TOP  >  フォント

Tag : フォント

2017年09月12日

フリーの手描きフォントまとめ「20 Amazing Free Handwriting Fonts For Your Next Project」

お店の看板やショップカード、ロゴなど、最近では手描き風のフォントが使用されているのをよく目にします。手描きフォントは女性らしい表現から大胆な表現まで、幅広い表現が可能な優れもの。今回はそんな、フリーの手描きフォントまとめ「20 Amazing Free Handwriting Fonts For Your Next Project」を紹介します。

tegaki_font01
Mightype Script – Free Handlettered Font on Behance

タイプの違う手書きフォント20種類がまとめて紹介されています。気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:35  |  
Category: Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年09月03日

色鮮やかな宇宙をイメージしたタイポグラフィ素材「Space Vector Typography」

綺麗なグラデーションカラーは魅力的にグラフィックを表現してくれます。今回はブルーやピンクをメインに宇宙をイメージした、グラフィックやWebデザインどちらにも使用できるアイテム「Space Vector Typography」を紹介します。

SpaceVector01

色鮮やかなグラデーションに惑星を配置、宇宙のイメージを個性的に表現した魅力溢れるベクターデータです。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design , Font , vector   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年08月31日

デザイナー必見!商用利用可の最新フリーフォントまとめ「23 Fresh Free Fonts for Graphic Designers」

高品質なフリーフォントはデザインに欠かせない存在です。いざという時に備えて、幾つかフリーフォントをストックしておけば、デザインの幅も広がりますし時短にも繋がります。今回はそんなデザインに役立つ、最新のフリーフォントをまとめた「23 Fresh Free Fonts for Graphic Designers」をご紹介します。

23-fresh-free-fonts1

SALMELA – FREE CALLIGRAPHY FONT on Behance
23種類もの商用利用可のデザイン性の高いフリーフォントが紹介されています。その中から、幾つかおすすめのフォントをピックアップしましたのでご覧ください。

詳しくは以下
(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年08月17日

汎用性の高いデザインされたフリーフォント「Download New Free Fonts for Graphic Design (16 Fonts)」

数あるフォントの中からデザインにあったものを選ぶのは、案外時間のかかる作業。しかしフォントはデザインの魅力の一つと言っても良いほど重要な役割を果たしてくれる要素でもあるため、最適なチョイスができるベースを作っておきたいものです。今回はそんな方にオススメな、汎用性の高いデザインされたフリーフォント「Download New Free Fonts for Graphic Design (16 Fonts)」を紹介したいと思います。

16freefont_01
New! 'Wish' font script on Behance

ちょっとした工夫でおしゃれに見せてくれる、そんなフォントが集約されています。気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design , Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年08月05日

太めのシルエットで魅せるデザインを ボリューム感のある手書き風フリーフォント「Willful Handwritten Brush Font」

今流行のデザインのひとつである手書きフォント。筆跡によって印象が全く異なり、とめはね一つでイメージが変わる奥が深いフォントです。今回はそんな手書き風フォントから太めのシルエットが特徴のフォント「Willful Handwritten Brush Font」をご紹介します。

Печать

筆で書かれたような緩やかな筆致が特徴のボリューム感のある手書き風フォントです。

詳しくは以下
(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design , Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年08月02日

デザイナーのためのクリエイティブな最新のフリーフォントまとめ17「Fresh Free Fonts for Designers (17 fonts)」

デザインにおいてフォントはとても重要。どんなフォントを選ぶかでデザインの印象が決まると言っても過言ではありません。そんな大切なフォントだからこそ、デザイナーであればしっかりとチェックしておきたいもの。今回ご紹介するのは、そんなデザイナーのための最新のクリエイティブなフリーフォントをまとめた「Fresh Free Fonts for Designers (17 fonts)」です。

fresh-free-fonts-for-designers01

手書き風の凝ったフォントから、シンプルで使いやすいフォントが17種類も紹介されています。その中から気に入ったフォントを数点選んでご紹介したいと思います。

詳しくは以下
(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design , Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年09月18日

デザイナー必見 ベストチョイスなフリー素材まとめ「Freebies & Goodies For Web Designers – Sept 2015」

デザイナーにとってもはや欠かせない存在でもあるフリー素材。非常に膨大な数の素材がインターネット上では配布されています。今回はそんな素材の中でもデザイン性の高いものを集めた「Freebies & Goodies For Web Designers – Sept 2015」を紹介したいと思います。

free0918_3
Free iMac 5K Retina 27" Office | PSD Mockup on Behance

フォント、UI、アイコンなど、さまざまな種類のフリー素材が厳選され紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 11:11  |  
Category: Design   
2014年04月08日

デザインに動きや機能性を簡単に取り入れられる HTML5&CSS3チュートリアル「Useful And Fresh HTML5 & CSS3 Tutorials」

デザイン構築をする際に便利に利用できるHTML5&CSS3。目的に合わせて組み込まれていると思いますが、どのようにしたら実現できるかわからないことも多いのではないでしょうか?そんな時に活用したい、HTML5&CSS3チュートリアル「Useful And Fresh HTML5 & CSS3 Tutorials」を今回は紹介したいと思います。

html50408_1
Caption Hover Effects | Codrops

デザインに動きや機能性を簡単に取り入れられるチュートリアルが多数まとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 11:44  |  
Category: Design   
2012年01月08日

グラフィックデザインのためのphotoshopのチュートリアル50選

WEBデザインでもグラフィックデザインでも欠かせないソフトウェアの一つphotoshop。使いこなすことができれば様々な表現を可能にしてくれます。今日紹介するのはグラフィックデザインのためのphotoshopのチュートリアルをまとめたエントリー「Top 50 Graphic Design Photoshop Tutorials」です。


