TOP  >  webdesign

Tag : webdesign

2010年01月18日

WEBデザインで使えるAdobe AIRアプリ45選「45+ Useful Air Applications for Web Design and Development Freelancers」

Adobeが展開しているリッチインターネットアプリケーションAIR。様々なジャンルで、利用されていますが、今日紹介するのはWEBデザインに役に立つAIRアプリを集めたエントリー「45+ Useful Air Applications for Web Design and Development Freelancers」です。

websnapshot01
Web Snapshot

サイズを測ったり、アイコンを制作したり、データベースをいじったりと、WEB制作や開発にちょっと便利な機能を持ったAIRアプリケーションが多々集められています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:13  |  
Category: Tool , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年01月12日

WEBデザインでつかえる光のエフェクトインスピレーション集「40+ Absolutely Stunning Use of Light Effects in Webdesign」

未来的な表現の一つとてして、最近のWEBデザインでもよく見る、光を取り入れたWEBデザイン。今日紹介するのはWEBデザインでつかえる光のエフェクトインスピレーション集「40+ Absolutely Stunning Use of Light Effects in Webdesign」です。

lighteffects_01

いくつか紹介さされていますが、今回はそのなかからいくつか気になったモノを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:38  |  
Category: Design , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年01月05日

WEBページに必須なシンプルなユーザービリティ「Five Simple but Essential Web Usability Tips」

WEBを制作する上で、いくつかポイントがあるかと思いますが、WEBは使われるものなので、ユーザービリティは最も考えなくては行けないものの一つです。今日紹介するのはWEBページを制作する上で、必須なシンプルなユーザービリティ「Five Simple but Essential Web Usability Tips」です。

somotips5-01

WEBページを制作していく上で、知っておいた方が良い要素が簡単にまとめられていました。今回は意訳して紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:47  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年01月01日

ページの真横からスライドで表示されるサブページを実現する「jQuery pageSlide」

軽量なjavascriptライブラリjQuery、かなり高機能で、様々な表現ができますが、今回紹介するのはjQueryを利用して、ページの真横からスライドで表示されるサブページを実現する「jQuery pageSlide」です。

jquery-pageslide-screenshot

上記のようにメインコンテンツエリアを、ヨコにスライドして、サブページが表示されます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:48  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年12月30日

WEBデザイン−のためのジェネレーター集「55+ Extremely Useful Online Generators for Designers」

制作する際にグラフィックソフトやレイアウトソフトを使って自分で制作と言うのが普通だと思いますが、WEB上で特定の部品だけ簡単に生成してくれるジェネレーターもあり、場合によってはそちらの方が便利だったりします。

genlatare01
Pattern Cooler

今回紹介する「55+ Extremely Useful Online Generators for Designers」はそんなデザイナーが便利に使えるジェネレーターを集めたエントリーです。様々なジェネレーターが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:38  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年12月26日

2009のWEBデザインを振り返る「Designs of the Year: 2009」

海外のWEBデザイナーのコミュニティ「Drawar」が、2009のWEBデザインの中から優れたデザインを選出した「Designs of the Year: 2009」を発表しています。

webdesign2009
Maryland Institute College of Art

今年発表されたWEBデザインのなかから、15のWEBデザインが選出されています。今日はその中から気になったものをいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:47  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2016年03月13日

divもタブもチェックボックスも回転のエフェクトを与えることができる「TURNBOX.js」

IEのサポートも縮小され、少しづつではありますが、制作の現場もアニメーションやエフェクトに対して積極的になってきました。本日紹介するのはdivもタブもチェックボックスも回転のエフェクトを与えることができる「TURNBOX.js」です。

turnbox1

こちらは様々な要素に対して、回転のエフェクトを与えることが可能となっております。例えばON/OFFのトグルだったり、アップロードだったりダイアログだったり、div自身にも与えることができるため、ページ全体を切り替えるようにした使い方も可能です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:02  |  
Category: javascript , WebDesign   
2010年04月15日

イラストレーターで作るハイクオリティなアイコンのチュートリアルを集めた「30 High Quality Illustrator Icon Design Tutorials」

国内でも多くのデザインの現場で利用されているイラストレーター。ベクターデータが扱え、今では細かな質感だったり表現が可能になっていますが、今日紹介するのはイラストレーターで作るハイクオリティなアイコンのチュートリアルを集めたエントリー「30 High Quality Illustrator Icon Design Tutorials」です。

vectoricon01
How to Create a Vector Sketchbook

イラストレーターを駆使して、クオリティの高いアイコンを制作をするためのノウハウが紹介されています。今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:14  |  
Category: Design , vector   
tag: Design vector
2013年06月14日

