TOP  >  カレンダー

Tag : カレンダー

2012年12月02日

フリーで利用できるWEBカレンダーデザイン集を「30+ Inspiring Free Calendar and Date Picker PSD Designs」

WEB上でもよく見かけるインターフェイスの一つカレンダー。日付ベースでデータを整理したり、直感的に時間を理解したりするのに便利なものですが、今回紹介するのは、フリーで利用できるWEBカレンダーデザイン集を「30+ Inspiring Free Calendar and Date Picker PSD Designs」です。


Calendar Freebie

シンプルなものを中心に、様々なカレンダーデザインがまとめられています。いくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2012年12月27日

テクスチャの参考にも最適 光の雰囲気で美しさを演出したウォールペーパーまとめ「35 Colorful Bokeh Wallpaper for your Desktop」

イルミネーションがキレイな季節となっていますが、毎日仕事に追われているとなかなかゆっくり風景を眺められる時間も少ないのではないでしょうか?今回はそんな方々におすすめの、デスクトップを美しく飾れる光のウォールペーパーをまとめた「35 Colorful Bokeh Wallpaper for your Desktop」を紹介したいと思います。


NIGHT BOKEH WALLPAPERS | NIGHT BOKEH STOCK PHOTOS

ファンタジックな雰囲気のウォールペーパーからシックで落ち着いた雰囲気のウォールペーパーまで、さまざまなウォールペーパーが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:28  |  
Category: Design   
2010年04月02日

WEBデザインのワイヤーフレームを書くためのツール10選「10 Excellent Tools for Creating Web Design Wireframes」

WEBデザインと言っても様々なフローがあり、受注を受けたとき、いきなり、Fireworksやphotoshopでデザインを始めるという方はなかなか少ないと思います。今回はデザインの前段階のワイヤーフレームを描くためのツールを集めたエントリー「10 Excellent Tools for Creating Web Design Wireframes」を紹介したいと思います。

.mockflow.com/”>MockFlow

基本的にモックアップをつくるための前段階のものなので、そこまで複雑な表現はできませんが、WEBのワイヤーを作るという意味で、様々な便利な機能が組み込まれています。今日はまとめられているツールのなかからいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:57  |  
Category: Design , WebDesign , WebService   
2017年04月07日

Photoshopで美しいフラクタルが描けるブラシセット20選「20 Beautiful Fractal Brushes for Photoshop」

デザインにちょっとしたエフェクトやニュアンスを足したい、そんな時にはイメージにぴったりの素材を探すよりも、実際に描いてしまった方が楽な場合もあります。そんな中今回ご紹介するのは、自分でテクスチャを作るための美しいフラクタルブラシセットまとめ「20 Beautiful Fractal Brushes for Photoshop」です。

003870-Fractal-Brush-Set-04-by-ekamanganese-on-DeviantArt
20 Beautiful Fractal Brushes for Photoshop

美しいニュアンス表現ができる、高品質なPhotoshopブラシがまとめて紹介されています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年02月01日

高精度のオブジェクトを制作できる Photoshopチュートリアルまとめ「A Collection Of Exciting Tutorials To Help You Mastering The Adobe Photoshop」

高度な技術を習得していると、いろいろなデザインが可能となるPhotoshop。制作物をよりハイクオリティに仕上げるために是非高い技術を学んでおきたいものです。今回はそんなシーンで参考にしたい、高精度のオブジェクトを制作できるPhotoshopチュートリアルまとめ「A Collection Of Exciting Tutorials To Help You Mastering The Adobe Photoshop」を紹介したいと思います。

effect0201_0
Flip Fonts Effect | Planet Photoshop

テキスト、オブジェクト、パターン作成まで、いろいろなタイプのチュートリアルがまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
2010年07月29日

商用可!高解像度で質感のあるグランジテクスチャ「12 Experimental Dirty Textures」

デザインに質感を与えてくれるテクスチャ。便利な素材だけに、世界中で様々なテクスチャが公開されていて、そのなかでもひとつのジャンルとなっているのがグランジテクスチャ。今日紹介するのは質感のあるグランジテクスチャを集めた「12 Experimental Dirty Textures」というエントリーです。

今回のテクスチャはタイトルにDirtyとあるとおり、少しくらめで、グランジも激しい感じのテクスチャが中心に集められていました。今日はそのなかから何枚かピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:16  |  
Category: Design , Photoshop   
2016年02月22日

スモールビジネスのwebサイトにおすすめのフリーwordpressテーマ「10 Free WordPress Themes for Small Businesses」

スモールビジネスの形態で仕事をする人が増えたこともあり、ビジネスをアピールするためのツールはさらに重要な要素となってきています。そんな中今回紹介するのは、スモールビジネスのwebサイトにおすすめのフリーwordpressテーマ「10 Free WordPress Themes for Small Businesses」です。

wordpress0226_0
West – aThemes

シンプルかつ、伝えたいことを的確・厳選してまとめられる構成のwordpressテーマが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: WordPress   
2009年09月15日

クリエイティブでクオリティの高いwordpressのテーマ「20 free WordPress themes with premium-like functionalities」

CMSとしてもブログツールとしても国内外問わず人気の高いオープンソースwordpress。その魅力の一つに豊富なフリーで使えるテーマと言う点がありますが、今日紹介するのはクリエイティブでクオリティの高いwordpressのテーマを集めたエントリー「20 free WordPress themes with premium-like functionalities」です。

wordpresstema01
Subtly MadeDemo

様々なwordpressのテーマが集められています。今日は今まで紹介した事がないテーマを中心に気になったwordpressのテーマをいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:02  |  
Category: WebDesign , WordPress   
2015年04月26日

スタイリッシュなテイストでデザインをスマートに イタリックフォントまとめ「30 Stylish Italic Fonts You Must Have」

デザインにスタイリッシュさを演出したい時、使用するフォントもあまり個性を主張しすぎないスマートなデザインのものを使用したいもの。そんな時に是非参考にしたい、イタリックフォントまとめ「30 Stylish Italic Fonts You Must Have」を今回は紹介したいと思います。

italic0423_1
Gist Font · 1001 Fonts

斜めに傾いた形状が特徴のイタリックタイプのフォントが揃っており、フォント素材の参考として活用することができそうです。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2015年02月09日

さまざまなUIをPhotoshopで作り出せるチュートリアル集「36 Photoshop Tutorials For iPhone App UI Design」

デザインのベースとなるUI。パーツとしてはさまざまなタイプが存在しており、すべてを1から作り上げるのはとても大変なもの。今回はそんな時に参考にしたい、さまざまなUIをPhotoshopで作り出せるチュートリアル集「36 Photoshop Tutorials For iPhone App UI Design」を紹介したいと思います。

tutorial0209_1
Create a Mobile Shopping App Design in Photoshop – Tuts+ Design & Illustration Tutorial

いろんな種類のUIデザインが紹介されており、作り方を参考にしながらハイクオリティなデザインに仕上げることができそう。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
2018年01月05日

2018年のデザインの流行を知る「10 Design Trends to Watch Out For in 2018」

毎年移り変わりの早いデザイントレンド。2018年に入り、どんなデザインが流行の兆しにあるのか?それをまとめた記事「10 Design Trends to Watch Out For in 2018」を今回は紹介したいと思います。

designtrend1

10の予想されるトレンドがピックアップされています。中でも気になったものをピックアップしてみましたので、以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る