How to Color Inked Line Art

全部で50ものチュートリアルが紹介されていますが、今日はその中から気になったものをピックアップして紹介いたします。

詳しくは以下

Underwater, Vector-Style Illustration
ベクターアニメのような表現をphotoshopです。

06-illustration
 
 
 
 
 
Flaming Car
炎に包まれた車を表現。応用が効きそうなチュートリアル。

10-illustration
 
 
 
 
 
Creative Block Text Effect
壊れるテキストをクリエイティブに

45-text
 
 
上記の他にも様々なクリエイティブなチュートリアルが紹介されています。photoshopの腕をもう一ランク上げたい方は是非ご覧ください。

Top 50 Graphic Design Photoshop Tutorials from 2011

続きを読む
posted 12:07  |  
Category: Design , Photoshop   
2014年03月23日

光の柔らかなニュアンスが感じられるブラシ素材まとめ「20 Amazing Photoshop Bokeh Effect Brushes」

光のきらめきなどの表現は、Photoshopを使って加工を施したり作り出すことができますが、1から制作するのはなかなか大変なもの。そんな中今回は、光の柔らかなニュアンスが感じられるブラシ素材まとめ「20 Amazing Photoshop Bokeh Effect Brushes」を紹介したいと思います。

bokeh1
Bokeh Brushes by redheadstock on deviantART

ボケ足のある光がまたたく雰囲気を簡単に描き出せるブラシ素材がまとめられています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:04  |  
Category: Photoshop   
2009年02月02日

配色、色選びに役立つランダムカラージェネレーター「Got Color?」

デザイン上での配色と言うのはとても難しい物でセンスが問われる部分でもあります。デザイナーの中でも、配色や色の組み合わせがどうも苦手だという方もいるかと思います。今日紹介する「Got Color?」は配色や色に対してインスピレーションを得る為のカラージェネレーターです。

アクセスするとカラーブロックが表示され、アクセスするたびに出力される色が異なります。カラーブロックの中央にはコードが表示され簡単に利用できるようになっています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 11:11  |  
Category: Design , WebDesign   
2010年05月28日

レトロなベクターデータセット40選「40 Retro and Cool Pop Cultural Vector Resources」

最新のものだけが、心に響くグラフィックではありません。伝える内容だったりターゲットによってはレトロなモチーフも時に刺さります。今回紹介するのはレトロなベクターデータセットを集めた「40 Retro and Cool Pop Cultural Vector Resources」です。

reto
40 Retro and Cool Pop Cultural Vector Resources

カセットテープ、VHS、ローラースケートなどズバリ年代を表したようなモチーフやレトロ感溢れる色彩の平面構成などなど、様々なレトロベクターがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:50  |  
Category: Design , vector   
tag: vector
2009年07月01日

クリエイティブでユニークなWEBデザイン集「25 Websites with Creative and Unique Layouts」

WEBデザインは国によって大きくその標準となるレイアウトが違いますが、日本国内の企業や個人のWEBを見る限り同じような定番的な作りというものがあったりします。定番も悪い事ではなく、行き着いた先に生まれたものなので、良いところもありますが、今日紹介するのはちょっと変わった実験的なWEBレイアウトを集めたエントリー「25 Websites with Creative and Unique Layouts」を紹介したいと思います。

uniqe01
Lucas Hirata

全部で25個のWEBサイトが公開されていて、どれもクリエイティブでアイデアにあふれています。今日はその中からいくつか気になったWEBデザインをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:46  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign
2011年10月15日

2011年度に発表されたシンプルでミニマムなWordPressテーマ30選

世界中で利用されているCMS WordPress。使い勝手が良く、様々なプラグインと豊富なテーマが魅力的なオープンソース。今日はそんなwordpressをクリエイティブに利用できるシンプルでミニマムなWordpressテーマを集めたエントリー「30 Fresh Minimal WordPress Themes (2011 Edition)」を紹介したいと思います。


mimiThem

そのままでも利用できますし、シンプルなので、カスタマイズのベースにも良さそうなテーマが多数集められています。今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 08:56  |  
Category: WebDesign , WordPress   
2017年07月10日

CSS3で創るボタンコレクション「10 Awesome CSS Button Libraries & Collections」

Web上においてボタンは欠かせないもの。何か物を購入する際や、メールを送る際には必ずクリックするものだからこそ、分かりやすく、デザイン性の高いものにしていきたい。そういったシーンでも活躍してくれるボタンコレクション「10 Awesome CSS Button Libraries & Collections」をご紹介していきたいと思います。

css-button-libraries-top
Bttn.css – Demo

コーディング上でデザインの可変が可能なCSSで作成されたボタンをまとめたものになります。下記にいくつかピックアップしてありますので、ご覧下さい。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebDesign   
2011年02月07日

黒をベースとしたクールなパッケージデザイン「Great Black Package Design」

商品の購買意欲を誘うのに需要な役割を果たすパッケージデザイン。商品の種類やターゲット層、ブランドイメージの構築なども含め、カラーリングのチョイスもとても大切だと思います。そこで今回紹介するのは、黒をベースとしたクールなパッケージデザイン「Great Black Package Design」です。


Organ Studio Christmas Gift : Lovely Package® . Curating the very best packaging design.

スタイリッシュなイメージも持ち合わせたブラックを上手に使い、商品の魅力を最大限に引き出したクオリティの高いパッケージデザインが紹介されています。まとめの中からいくつか選んでみましたので、以下よりご覧ください。

(続きを読む…)

続きを読む
posted 07:06  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。
VR・ウェアラブル・センシングなど様々な技術が一般化され、手に届く範囲で製品化が進んでいます。VR MEDIAは拡張する現実から未来を探るBLOGです。
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る