グラフィックやWEBサイトなどのデザイン制作にはもちろん、CG制作などさまざまな分野で利用されているテクスチャ素材は、レパートリーの多さがオリジナリティの高いデザイン制作のための重要なポイント。そこで今回紹介するのが、さまざまな雰囲気を表現できる比較的最近発表されたテクスチャまとめ「Useful New Textures To Download And Use – 41 Items」です。

自然の風景を切り取ったテクスチャからデザイナーが制作したテクスチャまで、さまざまなテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン作業の必需品として多くの人に愛用されているPhotoshopは主に、画像処理などで利用されている場合が多いかと思いますが、膨大なPhotoshopの機能をフル活用できているか疑問を感じている方も多いのでは?そこで今回紹介するのが、PhotoshopCS5を使いこなせるチュートリアルまとめ「30 Very Useful Photoshop CS5 Tutorials」です。

Photoshop Quick Tip: Creating Depth of Field Using the Lens Blur Filter
ロゴ制作やさまざまな効果をプラスできるチュートリアルが、豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
ユーザーと企業との交流を楽しめるFacebookページのデザインが強制的にタイムラインに切り替わり、デザインの変更作業に追われているという方も多いのではないでしょうか?そんな現状に役立つ、Facebookの新タイムラインデザインに役立つpsd素材「FREE DOWNLOAD PSD FACEBOOK NEW FAN PAGE GUI」を今回は紹介したいと思います。

Facebookページの制作・運営に必要画像サイズなどの情報が網羅された、そのままモックアップのデザイン制作を進められる素材となっています。
詳しくは以下
テクスチャなどの素材を程よく利用することは、クオリティの高さを感じさせるWEBデザイン制作に役立ちます。そこで今回紹介するのが、シンプルなパターン素材を集めたポータルサイト「SubtlePatterns」です。

シンプルでさまざまなデザインに利用しやすいパターン素材が、豊富にラインナップされています。
詳しくは以下
絶妙なニュアンスをつけられるパターン素材が200種類以上のそろっており、サイト上で背景に使用した場合の雰囲気をプレビュー確認することもできます。ダウンロードできる素材のサイズは、正方形のPNGデータになっているので、Fireworksのテクスチャフォルダに入れておけば、デザイン制作作業時にも手軽に利用できるというのが嬉しいですね。
テクスチャ制作の参考に利用するのはもちろん、既存のテクスチャ素材だけでは物足りなさを感じている方におすすめのサイトとなっていますので、気になる方は、是非下記原文をチェックしてみてください。
春らしさを感じるようになってくると、植物のイキイキとした雰囲気を楽しみたくなるもの。そこで今回紹介するのが、植物をモチーフにしたオーナメント素材まとめ「Handy Roundup of Free Vector Ornaments & Flourishes」です。

Free Vector Colorful Floral Background | QVectors Free Vector Graphics
手書きの優しい風合いを楽しめる素材や上品な雰囲気を感じられる素材まで、さまざまな植物オーナメントが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
グラデーションを作り出すのは、簡単なように見えて意外に難しいもの。絶妙な色合いをイメージ通りに表現したい、今回はそんな時に便利なwebジェネレーター「Blend」を紹介したいと思います。

2色のベースカラーを使ってグラデーションを生成できる、シンプルでありながらも使い勝手の良さが魅力のwebサービスとなっています。
詳しくは以下
フォントを使ってデザインをする上で大切なことの中に、“読みやすさ”、そして“目をひくこと”も重要な要素となってくると思います。今回はそんな時に参考にしたいまとめ「The 100 Best Free Fonts for Designers」を紹介したいと思います。

