WEBデザインにおいては非常に使える素材、アイコン。様々なアイコンが制作され、フリーアイコンもかなりの数、種類が世界中でリリースされていますが、今日紹介するのはシンプルなピクトグラム&シンボルフリーアイコン集「25 Free Pictogram and Symbols Sign Icon Sets」です。
DEFAULT iCON
License:Creative Commons Attribution-No Derivative Works 3.0
どんなWEBデザインでも使える汎用性の高いアイコンセットが全部で25セット紹介されています、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
さまざまなデザインシーン、特にwebデザインなどで非常に多く使用する機会の多いアイコンは、バリエーションがいくつあってもありがたいもの。そんな中今回紹介するのは、シンプルな矢印アイコンセット「Matte Blue And White Square Icons Arrows」です。
白地をベースに青や赤、紫色などでいろんな形・種類の矢印が描かれたのアイコンが数多く収録されています。
詳しくは以下
媒体を選ばず、幅広く利用されているクリエイティブツールphotoshop。利用されているシーンも多く、そのため、photoshopのための素材は世界中で数多く公開されていますが、今日紹介するのはWEB制作に便利な60種類のアイコン、ボタンPSD素材をまとめた「60 PSD Icon and Button Templates」です。
WEB制作では、ボタンやアイコン等、細かな素材のクオリティが全体のクオリティを決定づける要素の一つになりますが、細かな処理やデザインを加えるというのは小さな素材といえども時間がかかります。原文では、時間を短縮できる便利につかえるpsdがまとめられていましたが、今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
細かい所に気を配るとサイトのデザインはグッと高まります。今日紹介するのはサイトにちょっとしたアクセントと遊び心を加えてくれるミニアイコン集「Quality mini icons」です。下記のような小さくてクオリティの高いアイコンが「Creative Commons Attribution-Noncommercial 3.0 Netherlands」で配布されています。
Creative Commons Attribution-Noncommercial 3.0 Netherlands内容を見ると商用利用はできませんが、クレジットを示せば自由に使用する事ができるパッケージとなっていますので個人でサイトを開かれている方にはうってつけのアイコンセットだと思います。
詳しくは以下
企業が取引先や顧客に送付する手紙や文章は、企業の顔ともなる重要なものです。業種業態にもよりますが、信頼感を出すためにデザインも拘りたいところです。そこで今回は、デザイン性の高い企業レターヘッドをまとめた「25 Letterhead Logo Designs」を紹介したいと思います。
シンプルなデザインから、ポップなデザインまで、企業の顔にふさわしいレターヘッドがまとめられていました。今日はその中から気になったデザインをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
世界中で広く利用されているCMSの一つWordpress。個人の方のブログから企業サイトまで幅広い用途で利用されています。利用者が多いだけあって豊富にテーマが配布されているというのもWordpressの魅力の一つです。今日紹介するのは新たにリリースされたクリエイティブなWordpressテーマを集めたエントリー「10 Fresh, Free WordPress Themes (April 2016)」)です。
Passionate — Free WordPress Themes
License: Free for personal and commercial use | GNU General Public License
シンプルなものからデザイン的に作りこまれたものまで、様々な用途のテーマが紹介されていましたので今日はその中から気になったものを幾つかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
ユーザービリティの向上や、デザインアクセントなど幅広い用途で便利に使えるアイコン。今日紹介する「100 Free Icons」は立体的でディテールの高いアイコン100個をフリーで公開しているアイコンセットです。
WEBサイト制作や、アプリケーションでの使用を前提に作られているみたいで、収録されているアイコンも実用的な物が多いです。
詳しくは以下
デザイン制作にはセンスはもちろん、高い技術+発想力も必ず必要になってきます。今回紹介する「Adobe Photoshop Tutorials: 40+ Cool Tips」は、ぜひ制作の参考にしたい、デザインの質をアップさせることができるクリエイティブなチュートリアルが多数紹介されています。
(Quick Tip: Create a Realistic Broken Glass Effect in Photoshop)
グラフィカルな風景やタイポグラフィなど、実際の制作過程が非常にわかりやすく解説されています。気になったものをピックアップしてみましたので、以下より御覧ください。
詳しくは以下
旅をする時に必ず持って行く必需品はありますか?キャリーバッグにカメラ、旅の思い出を書き綴るノートなど、アイテムは様々。今回はそんな旅の楽しいイメージを表現できる、トラベルイメージのステッカーセット「 Freebie: “Let’s Travel” Sticker Set (28 Stickers, AI & EPS)」を紹介したいと思います。
POPなカラーとフラットなデザインが可愛らしいトラベルステッカーの素材セットです。
詳しくは以下
WEBの制作には便利なアイコン。インターフェースを改善してくれたり、デザインのクオリティを上げてくれる便利な素材です。今日紹介するのは最近リリースされたクリエイティブなアイコンセットを集めた「30 Fresh Icon Sets for Developers and Designers」を紹介したいと思います。
シンプルなものから作りこまれたものまで。様々なアイコンセットが集められていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインをクライアントに提出する際には、資料として企画書を作成することも多いと思います。そんな時に活用することで、デザインをより魅力的かつ、実際に使うイメージを相手にしっかりと伝えられる、PSDモックアップテンプレートまとめ「Free PSD Mockup Templates」を今回は紹介します。
Free Stationery Elements Mockup PSD Template on Behance
さまざまなテイスト、種類のPSD形式モックアップがまとめられています。気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下