SEO系サービスの表現に利用できるアイコンセット「60 SEO Services Icons」

webサイトを作り、運用をしていくのに欠かすことのできないSEO対策。その要素や種類にもさまざまな種類が存在しており、サイトに合わせて使い分けて使うことが必要となってきます。今回はそんなSEO系サービスの表現に利用できるアイコンセット「60 SEO Services Icons」を紹介したいと思います。

seoicon

フラットタイプの、シンプルかつ柔らかい色合いで展開されたSEO系サービスアイコンが60種類収録されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:22  |  
Category: Design   
2011年03月31日

赤色のパターン素材集「40+ Captivating Red Patterns for Extraordinary Designs」

主にデザインの背景素材として活躍してくれるパターン素材。そのデザインバリエーションは豊富で、持っているととても重宝するかと思います。そこで今回紹介するのは、赤色のパターン素材集「40+ Captivating Red Patterns for Extraordinary Designs」です。


DinPattern – Free seamless patterns» Red Hallway Runners

赤色をテーマにデザインされたさまざまなパターン素材が収録されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:45  |  
Category: Design   
2015年07月27日

5種の葉っぱの表情を楽しめるフリーフォトテクスチャ「Foliage Texture Free Photos」

さまざまな種類のテクスチャが存在しており、デザインのテイストやテーマに合わせていろいろとストックし使い分けているデザイナーの方は多いと思います。テクスチャをコレクションとして所持している方も多いのではないでしょうか?そんなコレクションに是非加えておきたい、5種の葉っぱの表情を楽しめるフリーフォトテクスチャ「Foliage Texture Free Photos」を紹介したいと思います。

greenfree1

青々と茂った、緑の表情が写真いっぱいに楽しめるグリーンのテクスチャ素材がセットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2011年07月17日

jQueryコンテンツスライダー15選「15 jQuery Space-Saving Content Sliders and Carousels」

Flashに替わって、avascriptでコンテンツづくりをする事も多くなってきたと思いますが、今回紹介するのはjQueryで制作する、コンテンツスライダーを集めたjQueryコンテンツスライダー15選「15 jQuery Space-Saving Content Sliders and Carousels」です。


dualSlider

写真がメインのもの、動画含めてスライドするスライダー、文章を中心に見せるものなど、あらゆる種類のコンテンツスライダーが紹介されています。今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:51  |  
Category: WebDesign   
2014年08月28日

デザイナーのための比較的新しいフォントまとめ「45 New Handpicked Free Fonts for Designers」

デザイン制作に必要なフォントは非常に豊富な種類があり、フリーでダウンロードできるものもたくさん存在しています。そんな中今回紹介するのは、デザイナーのための比較的新しいフォントをまとめた「45 New Handpicked Free Fonts for Designers」です。

font140828_1
Rumburak Font | dafont.com

定番として使用できるものから、個性豊かなものまで、45種のフリーフォントが紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2011年10月12日

表現力の高いボタン素材のPhotoshopテンプレート集「35 Free “Call To Action” Button Templates (PSD)」

いくつものページをつなげる重要な役割を果たすボタンは、デザインにもこだわりたいもの。そこで今回紹介するのが、表現力の高いボタン素材を手軽に利用できるPhotoshopテンプレート集「35 Free “Call To Action” Button Templates (PSD)」です。


Nice download button by Roy Pipeloi – Designmoo

シンプルなデザインはもちろん、クオリティの高いボタンテンプレートばかりが35種類も紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:21  |  
Category: Photoshop   
2008年05月31日

シンプルなサイトステータスチェックサービス「urlmetrix」

自分で運営しているサイトは可愛い物で、どんな状況に置かれているのかが気になる人も多いかと思います。そこで今回紹介するのが、ページランクやGoogleやYahoo!など検索エンジンのページランクやインデックス数やバックリンク数、テクノラティランクなどを一括でスマートに表示してくれるWEBサービス「urlmetrix」を紹介したいと思います。

使い方も至ってシンプルで「Your URL」の欄に調べたいサイトのURLを入力して「Check」のボタンを押すだけです。動作も軽快でサイトのステータスがストレス無く表示されます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:53  |  
Category: WebService   
2008年10月20日

秋を演出する葉っぱのベクターデータ「Autumn Leaves Vector」

ようやく秋らしくなってきた昨今ですが、それに伴いデザインでも秋らしさを求められたりもするかと思います。そこで今回紹介するのはそんな秋を表現してくれるのにピッタリなベクターデータ「Autumn Leaves Vector」です。

全部で17枚の葉っぱのベクターデータが収録されており、上記のような色で使えば落ち葉の雰囲気を作れます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:12  |  
Category: Design , vector   
tag: Design vector

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る