デザイン制作に欠かせないテクスチャ素材。特に”布素材”は加工やアレンジがしやすく、簡単に質感も出せることから非常に人気の高いジャンルとなっています。そこで今回は、さまざまな素材感の布テクスチャを集めた「230+ Awe Free Fabric Textures」を紹介したいと思います。
シンプルな素材感のものから、非常に質感のたかいざっくりとした編みの布素材、またくしゃっとした動きを感じさせる状態のものなど、テーマもさまざま。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
媒体を選ばず、幅広く利用されているクリエイティブツールphotoshop。利用されているシーンも多く、そのため、photoshopのための素材は世界中で数多く公開されていますが、今日紹介するのはWEB制作に便利な60種類のアイコン、ボタンPSD素材をまとめた「60 PSD Icon and Button Templates」です。
WEB制作では、ボタンやアイコン等、細かな素材のクオリティが全体のクオリティを決定づける要素の一つになりますが、細かな処理やデザインを加えるというのは小さな素材といえども時間がかかります。原文では、時間を短縮できる便利につかえるpsdがまとめられていましたが、今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
制作ツールとして非常に便利なphotoshop。様々なクリエイティブな現場で利用されていますが、今日紹介するのはphotoshopでの表現をより豊かにしてくれるphotoshopブラシを数多く集めたエントリー「2000 Free Photoshop Brushes」です。
42 More Subtle Grunge Textured Photoshop Brushes
ジャンルを問わず、グランジや力強いストロークなどの定番なものから、インクが流れ落ちたところや、アンティークな建築ブラシまで様々なフリーでりようできるブラシがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインを決定づけるフォント。デザインのイメージと近いフォントを利用することで、デザインのクオリティも向上します。今回紹介するのは汎用性の高い、高品質なフリーフォントを集めたエントリー「50 Best Free Fonts of All Time」です。
少々癖のある書体も含まれていますが、比較的シンプルで使いやすそうなフォントが集められています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
臨場感や雰囲気をより作ってくれる音楽。シーンにはまれば、どうということ無い動画も世界観をより感じさせるものになりますが、なかなか自分で作るのは敷居が高い。今日紹介するのは音が作れないというかたのために、フリーで利用できる音楽&演出素材を集めたサイト「Free Music & Sound Effects」です。
様々なバックグラウンドミュージックやサウンドエフェクトが公開されています。いくつか動画に併せてみた音源のサンプルが公開されていましたので下記にいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
プレゼンのための資料作りやスライド作りでは定番のパワーポイントとキーノート。どちらも強力なツールですが、デザイン性が悪いと見難かったり、企画の趣旨を伝えきれなかったりしますが、今回紹介するのはプレゼンのためのパワーポイント&キーノートのデザインテンプレート集「40+ Awesome Keynote and PowerPoint Templates and Resources」
ちょっと固いデザインから柔らかめのデザインまで、様々なテンプレートがまとめられています。有料のものも紹介されていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
Photoshopのブラシ機能はよく使用するツールだと思いますが、Illustratorにもブラシ機能は存在しており、活用することで表現力を高めることができます。そんな中今回紹介するのは、Illustratorでの描写表現をもっと豊かにしてくれるブラシセット集「20 High-Quality Free Illustrator Brush Sets」です。
Childs Play Crayons – Free Illustrator Brush set | Mels Brushes
手書き風のブラシセットを中心に、20種の魅力的なフリーブラシが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
Photoshopのブラシツールを利用することによって簡単にデザインにアクセントをつけることができますが、数多くのフリーブラシから優れたブラシセットを集めるのはなかなか大変なもの。そんな中今回紹介するのは、さまざまなデザインのスタンプが表現できるPhotoshopブラシをまとめた「Collection Of Free Stamp Brushes For Photoshop」です。
(Collection Of Free Stamp Brushes For Photoshop – Designbeep)
