TOP  >  フリー

Tag : フリー

2018年11月07日

いろいろなゲームキャラクターを楽しめる「Free Monster Enemy Game Sprites」

ゲームのデザインには非常にたくさんのパーツが必要で、1つ1つをデザインすると非常に大変なことも。今回はそんなシーンで利用できそうなフリースクリプト「Free Monster Enemy Game Sprites」を紹介したいと思います。

monster1

モンスターだけどどこか可愛らしい印象の、いろいろなキャラクターが揃ったスクリプトです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年08月16日

デザインにアクセントを加えてくれる 無料のスクリプトフォント30種「30 Free Script Fonts You Can Use for Your Designs」

スクリプトフォントはザインに自然な雰囲気を与えることができ、それぞれが個性を持っているので、フォント一つでデザインのイメージをコントロールすることも可能です。そんな中今回は、無料で公開されているスクリプトフォントをまとめた「30 Free Script Fonts You Can Use for Your Designs」を紹介したいと思います。

font0815
CAMPGROUND – FREE MONOLINE SCRIPT on Behance

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年08月10日

手書き風からスタイリッシュなロゴ風まで フリーのスクリプトフォント26種「26 Best Free Script Fonts for Designers」

スクリプトフォントとは、筆記体のように手書き文字の滑らかな筆の流れを基に作られたフォントのこと。招待状やグリーティングカードを装飾するような派手なものから、本当に誰かが書いたようなラフなものまで、その種類は多岐に渡ります。そんなな中今回は、無料でダウンロードできるスクリプトフォント「26 Best Free Script Fonts for Designers」をご紹介します。

script_font_01
RISE – FREE SCRIPT FONT on Behance

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年07月23日

デザイン性の高いフリースクリプトフォント30選「30 Free Script Fonts You Can Use for Your Designs」

たくさんのフォントをストックしておくことで、デザインのバリエーションを増やしデザイン力を高めることができるはず。そんな中今回紹介するのは、デザイン性の高いフリースクリプトフォント30選「30 Free Script Fonts You Can Use for Your Designs」です。

font0730_1
THE WOODLANDS – FREE FONT on Behance

筆記体の欧文フォントが30種紹介されています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年07月15日

デザイナーの為のPSDテンプレート・モックアップまとめ「Freebies: 32 Fresh Photoshop PSD Files」

うまく取り入れることで、デザインの幅を広げたり、より良いデザインを制作する為に役立てることができる、テンプレートや、モックアップ。使える素材は積極的に取り入れて制作に役立てたいですよね。今回ご紹介するのはそんなデザイナーの方におすすめしたい、PSDテンプレート・モックアップまとめ「Freebies: 32 Fresh Photoshop PSD Files」です。

32-fresh-photoshop-psd-files1
Freebies: 32 Fresh Photoshop PSD Files | Freebies | Graphic Design Junction
WebサイトのテンプレートやUIデザイン、名刺のモックアップなどが32種類紹介されています。更にその中から幾つかこれはと思ったものを選んでみましたのでご覧ください。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年07月13日

ピンクとパープルの組み合わせが鮮やかなツールキット「Peach & Purple Artistic Toolkit」

ピンクとパープルの組み合わせは女性向けのデザインでも、人気の高い組み合わせです。女性にアピールするのであれば、是非デザインに取り入れたいですよね。今回ご紹介するのは、そんな女性向けのデザインに最適なツールキット「Peach & Purple Artistic Toolkit」です。

peach-purple-artistic-toolkit1
Peach & Purple Artistic Toolkit — download free textures by Pixelbuddha
水彩風の淡いタッチのテクスチャーなどがセットになった、華やかなツールキットです。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2018年03月16日

ハイクオリティなワイヤーフレームテンプレート「iBlocks – iiOS Wireframe Kit」

デザインの基本設計を示すワイヤーフレームは初期段階での打ち合わせや、提案などでのデザインのすり合わせには欠かせない存在です。今回ご紹介するのはそんなワイヤーフレームを、制作する際に是非活用したいハイクオリティなワイヤーフレームテンプレート「iBlocks – iiOS Wireframe Kit」です。

iios-wireframe-kit
iBlocks – iOS Wireframe Kit Freebie | Day 61/365 – Project365 by Kishore – Dribbble

スマートフォンのワイヤーフレーム作成時に役立つ、使用頻度の高い基本設計が24種類集められています。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
2012年10月07日

幻想的な雰囲気を演出できる 雪&雨のテクスチャ「A Collection of Free Snowfall and Raindrop Texture to Add Up a Moody Feel」

空から振る雨や雪は、時に幻想的な雰囲気を感じさせてくれるもの。そんな中今回紹介するのは、雪&雨のテクスチャを多数集めた「A Collection of Free Snowfall and Raindrop Texture to Add Up a Moody Feel」です。


rain texture by *orbitingasupernova on deviantART

見ているだけで吸い込まれていきそうな、しんしんと降り注ぐ雪と雨の様子が、多彩なテクスチャとなって紹介されています。中でも気になったものをピックアップしました。下記より御覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: WebService   
2008年01月31日

