WEB上でもよく見かけるインターフェイスの一つカレンダー。日付ベースでデータを整理したり、直感的に時間を理解したりするのに便利なものですが、今回紹介するのは、フリーで利用できるWEBカレンダーデザイン集を「30+ Inspiring Free Calendar and Date Picker PSD Designs」です。
シンプルなものを中心に、様々なカレンダーデザインがまとめられています。いくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインの成果物を、より良く見せることができるモックアップ。その中でもApple製品のモックアップは普及率の高さから非常に重宝します。そんな中今回ご紹介するのは、フリーで利用できるApple製品モックアップ「8 Free Apple Devices Mockups」です。
8 Free Apple Devices Mockups – Free Design Resources
クリーンな白を基調とした、どんなデザインでも利用しやすいモックアップが8パターンまとめられています。
詳しくは以下
国内ではiOS,AndroidがスマートフォンのOSとしては一般的で、普通に利用している分には好き嫌い、個人の趣向などによってどちらを選択するかということになりますが、スマートフォンを対象にしている開発者はそういうわけには行かず、やはり両方のプラットフォームに対応した開発が求められることが多いと思います。今日紹介するのは各OSのSDKではなく、クロスプラットフォームのアプリを作るための10のソリューション「10 Solutions for Creating Cross-Platform Mobile Apps」です。
開発者ならよく知るものから、少しマイナーなものまでまとめられています。その中でもスタンダードなもの特に気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
tableタグやDIVタグを利用して制作するテーブル組、それほど難しい仕組みでは無いのですが、いざ手書きをすると時間を取られたりします。今日紹介するのはHTMLテーブルが直感的に簡単に生成できるWEBジェネレーター「DIV TABLE」です。
利用方法は非常に簡単で、tableタグで生成するかDIVタグで生成するかを選んで、あとはBorder、width、Cell Paddignを設定して、あとは欲しいテーブルサイズを選択すればタグが生成されます。
詳しくは以下
WEBデザインの印象を決定づける要素は様々ですが、もっとも大きな要素の一つ色。ベースカラーを何にするかで大きく印象がことなります。今日紹介するのは黒のペースカラーを使って素晴らしいデザインにまとめているWEBサイトを集めた、黒を活かしたWEBデザインのインスピレーション集「50 Examples of Black in Web Design – Black is Beautiful!」です。
色の中でもかなり印象深く、強い色だけに、きれいにまとめるとインパクトがあり、シャープな印象を受けます。様々なWEBサイトがまとめられていますが、今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
背景素材にはいろいろな種類がありますが、中でも特に流行となっているのがジオメトリック柄のもの。フリーでダウンロードできるものも非常に多く見かけます。そんなフリーで使える ジオメトリック背景がまとめられた「12 Free Geometric Background Sets For Graphic Designers」を今回は紹介します。
5 High Definition Geometric Backgrounds | Best PSD Freebies
いろいろなテイストのジオメトリック背景がピックアップされています。きになったものを以下に紹介していますので、ご覧ください。
詳しくは以下
固い印象が望まれるビジネスシーンですが、状況によっては砕けた印象を与える方が効果的な場合もあります。今回ご紹介するのはそんなシーンで活用したい、親しみやすい印象を与えるアイコンセット「Free Download: 48 Nolan Business Icons by Icons8」です。
全部で48種類ものビジネスアイコンが揃うグラデーションが美しいアイコンセットです。全てフリーでダウンロード・利用が可能な素材となっています。
詳しくは以下
(さらに…)
朝露の美しい風景や結露したガラスの水滴など身近な存在である水が織り成す風景は、さまざまな表情を楽しませてくれます。そんな中今回紹介するのが、美しい水の表情に出会える、水滴テクスチャをまとめた「30+ Cool Free Water Drop Textures For Designers」です。
Water drops 2 by ~krikra on deviantART
雨や露などの自然が織り成す水の風景はもちろん、人工的に制作された水滴など、さまざまな水滴テクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
本制作をする前にワイヤーフレームで制作して、UIやUXなどをクライアントと確認するというのはWEB業界では慣習的になっていますが、今回紹介するのは、そんなワイヤーフレームづくりに便利なキットを集めたエントリー「40 Free Wireframe Templates for Mobile App, Web and UX Design」です。
Carbon Material Design eCommerce Wireframe Kit
(PSD & Sketch)
WEBからiOS、AppleWatchまで様々なタイプのワイヤーフレームが紹介されています。今日はその中から特に気になったワイヤーフレームをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインする上で、大きな差になるのがアイコン。今までフリーでダウンロードできるアイコン配布サイトを「超シンプルなフリーピクトアイコンセット「twotone icons for free! 」」や「ハイクオリティーなミニアイコン集「Quality mini icons」」と紹介してきましたが、今回紹介する「IconsPedia」もフリーのアイコンをダウンロードできるサイトです。
配布されているアイコンは細かい所まで作り込んであり、どちらかと言うと、立体感のあるアイコンが多い気がします。全体的にクオリティの高いアイコンをダウンロードすることができます。
詳しくは以下