いと思いますが、今日紹介するのはそんなユーザーもカバーできるモバイルとも相性が良いWordpressテーマ45「45+ Best Free WordPress Themes for Mobile Friendly Websites」です。
DailyPost PRO – Personal WordPress Theme
全部で45ものモバイルとも相性が良いWordpressテーマがまとめられていますが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
非常に高機能でWEB制作には幅広く利用されている、jQueryプラグインですが、その中でも定番とも言えるのがスライダー。限られた領域でjQueryのプラグインの中でも多く利用されているスライダープラグイン。今日紹介するのはクオリティの高い、素晴らしいjQueryのスライダーを集めたエントリー「25 Excellent jQuery Sliders Tutorials and Plugins」です。
A Beautiful Apple-Style Slideshow Gallery with CSS & jQuery
定番の右から左へ流れるもの、トランジションが効いているもの、キャプチャやサムネイルと連動しているものなどなど、様々なスライダーがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
華やかさとデザイン性を与えてくれる幾何学模様は、特にフラットデザインが主流の最近のデザインシーンで多く見かけることが多くなってきています。そんな中今回は、幾何学模様のテクスチャとパターンのセットを紹介した「20 Geometric Texures and Pattern Sets Free to Download」を紹介したいと思います。
Vector colorful background triangle Vector | Free Download
いろいろな表情の幾何学模様パターンとテクスチャがセットになってまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
ユーザーが自分のページにログインするための玄関・ログインフォーム。シンプルになりがちですが、時にはデザインにもこだわりたいもの。そこで今回紹介するのが、デザイン性の高いログインフォーム素材を集めた「15 Creative Free Login Form with PSD」です。
ログインフォームにクリエイティブ性を持たせた、使いやすいデザイン素材が豊富に紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
日々進化し続けるテクノロジーの変化にともないアップデートされるiOS。webデザインに関わる方なら誰もがその変化や最新の技術に目を向けておくべきです。そんな中今回紹介するのは、iOS11とiPhoneXモックアップに最適なテンプレート「iOS 11 UI Kit for iPhone X」です。
Webデザインにとって重要な役割をもつUIが豊富に揃ったセットです。気になった方は是非チェックしてみてください。
詳しくは以下
WEBサイトのなかでも最も重要で、ユーザーが利用するナビゲーション、グローバルナビゲーション。今日紹介するのはそんなグローバルナビゲーションのショーケース「A Showcase of Website Navigations with Serious Click Appeal」です。
海外のサイトにはなりますが、様々なナビゲーションが集められています。今日はその中から気になったものをいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
数多くのPhotoshopブラシが世界中で発表されており、制作に利用しているというデザイナーの方も多いと思います。そこで今回は、テクノロジー系のデザインに使いやすいPhotoshopブラシを集めた「Huge Collection of Free Tech Brushes for Photoshop Users」を紹介したいと思います。
(Technical by ~Raven03 on deviantART)
実用的なデザインから、近未来のようなデザインまで、さまざまなブラシが紹介されています。中でも特に気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
自然の風景や雰囲気を演出できるデザイン素材は数多く存在しますが、今回紹介するのは、葉っぱがテーマのPhotoshopブラシ集「A Compilation of Free Photoshop Leaf Brush Sets」です。
foliage 01 by *ShadyMedusa-stock on deviantART
リアルな葉っぱから、イラストのような葉っぱまで、さまざまな表現に対応できるPhotoshopブラシが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
素材はいくつ持っていても、たくさんの種類やバリエーションがあるほどデザインの幅は広がるもの。常にチェックしてストックしておきたいものです。そんなストックコレクションにぜひ加えておきたい、ユーズド感のある質感が特徴のフリーベクターパック「Graphic Monkee Exclusive Free Goods」を今回は紹介したいと思います。
使い古した素材感が表現できる、さまざまな描写のユーズド素材がまとめてダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下