植物をモチーフとしたデザインは、繊細で柔らかくナチュラルな雰囲気をデザインに与えてくれます。今回はそんな、優しい質感を取り入れたい時に活用したい、「110 Hand-Drawn Floral Elements」を紹介したいと思います。

アンティーク・アナログテイストの手描きタッチの植物イラストが1170種セットになってダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下
フォントでデザインのイメージが変わってしまうほど、選定は非常に重要なもの。よりクオリティの高いものに仕上げるために、いろんな種類を探しまわることも多いのではないでしょうか?そんな時に参考にしたい、クリエイティブなデザイン性があるフリーフォントまとめ「Fresh Free Fonts for Designers」を今回は紹介したいと思います。
どのデザインも、ハイセンスで洗練されたデザインが魅力のフォントばかり。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
インターネットが発達したことで、誰もが手軽に自分の考えやおすすめ情報を発信できる今便利に活用できる、WEBマガジン制作にぴったりなワードプレステーマをまとめた「40 Magazine Style WordPress Themes For Free Download」を、今回は紹介したいと思います。

Pinboard | Just another WordPress site
思い通りのWEBマガジン運営がスタートできるテーマが豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつくかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
様々なシーンで利用されている軽量かつ高機能なjavascriptライブラリjQuery。本当に色々な事が工夫次第で可能ですが、今回紹介するのはテキストをフェードインしながらマウスオーバーで色を変える「jQuery Glow」です。言葉で説明するとわかりづらいので、まずは下記からデモをご覧下さい
通常のテキストにマウスオーバーするとゆっくりとフェードしながら色が変わっていきます。
詳しくは以下
数字などのデータをビジュアルで表現したい時に使用するグラフやチャートはとても便利なグラフィック。いろいろなシーンで活躍してくれますが、今回はそんなグラフやチャートのベクターグラフィックコレクション「Vector Graph & Chart Collection」を紹介したいと思います。

Free Collection of 36 Vector Graphs & Charts
白黒タイプ、またカラータイプの2種類のグラフ・チャートのベクター形式の素材がフリーでダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下
WEBを制作する際のフローとして、まずは手書きでワイヤーフレームを設計してそれらを固めてから、実制作に移るという方は多いのではないでしょうか?今日紹介するのは、手書きのワイヤーフレームからHTMLに自動変換してくれるMicrosoft「Sketch 2 Code」です。

こちらは、2018年8月に公開されたもので、現在はailab/Sketch2Code at master · Microsoft/ailab · GitHubにて公開されています。開発者インタビューや実際の利用シーンがまとめられた動画が公開されていましたので以下からご覧ください。
動画は以下から
そろそろie8の自動アップデートが迫ってきて、そろそろIE6のサポートも打ち切ろうかなと思っているWEBデザイナーも多いはずです。ただ根強いファンもいるみたいで、依然として様々なブラウザが争っている中でもie6のシェアは無いとは言いがたいのが現状です。

そこで今回紹介する「IE6 Update」はIE6からブラウザーのアップデートを促す為のコードをみんなで貼ってIE6ユーザーにアップデートを進めようとするプロジェクトです。
詳しくは以下
デザインの幅を広げるにあたって、新たな素材が効果的に働いたり、アイデアをもたらしてくれることもあるもの。現在Web上にたくさんのフリーテクスチャが公開されていますが、今回は荒廃的な雰囲気を演出できる擦れた壁面のテクスチャをまとめた「7 fresh subtle grunge textures」を紹介したいと思います。

Free High Resolution Textures – Lost and Taken – 7 Fresh Subtle Grunge Textures
油やインクの飛び散りによる汚れや、素材感がまばらなコンクリート、ブリキの様な金属板など、独自のグランジ感が特徴的な壁面の7枚セットになっています。
詳しくは以下
デザイン背景やパーツの背景となるパターンにこだわることで、デザインの質の向上につながりますが、一つ一つの素材を一から制作していくには、膨大な時間と手間がかかってしまい、作業効率が落ちてしまうということも多いかと思います。そこで今回紹介するのは、数あるパターンの中からストライプのパターンをまとめた「400+ Free Photoshop Stripe Patterns」です。

Stripes Collection by ~photoshop-stock on deviantART
カラフルなものから上品なパターン、またシックなものまで、400ものストライプパターンが紹介されています。中でも特に気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
使い方によって、さまざまな形に変化し幅広く活用できるテクスチャは、デザイナーにとっては欠かせないもの。今回は、是非自身のストック素材としてチェックしておきたい、実用性の高いテクスチャまとめ「The Ultimate Collection of Professional Textures」を紹介したいと思います。

(Wood Texture Pack – 12 Free Images! | Media Militia)
定番からちょっとアレンジを加えたもの、テクスチャ単体で使用しても様になるもの、幅広いラインナップをこのまとめ一つで取り入れることができます。
詳しくは以下