TOP  >  デザインフォント

Tag : デザインフォント

2017年06月13日

デザイナー必見!デザイナーの為の最新フリーフォントまとめ「Fresh Free Fonts for Designers (21 fonts)」

美しくデザインされたフリーフォントは、クリエイターにとって非常に便利な素材。使用頻度も高いため、いつも最新情報をチェックされていると言う方も多いのでは?今回ご紹介するのは、そんな方におすすめな高品質な最新フリーフォントをまとめた「Fresh Free Fonts for Designers (21 fonts)」です。

free_fonts_for_designers0606

デザイナーに向けて制作された、タイトルや見出しなどのポイント作りにぴったりなデザインフォントが21種類まとめられています。。その中から、気になったフォントを幾つかピックアップしてご紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design , Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年12月01日

レスポンシブした際のスクリーンショットが一度に撮れるサイト「z Screenshots」

webサイトのデザインをクライアントに提案する時には、PCだけでなくスマートフォンや他の端末ではどのように表示されるか、全て見せるということも少なくないもの。そんな時に役に立つのが今回紹介する、レスポンシブした際のスクリーンショットが一度に撮れるサイト「Responsive Screenshots」です。

Responsive_Screenshots01

URLを入力するだけで、一度に複数の端末のスクリーンショットうを撮ってくれる優れもの。デザイナー必見のサイトです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2018年02月10日

オブジェクト拡大の表現に活用できる ルーペアイコンまとめ「10 Free Magnifying Glass Search Icons Sets」

アイコンにはさまざまな種類があり、いろいろとストックしておくことでデザイン表現に便利です。そんな中今回紹介するのは、オブジェクト拡大の表現に活用できる ルーペアイコンまとめ「10 Free Magnifying Glass Search Icons Sets」です。

glass0
Magnifier Glass Icon (PSD) | bijusubhash.com

10種類の、さまざまテイストのルーペアイコンがピックアップされています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
2011年06月03日

商用利用可能なフリーフォントをダウンロードできるサイト「フォントAC」

デザイン制作時に欠かせないフォントですが、もともとパソコンに入っているフォントだけでは、デザイン表現が難しい場合も多いと思います。しかし高額で販売されているフォントも多く、なかなかフォントを増やすことができないとお悩みの方も多いはず。そこで今回紹介するのは、商用利用も可能なフリーフォントがダウンロードできるサイト「フォントAC」です。

手書き風のフォントから、使いやすいゴシック体のフォントまで、ユーザーが利用しやすいサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:43  |  
Category: Design , Font   
2011年06月24日

豊富なデザインバリエーションが魅力のソーシャルアイコンセット集「35 Handy Social Media Icon Sets」

デザイン制作に欠かせない存在となっているアイコンは、多くのフリー素材が展開されており、利用している方も多いと思います。そんな中今回紹介するのは、豊富なデザインバリエーションが魅力のソーシャルアイコンセット集「35 Handy Social Media Icon Sets」です。


Set of social icons by ~Tydlinka on deviantART

サービスロゴなどをモチーフにしたアイコンが多数紹介されています。中でも特に気になったアイコンをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:52  |  
Category: Design   
2018年06月07日

インクを吹き付けたような表現が可能になるスプレーペイントテクスチャ「Spray paint free texture set」

偶然の滲みやキャンパスの凹凸などデジタルにはない魅力が沢山存在する、アナログで描かれたペイントテクスチャー。しかし一から制作するのには手間も多いため、素材を活用していると言う人も多いのではないでしょうか。今回ご紹介するのはそんな人におすすめしたい、アナログで制作されたスプレーペイントテクスチャ「Spray paint free texture set」です。

spray-paint-free-texture-set1

現実では手を出しにくい画材であるスプレーを扱ったテクスチャーセットです。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
2011年03月01日

ラインの美しさと遊び心の詰まったフォント集「thumbnail Fonts \ Resources 30 Elegant and Beautiful Free Fonts for Creative Designs」

デザインの印象を左右するフォント選びは重要であり、神経を使う作業の1つでもあります。今日紹介するのは、ラインの美しさと遊び心のあるフリーフォントを集めたフォント集「thumbnail Fonts \ Resources 30 Elegant and Beautiful Free Fonts for Creative Designs」です。


Scriber™ – Webfont & Desktop font « MyFonts

シンプル系のロゴにも使えそうな質の高いフォントや、個性的で遊び心溢れるフォントが全部で30種類集められています。今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:57  |  
Category: Design , Font   
tag: 
2011年10月16日

CCS3を対応するためのプロパティを自動付与し、一行にまとめるスクリプト「Prefix Free」

WEB業界ではすっかりおなじみのCSS3。ただまだ全てのブラウザに標準化され実装されているわけではなく、ブラウザ毎に接頭語を付けてあげる必要があります。

機能的にはそれぞれ接頭語をつけて、書き分けてあげれば良いのですが、管理面や手間的もあり面倒です。そこで今回紹介するのは、接頭語を欠かずにシンプルなCSSのみで様々なブラウザに対応させる事ができるというものです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:07  |  
Category: WebDesign   
2009年08月03日

ベクターデータで使えるフリーアニマルアイコン「10 stunning vector animals icon sets」

制作に非常に便利なベクターデータ。様々なベクターデータをDesigndevelopでも紹介してきましたが、今日紹介するのはベクターデータのフリーで使える動物のアイコンを集めた「10 stunning vector animals icon sets」です。

vector-animal01
Twitter animals-Source

サメ、ヒツジ、犬など様々なタッチの違う動物のアイコンが紹介されています。今日はその中からいくつか気になったアイコンを紹介したいと思います。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:43  |  
Category: Design , vector   
tag: Design vector
2009年03月12日

ニュースサイトやWEBマガジンで使えるwordpressフリーテーマ集「27 Stunning Yet Free Premium WordPress」

WordPressでWEBマガジンやニュースサイトなどのメディアを作りたいそんな方にピッタリなのが今回紹介するニュースサイトやWEBマガジンで使えるwordpressフリーテーマ集「27 Stunning Yet Free Premium WordPress」です。

comfymagazineword01
Comfy Magazine Style ThemeLive Demo

スタンダードでキレイ目なものが多く汎用性があるテーマが多い気がします。これなら自分のサイトに併せてカスタマイズもしやすそうな気がします。沢山のテーマファイルが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:04  |  
Category: WordPress   
tag: webdesign
2009年07月06日

ECサイト制作者のためのデザインリソース「ecommr」

ASPやオープンソースなどでECサイトを構築する敷居も相当下がってきて、世間的にもインターネットでの販売が当たり前になってきた部分があり、ECサイトを運営しているという方は以外と多いのではないでしょうか?

ecdesignresou01

今日紹介するのはECサイトのデザインのリソースをあつめたWEBサイト「ecommr」です。ECサイトのなかでもサイト全体ではなく、インターフェイス毎にデザインが収録されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:21  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る