WEBに掲載している写真をより大きく見せたいということは、商品などを扱うWEBでは特に多いことだと思います。今日紹介するのはイメージを拡大表示してくれるプラグインを集めたエントリー「25+ jQuery Image Zoom Effect Plugins」です。
全部で25ものjQueryで簡単に実装できるズーム系のプラグインが掲載されています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザイン表現や、写真の加工などに便利なテクスチャはいくつあっても嬉しいもの。今回紹介するのは、光のきらめきを表現できるテクスチャ「Ultimate Collection Of Bokeh Textures」です。

(Freebie: 12 Grungy Bokeh Textures | Psdtuts+)
大きさや色など、さまざまな形をした光を映しだしたテクスチャが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしてみました。
WEBサイトを制作する際とても便利なのがテンプレート。はじめからある程度組まれていますので、そのまま使う事もできますし、作りだけは引き継いでデザインのカスタマイズも可能です。様々なテンプレートが国内外展開していますが、今日紹介するのはクリエイティブで美しいフリーCSSWEBテンプレート9選「9 Beautiful Free CSS Web Templates」を紹介したいと思います。

Portfolio Template 1 download – demo
ポートフォリオから、ポータルサイト系、コーポレートサイトまで様々なジャンルのクリエイティブなCSSWEBテンプレートが公開されています。今日はその中から気になったものをいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
昨年秋に発売されたフェイスID機能やフルスクリーンが話題のiPhoneX。実際に使っている人も多いかと思います。アプリなどもフルスクリーンに対応するため、次々と改修が行われています。そんな中今回は、SketchベースでUIデザイン起こす際に便利な「Sketch – Element UI Kit」の紹介です。
WEBサイトには欠かせないフォーム。様々な情報のやりとりに利用されていて、多くのWEBサイトで利用されていますが、今回紹介するのは一般的なコンタクトフォームから、ログインフォーム、EC用のフォームまで、様々なフォームに対応したjQueryベースのWebフォームライブラリ「jFormer」です。

「jFormer」はバリデーション機能も備えたフォームのフレームワークで、AJAXを使ったページ遷移や、入力データのレジュームなど、細かな機能も標準で備わっており、フォームの開発の時間を短縮してくれます。
詳しくは以下
基本的にフォームの部分はphpで作られており、デザインをCSSで、動きなどはjavascriptを利用しています。
多彩なデモは「Demos – jFormer」からご覧いただけます。またベーシックなコンタクトフォームのつくり方は「Installation and Documentation – jFormer」からご覧いただくけます。フォームに動きをつけたいという方には役に立つフレームワークだと思います。
フォントはデザインの仕上がりを大きく左右する非常に重要な存在で、自分の考えるデザインの雰囲気に合わせるためにも、しっかり選定しておきたいところ。今回はそんな時に参考にしたいまとめ「18 New Free Fonts for Graphic Design」を紹介したいと思います。
さまざまなテイストのデザインフォントが18種ピックアップされています。気になったものを紹介していますので、下記よりご覧下さい。
詳しくは以下
特定の絵柄を敷き詰めていくことができるphotoshopパターン。絵を作りこんでいく上で、自分の構想に近いものがあればかなり便利なツールです。今日紹介するのはフリーで使えるphotoshopパターンを集めた「650+ Free Photoshop Patterns」というエントリーです。
様々な種類のphotoshopパターンが集められていて、全部で650種類のパターンがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったphotoshopパターンを紹介したいと思います。
詳しくは以下
パターン素材の中で、比較的定番の部類に入るであろう花柄。女性らしいデザインなどによく利用されます。今回はそんな花柄のシームレスパターンをまとめた「Create Pretty Designs With Free Seamless Flower Patterns」を紹介したいと思います。

seamless vintage rose pattern by dengwei1361159 on deviantART
華やかな印象をあたえてくれる華柄パターンが厳選されまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
スクリプトフォントとは、筆記体のように手書き文字の滑らかな筆の流れを基に作られたフォントのこと。招待状やグリーティングカードを装飾するような派手なものから、本当に誰かが書いたようなラフなものまで、その種類は多岐に渡ります。そんなな中今回は、無料でダウンロードできるスクリプトフォント「26 Best Free Script Fonts for Designers」をご紹介します。

RISE – FREE SCRIPT FONT on Behance
詳しくは以下
デザイナーであれば、日々最新の素材はチェックしておきたいもの。しかし、どんどんと新しいものが追加され続けており、どれからチェックすれば良いか迷ってしまうことも。今回はそんなシーンにおすすめの「60+ fresh resources for designers, December 2015」を紹介したいと思います。
最新のフリーリソースが多数ピックアップされた、注目のまとめとなっています。
詳しくは以下
軽量で高機能なjavascriptライブラリとして様々な用途に広く使われているjQuery。Designdevelopでも様々なプラグインを紹介してきましたが、今回紹介するのはデザイン的に美しいjQueryプラグインを集めたエントリー「22 Beautiful jQuery Plugins for Web Designers」を紹介いたします。

様々な動作を可能にするプラグインが紹介されていますが、今日は其の中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下