ピンクとパープルの組み合わせは女性向けのデザインでも、人気の高い組み合わせです。女性にアピールするのであれば、是非デザインに取り入れたいですよね。今回ご紹介するのは、そんな女性向けのデザインに最適なツールキット「Peach & Purple Artistic Toolkit」です。
Peach & Purple Artistic Toolkit — download free textures by Pixelbuddha
水彩風の淡いタッチのテクスチャーなどがセットになった、華やかなツールキットです。
詳しくは以下
(さらに…)
柔らかな風合いやランダムな滲みが魅力的なアナログで描かれたような水彩表現ですが、一から道具を準備して書き起こそうとすると、なかなか手間がかかりますよね。今回ご紹介するのはそんな水彩表現を、デジタル上で手軽に簡潔できる水彩ブラシセット「Aurora Watercolor Brushes」です。
Free watercolor brushes set for Photoshop: airy swashes and watercolor textures
まるでアナログのような書き味が楽しめる水彩ブラシとテクスチャーが含まれた豪華なセットです。
詳しくは以下
(さらに…)
高い透明感や透き通った雰囲気が魅力的な水彩。デザインでも人気の高いモチーフですが、アナログで表現しようと思うと思いの他大変なものです。そんな時に参考にしたい、水彩表現をデジタルで可能にしてくれる水彩ブラシセットまとめ「25 Free Watercolor Brush Sets for Skilled Digital Artists」を今回は紹介します。
watercolor brushes – 1 by jmb1 on DeviantArt
アーティスト向けのハイクオリティで使いやすいブラシセットが、25種類紹介されています。更にその中から、おすすめのブラシを幾つかピックアップしてみましたので是非ご覧ください。
詳しくは以下
デザインの流行のひとつである、アナログテイストや手書き風のグラフィック。その中でも柔らかなタッチや優しい色合いが出せる水彩風なテクスチャーは、人気の高いモチーフです。そんな中今回ご紹介するのは、水彩風なデザインに手軽に挑戦できる水彩テクスチャーセット「Aqua Mellon Artistic Toolkit」です。
Aqua Mellon Artistic Toolkit — discover Pixelbuddha Plus design resources library
アナログっぽい質感を手軽に再現できる、美しい配色で色彩が魅力的なテクスチャーなどがまとめて手に入るボリューミーな素材セットです。
詳しくは以下
(さらに…)
名刺と言えばかっちりとしたデザインが多いように感じます。もう少し柔らかい印象を与えてくれるものがあれば、というシーンもあるはず。そんな方におすすめの「Free Floral Business Cards Collection」をご紹介していきたいと思います。
お花をあしらった可愛らしいデザインが魅力的な名刺テンプレートがダウンロードできるまとめになっています。
詳しくは以下
デザインに彩りを添えてくれるパターンはとても便利。その中でも特に模様が綺麗に繋がるように作られた、シームレスなパターンは非常に役立つアイテムです。今回ご紹介するのはそんなシームレスパターンから、手書き風に描かれた素材「Rosalie Watercolor Patterns」です。
水彩筆で書かれたようなラフで柔らかいタッチが特徴の、色合いの美しい全部で18種類のパターンがセットでダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下
Webサイトやモバイルサービスの開発において、UIは品質と統一感を求められる重要なもの。0から作ることもできるけれど高品質なデザインセットがあれば、迅速かつ効率的に開発を進めることができるのではないでしょうか。今回はそんなシーンに是非オススメのUIデザインセットのまとめ「45 Fresh Web And Mobile UI Kits With PSD Files For Designer」を紹介したいと思います。
iPhoneやメトロデザインなものまで、さまざまなテーマにそって作られたUIデザインが多数まとめられています。中でも気になったものをピックアップしましたので、以下よりご覧ください。
詳しくは以下
紙を素材として利用したテクスチャは、定番の種類の1つ。といっても、いろいろなタイプのものが配布されていますが、今回紹介するのはヴィンテージ調のフリー紙テクスチャを集めた「13 Free Vintage Paper Texture Packs」です。
Raw Paper Texture Pack by cloaks on DeviantArt
主に劣化した紙やクシャっとした質感の紙を素材として使用しテクスチャ化されており、アンティークなデザイン表現に合わせやすそうです。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
今まで様々なphotoshopブラシを紹介してきましたが、今日はひび割れや、汚れなど、ディテールや質感を作り込む時に便利なグランジ風に特化したphotoshopブラシ集が今回紹介する「200+ Free Grunge Photoshop Brushes」です。
エントリーのタイトルにもあるとおり合計で200を超えるブラシがダウンロード可能です。クオリティも精査されており、比較的高いクオリティのグランジphotoshopブラシをダウンロードすることができます。
詳しくは以下
制作したデザインの背景などに利用するテクスチャ素材は、何枚も収集しバリエーションを増やしておきたいものです。今回は、コレクションに是非加えたい、染みがデザインになったテクスチャまとめ「A Collection of High Resolution Stain Texture for your Design」を紹介したいと思います。
コーヒーなどの液体が紙や布に染みこんだ、独特の味を感じさせるテクスチャが多数紹介されています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
Webデザインのように閲覧環境が限定されるプロダクトであっても、質感を高めることによってデザインに深みを与えてていくことができます。今回紹介するのはそんな質感を手軽に高めることができる、クリエイティブなスクエアパターンを集めたエントリー「30+ Creative Square Patterns To Inspire You」です。
Pattern / 5 Stones :: COLOURlovers
カラフルなテクスチャや手作りの暖かみを感じられるものなど、多数のパターンが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
ログインボタンにフォームエリア。必要な要素の定まっているログインフォームのデザインは、ついつい似たようなデザインになってしまいがち。そんな中今回ご紹介するのは、クリエイティブなログインフォームのデザインサンプルをまとめた「20 Creative Login Form Examples For Your Inspiration」です。
Sign In & Sign Up Form by Nick Buturishvili – Dribbble
さまざまなテイストのフォームデザインが集められており、きっとあなたにとって新鮮な発想をもたらしてくれるはず。まとめの中から特におすすめのフォームデザインを、3つ抜粋してご紹介していますので以下よりご覧ください。
詳しくは以下
海外の素材系では定番のグランジを表現する素材。テクスチャやphotoshopブラシ等様々な素材が展開されていますが、今日紹介するのはベクターデータで使えるグランジ素材「15 Free High-Quality Subtle Grunge Vectors」を紹介したいと思います。
全部で15のグランジ表現に使えるベクターデータが公開されています。一部収録されているベクターデータが公開されていましたので下記に紹介したいと思います。
詳しくは以下
Flashを利用したwebページは、スペシャルコンテンツなど複雑な表現やアニメーションを利用したwebページ制作に良く利用されていますが、制作には手間と時間が掛かります。そこで今回は、手軽に利用できるFlashを利用したwebサイトのテンプレートを集めた「30 Free High-Quality Flash Web Templates」を紹介したいと思います。
(flashmo 249 mega grid – Free Flash Template)
動きのあるユニークなサイトを制作できるテンプレートが豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下