最近のWEBのトレンドとして、露出が増えてきているフラットデザイン。多くのWEBサイトがそのフラットデザインを取り入れ、国内でも徐々にその流れが見えるようになってきているような気がします。今日紹介するのは、フラットデザインに便利なフリーフラットアイコンを集めたエントリー「20 Free Flat Icon Sets」です。
基本的なものからグラフィカルなものまで、様々なフラットアイコンセットが紹介されています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
@font-face規則とは、CSSで利用したいフォントを指定するためのもので、フォントデータの入っているURIを指定すると、フォントを持っていないユーザーにも任意のフォントで見せる事ができるというものですが、今日紹介するのはそんな@font-face Fontsで利用できるフリーフォントを集めたフォント集「Download Hundreds of @font-face Fonts」です。
Blackletter、Calligraphicなどとカテゴリに分けられて様々な書体ががダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下
私たちがWebサイトから何か情報を得る時に欠かせないのは、商品や記事の詳細を知ることができる写真ではないでしょうか。そんな写真を見せる演出に利用したい、360度回転するローテーションプラグイン「8 Best jQuery 360 Degree Image Rotation Plugins」を今回は紹介したいと思います。
360 Javascript viewer, 360 degrees JQuery image viewer
見せたいものの全景がぐるっと確認できる、リアルで見ることができない商品の全体像をブラウザ上で効果的に見せられるプラグインが紹介されています。
詳しくは以下
高機能なjavascriptライブラリjQuery。サイトを製作されている方には説明も必要もないほど有名なライブラリで様々なサイトに実装されており、様々な機能を持ったプラグインが日々、世界中公開されています。今回紹介するのはギャラリー構築のためのjQueryプラグインを集めた「20 jQuery Image and Multimedia Gallery Plugins」です。
サムネイルが付いたものから、ズームアップのようなエフェクトのもの、iPhoneで見ることを前提としたギャラリーなど様々なギャラリープラグインがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
ホラーテイストのデザインは、普段あまり登場する機会がない特殊なテーマ。実制作の際に、関連するフリー素材を持っているだけで、非常に作業が楽になると思います。そんなシーンに活用できるかもしれない、血を表現できるブラシ集「Blood Splatter Brushes for Gruesome and Dark Designs」を今回は紹介したいと思います。
(Dried Blood Splatters Photoshop Brushes | Photoshop Brushes)
飛び散る血の様子を表現できるさまざまな種類のブラシが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
現在「DesignDevelop」はWordPress2.3で動いています。WordPress2.2系からの大きなの変更点の一つにタグの標準化と言う物があります。いままでのWordPressはタグ標準では動作せずタグプラグインに頼っていましたが、今回リリースされたWordPress2.3からは本体に実装されています。
しかしこのタグ機能、細部までいじくれるわけではなく本当に最低限の機能しか持っていません。そこで今回はちょっと頼りないWordPress2.3のタグ機能を補ってくれるプラグイン「Advanced Tag Entry」を紹介したいと思います。
こちらのプラグインを使えば上記のような投稿編集画面でドロップダウンリストからタグの追加削除、タグの新規作成/編集、データベースからの未使用タグの削除、スラッグの編集ができる用になりタグの管理に非常に力を発揮してくれます。
インストール方法は以下から
(さらに…)
筆記体のようなスクリプトフォント。手書き風だったり若干のアナログ感を出したりと様々なデザインに使えそうですが、今回紹介するのは美しいスクリプトフォントを集めたエントリー「20 Beautiful Script Fonts for Your Designs」を紹介したと思います。
スクリプトフォントといっても細身で洗練されたものから少しPOPなものまで様々なです。今日はその中から気になったフォントをいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
毎年これくらいの季節になるとクリスマスやお正月など、年末・年始はイベントが多くプライベートも仕事もやる事が多い季節です。その中でも年賀状は特に大変で、見た目に拘ったり早めの発送が必要など、さまざまな手間が掛かります。今回はそんな年賀状の手間を少しでも減らせる無料の年賀状テンプレート・パーツを集めた「年賀状AC」を紹介したいと思います。
これらは画像素材やフリー素材を発信しているFreebie ACから提供されているもので、来年の干支「馬」をテーマにしたものや、写真を挿入することを想定したもの、多様なイラストなど、数多くの年賀状素材が配布されています。今回はその中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
今まで様々なフォントを紹介してきましたが、今回紹介する「FreshFonts」は少し変わった作り方をしています。その制作方法とはタイトルにもあるとおり、歯磨き粉やケチャップなどを使って作られるFontです。
実際上記のような形で、書いてから取り込んで、データに起こしているみたいで、かなりリアルな感じです。現在3種類のフォントが公開されています。3つとも下記に紹介しておきます。
詳しくは以下
グラデーションを作り出すのは、簡単なように見えて意外に難しいもの。絶妙な色合いをイメージ通りに表現したい、今回はそんな時に便利なwebジェネレーター「Blend」を紹介したいと思います。
2色のベースカラーを使ってグラデーションを生成できる、シンプルでありながらも使い勝手の良さが魅力のwebサービスとなっています。
詳しくは以下