TOP  >  Three.js

Tag : Three.js

2016年09月10日

Three.jsでここまでできる!実験的なサンプル20選「20 Exceptional Three.js Experiments」

WEBGLをjavasuriptで制御するためのライブラリThree.js。ブラウザで3D表現などを行う際には国内でも有名なライブラリですが、今日紹介するのはThree.jsを利用した実験的なサンプルを集めたエントリー「20 Exceptional Three.js Experiments」です。

Many-Icons
Many Icons in 3D Using Three.js

全部で20個の実験的なサンプルが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 12:01  |  
Category: javascript , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年09月26日

アプリの設計・イメージデザインに使用したい フリーベクター素材まとめ「30 Free App Vectors You Should Use In Your Designs」

スマートフォンアプリのデザイン設計シーンは非常に多く、デザインイメージを作り上げることが必要とされる場合もあるのではないでしょうか?今回はそんな時に便利に利用できる、フリーベクター素材まとめ「30 Free App Vectors You Should Use In Your Designs」を紹介したいと思います。

appvector1
Touch screen technology vector

似たテイストでまとめた、アプリ設計・イメージデザインで活躍してくれるベクター素材が多数紹介されています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:45  |  
Category: Design   
2017年05月03日

ウェブデザインにおけるハンバーガーボタンについて考える「Analyzing the Hamburger Menu in Web Design」

スマートフォンのメニューデザインの定番と言っても過言ではないハンバーガーボタン。当たり前のように利用されていますが、今回はそんなハンバーガーボタンに関して分析をした考察「Analyzing the Hamburger Menu in Web Design」をご紹介したいと思います。

hamburger-menu-icon

メニューアイコンとしてなくてはならない存在になっていますが、その反面でハンバーガーボタンのデメリットを考え提唱している、奥深い考察です。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
2012年10月03日

いままでにないレンガデザインを発見できるレンガテクスチャセット「20 High-Res Brick Textures: Exlusive Freebies」

自然の石が作り出す表情もさることながら、人の手によってきちんと並べられたレンガには、独特の魅力があります。そんな中今回は、さまざまなデザインのレンガを発見できるテクスチャセット「20 High-Res Brick Textures: Exlusive Freebies」を紹介したいと思います。

普段の生活の中で良く見かけるレンガや、カラフルでデザイン性の高いレンガまで、さまざまなレンガのテクスチャが紹介されています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 05:44  |  
Category: Design   
2009年06月05日

商用利用可!PSDまでついたXHTMLフリーテンプレート「6 Free PSD/(X)HTML-Templates」

国内外でも様々なサイトがフリーのテンプレートを配布していますが、今日紹介する「6 Free PSD/(X)HTML-Templates」はXHTMLのフリーテンプレートとソースファイルのPSDをセットになったファイルを紹介しているエントリーです。

xhtmlpsd01
Artificial Casting Template – live demo

全部で6つのPSD付きのXHTMLテンプレートが公開されていますが、今日はその中から気になったものをいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 11:06  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign
2011年03月26日

デザインにアナログ感を演出できるグランジphotohopブラシ「1000 Grunge Photoshop Brushes (40 Sets)」

デザインに雰囲気や味のある質感を出すことができるグランジ素材は、自分で素材として作成しようと思うとなかなか大変な作業になってしまうかと思います。そこで今回は、手軽にアナログ感を演出できるグランジphotohopブラシ「1000 Grunge Photoshop Brushes (40 Sets)」を紹介したいと思います。


Floral Photoshop Brushes – Free Photoshop Brushes | Brush King

デザインがどこか寂しい、もっとデザインに厚みを出したい時などに活躍してくれるデザインブラシが多数収録されています。中でも特に気になったものをピックアップしました。下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 11:19  |  
Category: Design , Photoshop   
2013年09月29日

普段の制作でも役立つイラストレーターチュートリアル「20 Useful Adobe Illustrator Tutorials and Resources」

多くのクリエイターに利用されているソフトウェアAdobe Illustrator。レイアウトするだけではなく高度なグラフィック表現も可能ですが、奥が深すぎてその機能を活かしきれていないという方も多いはず。今日紹介するのは質感再現から基礎まで学べるイラストレーターチュートリアル「20 Useful Adobe Illustrator Tutorials and Resources」です。

illustrator_tutorials_2
How to Create a Beautiful Mixed Media Illustration

様々なテイストのグラフィックのチュートリアルが紹介されていますが、今日はその中から幾つかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 02:29  |  
Category: Design , vector   
2014年09月20日

シームレスに利用できる クリエイティブかつデザイン的なベクターパターンまとめ「Pattern Design – 35 Seamless Free Vector Patterns」

背景素材などでよく利用されるシームレスパターン素材。継ぎ目なく敷き詰められる点が非常に便利な素材です。今回はそんなシームレスベクターパターンをまとめた「Pattern Design – 35 Seamless Free Vector Patterns」を紹介したいと思います。

pattern0922_1
Abstract Hexagon Pattern Background on Behance

デザイン的に非常に凝ったつくりが特徴のベクターパターン素材が多数紹介されています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 11:27  |  
Category: Design   
2009年07月21日

ペインティングを実現するphotoshopブラシ集「300+ Excellent Photoshop Brushes for Creating Painted Effects」

photoshopには様々なブラシがリリースされており、ブラシ次第でその表現の幅はかなり広がります。今日紹介するphotoshopブラシ集300+ Excellent Photoshop Brushes for Creating Painted Effects」は絵の具やペンキで描いたような表現を可能にしてくれるブラシセットを集めたエントリーです。

painted_brushes_01
WaterColor Reloaded – 83 brushes

様々な種類のブラシセットがあつめられていますが、今日はその中からいくつか気になったものいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:37  |  
Category: Design , Photoshop   
2015年08月01日

水彩・手描きのベクターをセットにしたフリー素材「AquaWay Free Vector Pack」

絵の具を使って描き出す水彩画。デザインに取り入れる際に自身で描いて素材にしても良いのですが、描くことに自身がない・思い通りの素材が描けないといったシーンも存在するのではないでしょうか?そんなときに活用したい、水彩・手描きのベクターをセットにしたフリー素材「AquaWay Free Vector Pack」を今回は紹介したいと思います。

aquaway1

手描きイラストベクターと水彩描写が、それぞれ数種セットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2017年10月28日

シンプルで使い易い!デザインに役立つ422ものアイコンセットまとめ「handcrafted & pixel perfect icons.」

複雑な情報を一目で伝えてくれるアイコンは、デザインに欠かせない存在です。ミニマルデザインやフラットデザインなどシンプルなデザインが流行するにつれ、使用する頻度も増えてきたのではないでしょうか。今回ご紹介するのは、そんなデザインに役立つアイコンを422種類もまとめた「handcrafted & pixel perfect icons.」です。

handcrafted-pixel-perfect-icons1

黒単色で描かれたシンプルなラインアイコン、ベタアイコンが多数取り揃えられています。

詳しくは以下
(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:22  |  
Category: vector   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。
VR・ウェアラブル・センシングなど様々な技術が一般化され、手に届く範囲で製品化が進んでいます。VR MEDIAは拡張する現実から未来を探るBLOGです。
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る