少しオシャレなロゴが簡単に作れるロゴジェネレーター「Logogenerador.com」

WEB2.0系のサービスのようなロゴが簡単に作れるロゴジェネレーターが今回紹介する「Logogenerador.com」です。グラデーションやフォントの感じなど、少しデザインしたなというロゴがテキストを入力するだけで簡単に制作する事が可能です。

logologogenereter.jpg

現在ジェネレートできるロゴは全部で10種類で単純にグラデーションで制作したものから、ロゴを前において少しデザインを加えたもの等様々なタイプのロゴが制作できます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:57  |  
Category: WebDesign , WebService   
2012年02月06日

立体感のあるUIが手軽に利用できるフリーUIキットまとめ「New Creative UI Kit Free Download」

webサイトやスマートフォン特有のUIデザインは、視認性とクリエイティブ性の両方が求められるクオリティのパーツ制作が必要不可欠となってきます。そこで今回は、立体感のあるUIを手軽に利用できるフリーUIキットをまとめた「New Creative UI Kit Free Download」を紹介したいと思います。


Simple UI Kit – Icon Deposit

カラートーンの異なるUIキットが、いくつも紹介されています。中でも気になったものいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:41  |  
Category: Design   
2010年10月02日

ジャンル別にフリーテクスチャ素材を集めた「100 Useful Free Textures」

いろいろな種類が公開されているテクスチャ。デザインのクオリティを高めたい時にも役に立つ、デザイン制作に欠かせない素材ですが、今回はさまざまなジャンルのフリーテクスチャ素材を集めた「100 Useful Free Textures」を紹介したいと思います。


Free High Resolution Textures – Lost and Taken – 8 Colorful Grunge Textures + L&T News!

グランジやメタル、ウッド、布、レンガ、ペーパーなど、使い勝手の良い素材がジャンル別に分類され公開されています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

(さらに…)

続きを読む
posted 07:30  |  
Category: Design   
tag: 
2011年01月25日

サインアップ画面デザインのまとめ「Showcase of 40 Pricing Tables and Signup Pages」

オンラインの有料サービス登録時に出現するサインアップ画面。普段何気なく使用していますが、内容や値段等の分かりやすさがとても重要になってきます。そこで今回紹介するのは、サインアップのwebページデザインまとめ「Showcase of 40 Pricing Tables and Signup Pages」です。


Eleven2 – Sign Up

プライスやプラン、その内容などをデザイン性を保ちながら明確に表現した例が多数収録されています。下記にいくつかピックアップしましたので、ご覧下さい。

(さらに…)

続きを読む
posted 11:51  |  
Category: Design   
2009年03月07日

個人利用、商用利用問わずクレジット制限も無いフリーアイコンを集めたアイコン配布サイト「iconpot」

今までDesigndevelopでは数々のフリーアイコン集、もしくはフリーアイコンを配布するサイトを紹介してきましたが、今日紹介する「iconPot – totally free icons」はWEBサイト上で利用でき商用利用、個人利用問わず利用でき、なおかつ著者のクレジット、リンクバックが必要ではないiconを集めたアイコンサイトです。

iconpots01
Splashy Icons
web dev icons in PNG format (16×16)

現在いくつかのアイコンセットが公開されていますので、いくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:26  |  
Category: WebDesign   
2015年08月01日

水彩・手描きのベクターをセットにしたフリー素材「AquaWay Free Vector Pack」

絵の具を使って描き出す水彩画。デザインに取り入れる際に自身で描いて素材にしても良いのですが、描くことに自身がない・思い通りの素材が描けないといったシーンも存在するのではないでしょうか?そんなときに活用したい、水彩・手描きのベクターをセットにしたフリー素材「AquaWay Free Vector Pack」を今回は紹介したいと思います。

aquaway1

手描きイラストベクターと水彩描写が、それぞれ数種セットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2012年12月25日

PSDで制作されたサインイン・サインアップフォーム素材まとめ「Free Sign-In and Sign-Up PSD Files」

ユーザー情報を登録するためのフォームに必ず必要になるのが、入り口となるサインインのデザイン。シンプルな機能面の箇所だけに、味気ないシンプルなデザインに偏ってしまいがちではないでしょうか。今回はそんな状況を改善できる、PSDで制作されたサインイン・サインアップフォーム素材をまとめた「Free Sign-In and Sign-Up PSD Files」を紹介したいと思います。


Classic Login Form | Design Kindle

シンプルなフォームから、サイトのデザインに合わせて使いやすいさまざまなフォーム素材が多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:52  |  
Category: Design , Photoshop   
2009年03月22日

CSSで実現する様々テクニック集「35+ very Useful And Powerful CSS techniques」

WEBをデザインしていく上で欠かせないCSS。厄介な部分もありますが、アイデアとテクニックしだいで様々な表現を可能にしてくれます。今日紹介するのはそんなCSSのテクニックをあつめた「35+ very Useful And Powerful CSS techniques」です。

cssdesigndevelop_01
10. CSS Curves

様々なTipsが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったテクニックをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:19  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る