つぎつぎと新しいデザインが発表されるフリーフォント。デザインの良し悪しを決める重要な要素の一つとして、常にアンテナを張り巡らせている方も多いかと思います。今回はそんな方におすすめ、2013年版 最新のクリエイティブなフリーフォントまとめ「18 Latest Free Fonts For Your Designs [2013 Edition]」を紹介したいと思います。
デザインのクオリティを高めたい時に役立つ、クリエイティブ要素の強いフォントが18種紹介されています。気になったフォントをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
フォントでデザインや使い勝手、受ける印象は大きく変わります。それだけにデザインにおいてフォント選びは非常にシビアな部分であり、大きなところです。今日紹介するのはそんなフォント選びのヒントになる一枚のシート「so you need a typeface」を紹介したいと思います。
中央からスタートし、まずは用途から決めるようになっています。用途はBOOK,INFO GRAPHIC,NEWSPAPER,LOGOなどなど様々な用途が考えられています。
詳しくは以下
企業や団体などのアイデンティティを表す、ロゴにも様々な種類のデザインがありますが、今日紹介するのは3Dの表現を取り入れたロゴを集めたデザイン集「30 Creative 3D Concept Logos from Deviantart」を紹介したいと思います。
2Dのものにくらべるとゴツゴツした印象がありますが、それだけに印象に残るロゴとなっています。いくつかデザインが集められていますが、今日はその中から気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
さまざまなシーンで活躍してくれるPSD形式の素材。インターネット上ではいろいろな種類が多数ダウンロードできるようになっています。今回はそんなPSD素材をまとめた「40 New Photoshop Free PSD Files for Designers」を紹介したいと思います。
Dribbble – UI Kit Thumbails by Eli Brumbaugh
アイコンやUIキット、テンプレートなど、多彩な種類がまとめられ紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインに質感を与えてくれるグランジ素材。その使いやすさからフォントからテクスチャまで様々な素材が日々公開されていますが。今日紹介するのはグランジのテクスチャを表現してくれるphotoshopブラシ「15 High-Res Grungy Texturing Photoshop Brushes」です。
全部で15種類の高解像のグランジテクスチャブラシがセットになっていますが、その中からいくつかピックアップして下記に紹介したいと思います。
詳しくは以下
アナログ感を演出する為に便利な部品がテープ。ガムテープ、何となく、人の手を感じさせる素材です。今日紹介するのはそんなテープを再現するphotoshopブラシ「Free Brushes – 20 Free Tape Photoshop Brushes」です。
ビニールテープ、セロハンテープなどなど全部で20ものテープを再現してくれるphotoshopブラシが収録されています。収録されているテープブラシの一部は以下の通りです。
詳しくは以下
静的なWEBページにクリエイティブな動きや仕組みを実装してくれるjQuery。その機能性と手軽さで世界的に使われているライブラリですが、今日はそのjQueryを使ったナビゲーションを集めたエントリー「11 Useful jQuery Tab Navigation Solutions」を紹介したいと思います。
11 Useful jQuery Tab Navigation Solutions
タブメニューからフューチャーリスト、スライダーを上手く使ったメールフォーム等、様々なクリエイティブなナビゲーションが紹介されています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下