ブランドのイメージを強めるショップバック。店舗を構える業種でのブランディングでは要となる外せない要素です。今回はそんな店舗ブランディングの提案を支える強い味方、ショップバックのモックアップをまとめた「20 Free Beautiful Shopping Bag Mockups to Download」をご紹介します。

Shopping Bags PSD Template – GraphicsFuel
さまざまなデザインバリエーションで、ショップバックのモックアップが20種類集められています。その中でも気になった素材を下記にて紹介していますのでご覧下さい。
詳しくは以下
タイトル処理や、ポイントとなる箇所などに使用されることもあるリボンのデザイン。リボンといってもいろいろな種類が存在しています。今回はそんなバリエーションの豊富さを改めて感じさせてくれる、いろいろな表現が揃ったリボンのベクター素材集「29 Modern Ribbon Vector Freebies to Download」を紹介したいと思います。

Promotion ribbon banners Vector | Free Download
シンプルなリボンから、バッジタイプ、バナータイプまで、多彩な種類が紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
つぎつぎと新しいものが公開されるフリーフォント。デザイン性の高いものが多く、デザイナーとして活躍されている方にとっては非常に便利な存在になっていると思います。そんな中今回は、18種のデザイン性のあるフレッシュなフリーフォント「18 Fresh Free Fonts for Designers」を紹介したいと思います。

ATHENA – Post-modern Typeface on Behance
個性的なものから、シンプルなテイストのものまで、厳選された18種類の中に魅力的なフォントがラインナップされています。
詳しくは以下
手書き風の日本語フォントを探している方におすすめなのが今回紹介する「あずきフォント」です。このフォントはマジメすぎず、可愛いすぎないをコンセプトに作られたフリーフォントです。

収録されているフォントの種類は英数字/記号/ひらがな/カタカナギリシャ文字/ロシア文字/各種記号等JIS第一水準漢字/JIS第二水準漢字/IBM拡張漢字罫線部分には絵文字+αとかなり使えるフォントです。
詳しくは以下
先日発売され、日本でも話題を振りまいたiphone3Gですが、今回紹介するのはそのiphoneやipod touchに使われているインターフェイスの素材集「iPhone GUI PSD」です。

これはその名の通り、iPhoneで使われているユーザーインターフェイスのパーツを素材として使えるようにPSDファイルにし、配布されている物です。上記の写真のようにかなり細かく作り込んであり、忠実に再現されています。
詳しくは以下
レタッチやエフェクトなど、デザインのビジュアル作りに写真加工は欠かせません。写真加工の引き出しを増やすと、デザイン幅もより広がります。今回ご紹介するのはデザインの幅が広がる、多数のテイストのレタッチやエフェクト技法をまとめたPhotoshopチュートリアル「23 New Exciting Adobe Photoshop Tutorials to Enhance Your Skills」です。
全てPhotoshop CCを使用したチュートリアル選で、印象的なビジュアル作りや、いつもとタッチを変えたい時に便利。下記ではその中から気になった素材を幾つかピックアップしてご紹介しています。
詳しくは以下
WordPressの管理画面のユーザーインターフェイスはタブ形式になっていて、分かりにくいとまでは行かないのですが、個人的には直観的に把握できない感じがします。そこで今回紹介するのは管理画面のメニューを分かりやすいドロップダウンメニューにしてくれる「Admin Drop Down Menus」です。

プラグインを多く導入していると設定などは特に横にメニューが広がってしまうと言ったこともこちらのプラグインを使う事で一つにまとまり見易くなります。デザイン的にもスッキリとまとまった感じがするので印象も良くなるかと思います。
1.「Admin Drop Down Menus」からプラグインをダウンロード
2.解凍後「advanced-admin-menus」のフォルダを「wp-content/plugins/」へアップロード
3.管理画面からプラグインを有効化
以上です。
ディフォルトのメニューも毎日使っていればメニューも違和感無く使えるようにはなりますが、毎日使うものだからこそ少しでも便利にしたいもの。WordPressのメニューにご不満な方は是非試してみてください。