Weston free font – Fontfabric™
さまざまな種類のフォントが100種類というボリュームでまとめられています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WEBの制作には書かせないアイコン。デザイン感を統一させて用いれば、全体のクオリティを押し上げてくれます。今日紹介するのはWEB制作で使えるアイコンに特化したまとめサイト「WebIconSets.com-
The Best Icons Always at Your Fingertips」を紹介したいと思います。
![]()
それぞれのアイコンセットごとにまとめられていて、それぞれかなりの数が収録されています。アイコンの総数は全部で6200個以上となっています。今日は紹介されているセットの中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
インターネット上で、画像や動画、記事などを手軽にブッキングできるサービスとして利用している方も多い「Tumblr」は、豊富なテーマの中から自分のサイトイメージにぴったりなテーマを手軽に選べるというのも、嬉しいポイントの一つではないでしょうか?今回はそんなTumblrテーマの中から特にスタイリッシュな雰囲気のテーマをまとめた「25+ Cool Tumblr Themes – Want A Stylish Tumblog?」を紹介したいと思います。

Blogging – Mason – A Masonry Inspired Tumblr Theme | ThemeForest
シンプルなテーマはもちろん、Tumblrの仕様に合わせて選びやすいテーマが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
制作するうえで非常に便利なベクターデータ。かなり自由度が高くカスタマイズが用意なため、様々なカスタマイズが可能で、デザインの素材としてはかなり使い勝手が良いものです。今日紹介するのはハイクオリティなベクターデータ集「35 High-Quality Free Vector Packs」です。

35 High-Quality Free Vector Packs
シルエットから、背景素材に使えそうなベクターデータなど、様々なベクターデータが公開されています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
毎回さまざまなデザインパーツや素材を紹介していますが、すでに出来上がったものばかりを利用していては、なかなか技術は向上しないもの。そこで今回は、0から制作技術を学びたいという方に向けて、クリエイティブなパーツ素材を制作できる22のチュートリアル「22 Creative Buttons and Badges Tutorials」を紹介したいと思います。

Create a Stylish Switch Button in Illustrator | Vectortuts+
Photoshop、Illustratorを中心に、さまざまなボタンの作り方が段階を追って丁寧に解説されています。
詳しくは以下
アプリをデザインするためには、まず全体の構成設計が必須。しかしすべてのページやコンテンツ分を一から作り上げるのはなかなか大変だと思います。今回はそんなときに活躍してくれる、iPhoneでのAPPデザイン設計に最適なワイヤーフレーム集「Basement iOS」を紹介したいと思います。

さまざまな種類のページ設計ワイヤーフレームがまとめられており、作りたいアプリのジャンル別に使い分けることができます。
詳しくは以下
空のニュアンを決めるために重要な雲ですが、実際に撮影しようとしても、イメージにぴったり合う雲や空はなかなか見つからないもの。そこで今回紹介するのは、さまざまな雲の形を表現できるphotoshopラブラシ「Weekly Freebies: 150 Cloud Brushes for Photoshop」です。
実写に近いタイプからイラスト系のものまで、約150種類ものブラシが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
webを制作する時にさまざまなサイトを参考にする事も多いかと思いますが、デザインのクオリティをアップさせたい、制作時間を少しでも短縮したいという時に役立つpsdテンプレート集「25 Free PSD Website Templates」を今回は紹介したいと思います。

(RetroPlate – Free Web Template | Free CSS Templates)
テイストや構成などのバリエーション豊かに、実制作に活用できるテンプレートが25種類紹介されています。気になったデザインをまとめましたので、以下よりご覧ください。
詳しくは以下
Photoshopの加工技術はどんどんと進化を続けており、そのPhotohopで作られたPSD素材も、ハイクオリティなものが多数配布されるようになっています。そんな中今回は、さまざまな種類のフリーPSDファイルをまとめた「27 New Useful Free Photoshop PSD Files for Amazing UI/UX」を紹介したいと思います。

Bricks – 38 Psd Cards for Flowcharts by Volodymyr Kurbatov – Dribbble
UIやアイコン、テンプレートなど、非常にたくさんのPSD素材がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下