Webサイトは1ページで構成されるランディングページ、複数ページでの構成とさまざま。そんな中、デザイナーやコーダーにとって役に立つのがWebサイト用のテンプレートです。そんな中今回はDreamweaverのテンプレート「25 Free Dreamweaver Templates for Every Website」を紹介したいと思います。
構成やデザインの参考としても使える25種類のテンプレートです。中でも気になったものをピックアップしてみました。
詳しくは以下
Instagramにお気に入りの場所やおしゃれなカフェ、見た目も可愛いスイーツなど様々な写真を投稿している人は多いのではないでしょうか。最近では”フォトジェニック”から”ストーリージェニック”に変わりつつあるようで、動画の投稿が注目されています。そんな中今回は、Instagramのストーリー投稿に活用出来るテンプレート「12 Instagram Story Templates」の紹介です。
動画投稿もおしゃれにしたいという思いを叶えてくれるテンプレートのセットです。
詳しくは以下
Illustratorは様々な機能を備えた、デザイナーにとって必要不可欠な万能ツールです。イラストからWebサイトの制作まで幅広く活用できるので、卒なく使いこなしたいもの。そんな中今回は、動画で紹介する分かりやすいIllustratorチュートリアル「30 Free Adobe Illustrator Video Tutorials On Web Design」の紹介です。
様々な操作方法が動画で紹介されているので、初心者の方も安心して参考にできます。
詳しくは以下
デザイナーにとってPhotoshopは写真加工に限らず、様々なシーンで活用出来る優れたツールです。多くの機能が備わっていますが、なかなか使いこなせない。といった苦手意識を持っている方も多いかもしれません。そんな中今回は、写真の合成からエフェクト効果までデザイン制作に役立つPhotoshopチュートリアルのまとめ「40 Best free Photoshop tutorials from 2018」の紹介です。
How to Create a High-Contrast Skateboard Flyer in Adobe Photoshop
40もの参考になるチュートリアルが紹介されたサイトです。気になった方はぜひチェックしてみてください。
詳しくは以下
フォントはいくつあっても困ることのないアイテムです。これまでも数々のフォントを紹介していますが、今回紹介するのは、デザイン性の高いプロユーザーも使えるフォントまとめ「 25 fresh free fonts from 2018」です。
シンプルなフォントから個性的なものまで様々なフォントが集約されたサイトの紹介です。中でも気になったものをいくつかピックアップしてみました。
詳しくは以下
デザインにラフなテイストを表現するために、手描きで文字を書いてはめ込むこともあると思いますが、なかなか思い通りの雰囲気ぴったりに書くことは、文字を描く際のクセもあるためなかなか難しいもの。そんな時に活用したい、手書き風の質感が手軽に表現できるフリーフォントまとめ「20 Amazing Free Handwritten Fonts for Your Designs」を紹介したいと思います。
Recorda Script Personal Use Onl font by Måns Grebäck – FontSpace
さまざまなテイストの手書きフォントが紹介されており、欲しいデザインのイメージに合わせて選ぶことができます。
詳しくは以下
高い透明感や透き通った雰囲気が魅力的な水彩。デザインでも人気の高いモチーフですが、アナログで表現しようと思うと思いの他大変なものです。そんな時に参考にしたい、水彩表現をデジタルで可能にしてくれる水彩ブラシセットまとめ「25 Free Watercolor Brush Sets for Skilled Digital Artists」を今回は紹介します。
watercolor brushes – 1 by jmb1 on DeviantArt
アーティスト向けのハイクオリティで使いやすいブラシセットが、25種類紹介されています。更にその中から、おすすめのブラシを幾つかピックアップしてみましたので是非ご覧ください。
詳しくは以下
テンプレートを使用することで、作業効率を上げながらデザインクオリティを高めることができたり、コスト削減をすることが可能となります。そんな中今回紹介するのは、HTML&PSD形式のフリーテンプレートをまとめた「20 Fresh and Free HTML and PSD Templates plus GUI Packs」です。
zGoodFood – Free Responsive Html5 Css3 Templates | Themes
PC・スマートフォン等のいろいろなタイプのテンプレートがまとめられており、どれも使ってみたくなるものばかり。気になったものをピックアップしましたので、下記より御覧ください。