アナログ感・レトロ感漂うデザインのブラシが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、以下よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインのベースとなるUI。パーツとしてはさまざまなタイプが存在しており、すべてを1から作り上げるのはとても大変なもの。今回はそんな時に参考にしたい、さまざまなUIをPhotoshopで作り出せるチュートリアル集「36 Photoshop Tutorials For iPhone App UI Design」を紹介したいと思います。
Create a Mobile Shopping App Design in Photoshop – Tuts+ Design & Illustration Tutorial
いろんな種類のUIデザインが紹介されており、作り方を参考にしながらハイクオリティなデザインに仕上げることができそう。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
水彩風の高解像度フリーphotoshopブラシ「Grungy Watercolor」
photoshopでの表現力を補ってくれるブラシ。フリーで素晴らしいブラシセットが世の中には沢山ありますが、今回紹介するのは水彩で描いたような表現をしてくれるphotoshopブラシ集「Grungy Watercolor」です。
かなりディテールが細かく、本当に水彩で描いたような風合いを表現してくれます。高解像度のブラシなので、作品制作にも大いに使えるブラシセットだと思います。ブラシ見本が併せて公開されていましたので、下記に貼り付けておきます。
詳しくは以下
特に女性らしいデザインに合わせやすい花柄。いろいろな形で素材配布されていますが、今回は、シームレスなフラワーパターン「Flower seamless free Photoshop and Vector pattern」をご紹介します。
おしゃれでどこかレトロテイストなフラワーパターンがダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下より
デザインを目立たせるためには、目に飛び込んでくるようなポイントになる要素を取り入れることで効果を得ることができます。今回はそんなシーンにぴったりのフリーベクターバッチ「A Collection Of Free and Attractive Vector Badges」を紹介したいと思います。
(Vintage Badges Vector Graphic)
デザイン性の高いさまざまな種類のベクタータイプのバッジが、たくさんまとめられています。中でも気になったものをピックアップしましたので、まずは下記よりご覧ください。
詳しくは以下
高画質なテクスチャを配布してくれるサイトを「最大2560×1920の高解像度テクスチャを無料配布する「Mayang’s Free Textures」」と言う記事で前回お伝えしましたが、今回紹介する「texturez.com」も負けじと2560×1920という高画質・高解像度のテクスチャをフリーで配布してくれるサイトです。
用意されているテクスチャは様々で、現在「Brick」「Concrete」など定番なものから「Plants」「Food」など少し変わったものまで全部で16のカテゴリーのテクスチャが配布されています。
詳しくは以下
「神は細部に宿る」といわれるように。デザインの業界に置いて、デザインについてはのクオリティは細部をどれだけ作り込めたかで決まってきます。今日紹介するのは、細部までこだわるためのCSS3フォームデザインパーツチートシート「CSS3 Form Styling Cheat Sheet」です。
フォームのインプットのスタイルだったり、ボタンのスタイルを、サンプルと再現できるソースコードともに紹介してくれるというものです。どれもものすごくシンプルなものなのですが、paddingの取り方だったり、ちょっとした角アールだったり、中と外に綺麗にかけられたドロップシャドウなどなど、細かな部分を詰めた洗練されたフォームの材料を取得する事ができます。いくつか下記に紹介致します。
詳しくは以下
編集ボタンを付けている方も多いかと思いますが、ちょっと記事下につけるのはみっともないから…と言う方にはうってつけのブックマークレットがChocolateさんで公開されている「1クリックで表示中のエントリーの編集画面を表示するブックマークレット(WordPress用)」です。
エントリーを投稿した後、間違いに気がついた時、または書き足したい時に瞬時に使え便利そうです。ただしWordPressのパーマリンクの設定がid表示になっているのが利用条件なので当ブログのように投稿スラッグを指定している方は使えないので注意が必要です。
ブログの仕様、階層によって若干コードを変更する必要があるらしいので、このブックマークレットを使ってみようかなと思う方は本家のコードを参考にカスタマイズしてみてください。
管理人もよく誤字脱字分けの分からない文章をたまに書いているので、編集画面に何度も行き来したりしています。パーマリンクの設定がID表示になっている方は導入しても損は無いブックマークレットだと思います。