いよいよ本格的に冬シーズン到来。特に12月の一大イベント・クリスマスに向けて、制作をされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、クリスマスのデザインでおすすめしたい素材集「Licorice Christmas kit」を紹介したいと思います。
クリスマスをイメージさせるさまざまなアイテムを、美しく温かみを感じさせる水彩で描いた素材セットとなっています。
詳しくは以下
(さらに…)
デザインに必要不可欠なフォントは、選ぶ種類によってクオリティを左右する重要な要素。そんな、中今回紹介するのは、デザインをもっとハイクオリティに演出できるフリーフォントまとめ「14 Free Display Fonts with a Creative Flair」です。
14種の、比較的新しいフリーフォントがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
季節のイメージに合ったデザインに仕上げるために、マッチするフォント選びもクオリティを高めるための重要な要素。そんな時に役立ってくれる、秋の落ち着いた雰囲気を演出するフリーフォントまとめ「Stunning Free Fall Fonts 2018」を今回は紹介したいと思います。
TUESDAY NIGHT – FREE SIGNATURE SCRIPT
かすれ調や手書き風、アンティーク風など秋をイメージさせる魅力的なフォントがまとめられています。気になったものをいくつかピックアップしましたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインに必要不可欠なフォントは、選ぶ種類によってクオリティを左右する重要な要素。そんな中今回紹介するのは、デザインをもっとハイクオリティに演出できるフリーフォントまとめ「21 Super Fresh Free Fonts for Graphic Designers」です。
OLD MAN – VINTAGE FONT – FREE DOWNLOAD on Behance
21種の、比較的新しいフリーフォントがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインをする時、他のサイトのデザインを参考にいろいろと構成を考えることが多いと思いますが、いつもと同じ参考元ばかりだと行き詰まってしまうことも。今回はそんな参考元としてぜひ加えておきたい、さまざまなカテゴリからデザインを学べるギャラリーサイト「Learn Design」を紹介したいと思います。
トレンドの最新デザインがカテゴリ別にチェックできる、魅力的なピックアップが嬉しいサイトとなっています。
詳しくは以下
日々、新しいフリーフォントがリリースされてえおりDesignDevelopでも多くの記事をお伝えしてきましたが、今回は最近リリースされた個性的なフリーフォント「20 Fresh New Free Fonts for Designers」を紹介したいと思います。
Free Font Alex Brush by TypeSETit | Font Squirrel
どれも既存の文字から、ひと味加えた個性的なフォントばかり。全部で20ものフォントがまとめられていまたが、その中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
デザインの良し悪しの決め手ともなるフォント選び。デザイナーにとって重要なアイテムとなるので、様々なジャンルに対応できる最新のフリーフォントは必見です。そんな中今回紹介するのは、グラフィックデザイナーのためのおしゃれなフリーフォント「21 Fresh Free Fonts for Graphic Designers」です。
MINDFULLY – FREE CALLIGRAPHY FONT — Pixel Surplus | Resources For Designers
柔らかな印象を与えてくれる手書きフォントから、スタイリッシュに決まるものまで、21種類のフリーフォントを紹介しています。
詳しくは以下
webデザインにはさまざまなテイストがあり、その中で個性を演出していくことは、意外に難しいもの。そんな中今回は、ひと目見たら忘れられないようなwebサイトデザイン「MODALZ MODALZ MODALZ」を紹介したいと思います。
すべての要素がドットで作られた、懐かしささとアナログさが逆に新鮮なサイトデザインとなっています。
詳しくは以下
前回「ポラロイド写真のように見せる画像ギャラリー「Polaroid Gallery」」で机の上におかれたポラロイド写真風ギャラリーを紹介しましたが、今回も質の高いFLASHギャラリーサンプルを紹介したいと思います。
そのFLASHギャラリーサンプルは「iTunes Coverflow v2」と呼ばれ、名前の通りiTunesの特徴的なインターフェイスであるCoverflow風に画像を見せれるFlashギャラリーです。上記のように鏡面処理等も施され洗練された感じで画像を見せる事ができます。
画像表示の仕組みは単純で表示させたい画像を任意のフォルダに格納しておいて、XML中でファイル名とディレクトリを指定をすれば簡単に表示させる事ができます。前回同様Flaファイルでの配布なので、自分のサイトに合わせてカスタマイズする事が可能で、カスタマイズによってはさらに完成度を上げる事ができるかと思います。
ここまでの物をFlaファイルで配布してくれるのは嬉しい限りです。使わないにしてもソースコードを見ても勉強になりますので、ダウンロードしてソースを覗いて見ても良いかもしれません。動作サンプルとFlaファイルのダウンロードは「n99creations.com」からどうぞ。
ベクター形式の素材は、色が簡単に変更できたり文字の編集が可能だったりと、いろいろと便利な要素がたくさん。よく利用される方も多いと思います。今回はそんなヴィンテージテイストのベクターフリー素材まとめ「30 Vintage Vector Freebies Download Roundup」を紹介したいと思います。
Menu template on blackboard Vector | Free Download
ヴィンテージテイストのフリーベクター素材のさまざまな種類がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
紙媒体やWebサイトの提案でも欠かせないモックアップですが、オリジナルの商品を提案する際には、更に重要な役割を担っているように思います。カラーパターンであったり、形の違いで同じデザインであってもイメージが全く変わるもの。今回は、より実際のイメージに近いものを提案できる15種類のマグカップモックアップ「15 Absolutely Free Mug Mockups That Stand Out」を紹介します。
様々な形や質感のマグカップのモックアップ素材が揃っています。
詳しくは以下
WEBサイトのユーザーインターフェイスの設計は、様々な端末の出現でそれらの端末も意識した設計が必要になってきています。今日紹介するのはブラウザサイズ、端末の解像度に合わせて形を変えるシンプルなレスポンシブナビゲーション「Simple Responsive jQuery Navigation Plugin」です。
こちらはシンプルな作りになっており、デザインなどもされていない、至ってシンプルなものとなっていますので、構造を理解しながら制作を進めることができます。
詳しくは以下