詳しくは以下
デザインにアンティーク調の雰囲気を演出する際によく使用される額装等のフレーム。素材などを使用することが多いと思いますが、よりリアルな雰囲気を出すためにはいろんな素材と組み合わせたり、加工することが必要となってきます。今回はそんな加工などの必要がない、アンティークなフレームのビジュアルを手に入れられるモックアップ「Framelicious」を紹介したいと思います。
非常にハイクオリティなデザイン性のあるフレームビジュアルが4種ダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下
webサイトにアクセスした時や、重たいデータを読み込みする際に使用するローディング&プログレスバー。シンプルなデザインのものが多いですが、しっかりとデザインされたものが配置されていると、サイトクオリティをより高めることができます。今回はそんな時に参考にしたい、フリーのローディング&プログレスバー13種「13 Free PSD Loading & Progress Bar Designs」を紹介したいと思います。
Dribbble – Round Progress Meter (PSD Freebie) by Marco Moreno
デザイン的に非常に優れ、なおかつフリーで使用できるものが厳選され紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
女性らしい雰囲気やデザインを華やかに演出したい時に利用しやすい花のモチーフですが、繊細な表現が多い花の素材を自ら制作するのは大変。そんな中今回紹介するのが、さまざまな花のベクター素材が揃う「70+ Free Graphics: Vintage Vector Flowers and Floral Ornament Sets 」です。
Free Flower Design Vector | QVectors Free Vector Graphics
レトロな雰囲気が楽しめる素材から花の美しさが感じられる素材まで、さまざまな素材が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインに奥行きをプラスできるようなPhotohsopブラシは、クリエイティブワークに利用している方も多いと思います。そんな中今回は、さまざまな表現が可能になる、ハイクオリティなPhotoshopブラシをまとめた「45 High Quality Photoshop Brushes for Designers」を紹介したいと思います。
(MOON BRUSHES for PS7 v.2 by ~KeepWaiting on deviantART)
月やビル群などのアイテムを表現できるブラシや、絵の具の跳ねや水面の質感を感じられるものなど、45種類ものブラシが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WEBサイトの機能として欠かせない存在になりつつ在るモーダルウィンドウ。ギャラリーを閲覧させたり、商品詳細を表示させたり非常に便利な仕組みです。今回ご紹介するのはそんなモーダルウィンドウを制作する際に役立つ、フリーのモーダルウィンドウをまとめた「12 Free Modal Window Libraries & Plugins For Your Site」です。
シンプルなタイプから、ちょっと凝った機能を搭載した応用的なものまで、様々なモーダルウィンドウが12点紹介されています。更にその中から、おすすめのものを3点ピックアップしてみましたので、以下よりご覧ください。
詳しくは以下
(さらに…)
インターネットが普及してきて、企業、個人でドメインを持つのが当たり前になってきて、世界中でドメインが取得されている中、希望どおりのドメインを取得するのは相当困難になってきました。一般的な言葉の組み合わせや、元々の言葉に意味のあるものだとほとんどの場合取れない事が多いです。
そこで今回紹介するWEBツール「Domain Hunter v0.1.0」はそんなドメイン取得を補助してくれるWEB上で動くアプリケーションです。現在取得済みのドメインの有効期限をドメイン名から表示してくれます。
詳しくは以下
インターフェイスをより分かりやすくしてくれたり、デザインのアクセント的にと様々な用途で活躍するアイコン。Designdevelopでも多々取り上げてきましたが、今日紹介するのは立体的で、作り込まれたハイクオリティなアイコンセットをまとめたエントリー「Free High Quality Icon Sets」です。
全体的にシンプルさは残しながら、立体手金で、細かいところまで作り込まれているそんな印象を受けるまとめ方をしています。今回はその中から特に記になった物をピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下